
自作のデスクトップPCを使用しています。
2年ほどキーボードを買い換えたのですが、使っているうちによく使用する文字の部分がだんだんと剥げてきて現在は「N」と「M」の部分が完全に消えてしまい、「K」もほとんど消えてしまっています。
日本語入力をする分にはブラインドタッチにかなり慣れてきていますしキー配列も大体は身に付いているので必要ないといえば必要ないのですが、英文や英単語を入力する際にはまだキーボードを見て入力しているのでこれ以上消えてきてしまうのはちょっと困りものです。
PCユーザーの皆様はキーに書かれている文字が剥げて消えてしまった時にはどのように対処しているのでしょうか?
ちなみに自分は説明書などがあれば自分でPCを組み立てることはできますが、さすがにキーボードを分解して手入れをしたことはありません・・・。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答ではなくてすみませんが‥‥気に入らなければキーボードだけ買い換えます。
キーボードやマウスは消耗品ですので、買い換えることに躊躇はしないことにしています。
キートップの文字が消えるようなスクリーン印刷のキーボードは使いませんので、もし買った場合の話ですが。
キートップで、文字の周囲に半透明な枠のようなものが見えたならスクリーン印刷の可能性が高いです(文字が剥がれます)。
半透明な部分は印刷を剥がれないようにするコート剤ですが、それでも耐久性は高いとは言えませんので。
レーザー印刷や含浸印刷のキートップなら相当酷使しても文字が剥がれるようなことはありませんよ。
回答ありがとうございました。
自分のキーボードにはコート材の類は塗られていませんでした。キートップの印刷方法にもいろいろある事には思考が及びませんでした。
値段の違いはそんなところにも現れているんですね。
No.4
- 回答日時:
デスクトップ型のキートップてはずれないのですか?
外した事ないですが、ほとんどノート使用為ノートキートップ外れますけど
この前もノートキートップばら売りオークションで購入修復
よほど愛着が有るなら修復試みたら
ほとんどの方が買い換えでしょうね
リサイクルショプでも行ってジャクキーボードでも買ってキートップ外してみますか?
ジャンク品まともに使用できたりして500円から1000円ほど
500円で買ったものまともに使用できます。
回答ありがとうございます。
使用感は結構いいのですが、所詮980円の物なので愛着があるほどとは・・・。
ジャンク品を使うにしてもキートップ外して取り替える手間を考えると多分そのまま使うでしょうね、自分相当な面倒くさがりなんで(笑)。

No.2
- 回答日時:
・配列をマスターして見えなくても入力出来るようにする
・消耗品と割り切ってはげてきたら新しいキーボードを買う
・キートップの刻印がはげにくいものを買う
こんなのもありますよ
http://iwatadesign.com/mojicover.html
No.1
- 回答日時:
中級以上(むちゃくちゃ高くは無いけど5000円以上ぐらい)のものは、はげ難いので(980円キーボードはすぐ剥げた)あまり安いのは買わないようにしました。
ちなみに、こんなのも売っていますが・・・。
http://www.vshopu.com/Clickpad_kb/index.html
回答ありがとうございました。
「1個1個のキーに取り付ける手間」と「慣れるまでタッチする指に感じる違和感」が自分には難点かと。
ちなみに文字が剥げてしまった現在のキーボードは秋葉原でお土産代わりに買った980円のものです(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スペースキーがききません
-
5
windows10のログイン時、入力が...
-
6
キーボードを無効にする方法。...
-
7
パソコンの画面が縦でわなく横...
-
8
キーボードが反応しない
-
9
スクリーンキーボードを消したい!
-
10
PC 他社無線キーボードの設定、...
-
11
日本語 ps/2 キーボードがない!
-
12
キー”R”を押すと『ファイル名...
-
13
BIOS設定画面でバグる
-
14
エクセルで英数大文字のみの入...
-
15
エクセルの数式で教えてください。
-
16
マンション名のローマ数字入力...
-
17
エクセルで作った表を丁度いい...
-
18
Windows10 IME 変換候補の順番...
-
19
エクセルで10進法から60進法に...
-
20
最大値のあるセルの行番号のみ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter