プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

北朝鮮の国の仕組みについて教えてください。日本とはずいぶん仕組みが違うと聞いています。キムジョンイル氏は朝鮮労働党のトップまた国防委員会のトップということですが北朝鮮の国会の仕組みがわからないのでピンときません。どなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。恥ずかしい話ですが中学生レベルの回答でお願いします。

A 回答 (4件)

山賊の親分といえば分かり易いでしょう。


とても国家の元首とはいえませんね。

山賊の親分が国盗りすればあんな感じになるというのがよく分かります。
国を豊かにするという発想がなく、ただただ自分達がいい暮らしをしたいだけ。
フセインやポルポトなど色々な独裁者がいましたが、そういう人達でさえ理念は持っていたというのに。

大ボス金正日は部下にも特権を与え、いい暮らしをさせます。
そして自分達の生活を守るため、軍人にもいい暮らしをさせます。
といっても国力はないですから末端の兵士は雑巾と同じです。
でも一般国民は餓死しますから、食える分だけ特権階級です。

とはいってもさすがに部下や人民には監視の目を向けないと、さすがに直ぐに反体制派が出てきます。
労働党や国防委員会はそういうもののチェック機関だと思えばいいです。
勿論、国政や韓国との国防もやっています。しかし、しょせんはごっこです。
一番恐いのは国内でのクーデターや反乱ですので、一番神経を使っています。

歴史的にはソ連が正日の親父の日成に金を武器を与えて、暴れ回させたのです。
第二次大戦後の混沌とした北朝鮮にあっても、バックにソ連がつけば鬼に金棒です。
自分に敵対するものを次々に殺していき(あそこは一族郎党抹殺がデフォです)
いつの間にか国家元首というお山の大将に座ってしまいます。

ちなみに北朝鮮は韓国よりはるかに豊かだったのです。
それは旧日本軍が残してきた資産があったからです。
しかし、ろくに手入れもせずにただ老朽化させただけで終わりましたとさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/14 10:31

国会というのはありますが日本のように投票で議員が選ばれる事はなく、1選挙区に一人の立候補者しか立たない信任投票だけが行われます(投票も義務なので、投票率だけは凄いそうです)立候補者は朝鮮労働党が決め北朝鮮に他の政党というのは(事実上)存在しないので、議会そのものを朝鮮労働党、そのトップである金正日が決めている事になりますね。


国防委員会というのは国会内部の委員会の一つで名前の通りに国防の専門機関ですね。○○委員会という名称は日本でも使われています。
日本の外務・防衛委員会に自衛隊を直接指揮する権限はありませんので役割は全然違いますが。

かつて北朝鮮においては中国と同じ「国家主席」が元首でしたが金日成の死後、彼への個人崇拝を強める目的で廃止となり、息子である金正日は党内の人事などを取り仕切る総書記に就任、並びに軍の最高司令官、国防委員会の委員長などの重要ポストを一人で独占し独裁体制を維持しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。ありがとうございました

お礼日時:2009/11/14 10:31

簡単に説明すると、李朝の後継をしているのでしょう。


常に大国に擦り寄る性格は、李朝そのものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。勉強になります。

お礼日時:2009/11/10 21:18

一応選挙だとか国会だとかそういうものはありますが、実際にはキムジョンイルの絶対的独裁体制です。


国会などキムジョンイルに拍手するためだけにあります。拍手の仕方も熱狂的で頭の上でする者もおりますし、キムジョンイルが入場するとぴょんぴょんこどものように飛び跳ねる者もおります。
最初に拍手をやめるとそれをチェックして密告するものがいますからそれぞれが熱狂的支持振りを演出するのです。あきれた国です。
キムジョンイルのお父さんである金日成が死んだときは国民が大いに泣きましたが、泣くだけでは足りず、万歳をした両手を激しくばたつかせていました。こういう泣き方は異常です。北朝鮮だけに見られる不思議な光景です。かつての共産国ソ連の国会でも拍手を最初にやめる者をチェックする秘密警察がいましたのでブレジネフへの拍手がなかなか止まりませんでした。

この回答への補足

もう少し教えて頂けないでしょうか?朝鮮労働党また国防委員会とはどういったものなのでしょうか?宜しくお願いします。

補足日時:2009/11/10 21:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすい回答有り難うございました。勉強になりました。

お礼日時:2009/11/10 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!