アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月義妹に子供が生まれましたが、お乳の出が悪くて困っています。お乳の出のよくなる食べ物ってありますか。または避けたほうがよい食べ物など・・・。
マッサージも毎日やっているようですが、胸が張ってくるという感覚もあまりないようです。
赤ん坊も飲むのがまだ上手くないらしく、お腹が空いているにもかかわらず途中で飲むのを止めてしまうので、現在授乳後残ったお乳を毎回搾乳して次回の授乳後にほ乳瓶で飲ませてるようです。
義妹は食事はしっかりとれているようですし、何かいい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

 私は3人の子供がいますが、3人とも母乳です。

(3人目はもう1歳7ヶ月ですが、おっぱい大好きで、まだ、夜は飲まないと寝られません)
 よく言われたのは、水分を取ること、中でも、温かい方がいいかなあと実感として思いました。(熱いお茶とか、おみそ汁とか)あと、油分を取りすぎないこと。(乳腺が詰まるそうです。)通販のフェリシモで、母乳茶と言うのを販売していたので、それを煎じて飲んだりもしました。また、お餅がよくいいといわれますが、それ以外に、私の知っているところでは、山芋類、鯉(鯉こくが良い、と昔から言われています。)、蛸など。
 それから、お風呂で暖まったあとはよく出ました。
 でも、一番大切なのは、バランスよく食べて、少々でなくても気にしないで飲ませること。搾乳だと、どうしても駄目みたいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

全員母乳で育てた3人の子持ちとくれば、それだけで聞き入ってしまいます。
母乳茶は初耳です。他の食べ物も初めて聞きました。
自分は母乳の心配が全くなかったので、返答に困る質問でした。育児書に載っていることは色々試してたようなので、とりあえず搾乳を勧めてみたのです。でもあんまり意味がないみたいですね。そのこともあわせて伝えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/22 14:55

こんばんは。

まずはおめでとうございます~~♪

ええと、ウチも母乳オンリーでしたが、『胸が張る』という感覚は、乳腺炎にかかってしまったときぐらいのものでしたよ~~。
産婦人科の助産婦さんにも、『ホントは張らないで出るお乳のほうが良いのよ~~』と言って頂いたので、あんま気にしてませんでした(笑)。
だからそのへんは大丈夫だと思いますよ。

で、ウチの子ってばいつも飲んで5分ほどで爆睡してしまいもう何しても起きなくて(笑)、だからすぐお腹をすかせて泣いてしまう、という状態で、しょっちゅうお乳を吸わせていました(男の子だと、こういうケースは割とあるようです)。
コレが結構お乳には良かったらしく、3、4ヶ月頃には、母乳がだらだらモレまくるほどになりました(でもそれでも胸は張らなかったという…)。

ですので、搾乳して哺乳瓶で飲ませるくらいなら、お乳を吸わせたほうが良いかもです。
哺乳瓶は吸うのがラクなので、それに慣れてしまうと、何とお乳を嫌うようになってしまう赤ちゃんも多いそうですから…。
もちろん、授乳間隔が短くなって大変になってしまうかもですが…(ウチは結局、離乳食が中期食の半ばくらいまで、あんまり間隔が空きませんでした。いつも寝不足で、時々台所で気を失うように眠ってしまっていたものです…/汗)。

あ、肝心の食事なのですが、私は睡眠を確保するコトに忙しく、あんまり内容には構っていませんでした(笑)。
ただ、お米の御飯を山盛り一杯に増やし、(それまでは軽く一杯)肉よりは野菜を優先的に食べ、牛乳もたっぷり飲んでいました。
味付けはもともと薄味でしたのでそのまま、大好きなコーヒーも一日カフェオレ一杯にひかえ、これまた大好きな辛いものもひかえました。
あと、私も水分が大事と聴いたので、意味もなく水をガブ飲みしたりしていましたね(笑)。

で、一般的には、お乳には高タンパク低カロリーの食品が良いとされますね。
和食中心のメニューで、量を1.5倍くらいに増やして食べてみられては?
それと、お餅も有名(?)ですよね。
(でも私も、妹さんの場合、量は足りているように思いますが…)

あと、これは栄養士さんがおっしゃっていたのですが、お母さんがあまりひとつの食品を多く摂りすぎると、そのお乳を飲む赤ちゃんが、その食品に対してアレルギーになってしまうことがあるそうです。

以上、あまりお役にたたないかも(汗)な経験談でした…。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。私が思うに、妹は驚くほどしっかり食べてました。私はほとんど食べてないにもかかわらず生まれてすぐから母乳が出まくって、子供の飲む量にちょうどよくコントロールされるまで大変なほどだったので、このテの質問には困ってしまって・・・。
義妹ともあってさすがに授乳中は席をはずしてるので、どのように授乳を止めているのかまでは考えてなかったです。「1時間もかけて飲んでるのに(生後2週間)ずーっと起きてるんだけどどう思う。」と授乳が終わって見せに来たときも飲みたそうにしていたのでミルクを足したら一気に飲んで爆睡しちゃいました。
妹としては「もう1時間だから・・」と止めてしまってるのかもしれないし、子供が疲れて口をはなしてしまうのかもしれません。もし前者のようであれば飲めるだけ飲ませてあげるように勧めてみます。たぶん子供も毎回1時間で疲れちゃうんでしょうね。妹の子は男の子ですが飲み足りると3時間ぐらい眠ってしまうので睡眠は割にとれてるみたいです。お餅は他の方からも勧められました。読んで「そういえばCMで見たことあるぞー」と思い出しました。伝えてみますね。ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/22 14:48

こんばんわ。

授乳の事と赤ちゃんのお世話で、いろいろ
大変な時期かと思います。
まずおっぱいのために良くない事から書きます。
 1.授乳時間を3時間以上空けること。
 2.油物・甘い物・辛い物
 3.乳製品・肉食・もちなどカロリーの高いもの
上手に飲めるコツが赤ちゃんのほうもまだつかめて
いない時だとは思いますが、以上の反対の事を是非実行
してみてください。

つまり、ごはんは毎食2膳・たんぱく質は白身の魚で、
野菜の具たくさんのお味噌汁・海藻・豆類をたくさん
摂る。 こういう食事を心がけ、昼夜なく飲ませる事に
慣れてくると母乳そのものの質が良くなり、赤ちゃんは
喜んでのんでくれます。母の口にしたものは全て赤ちゃん
に母乳を通じて出ます。

昼間赤ちゃんが寝ている時は、用事をしようと焦らず
自分もできるだけ寝て、睡眠不足を少しでも補って
下さい。私も、一日中授乳を中心に回っていた頃があり
ました。

アレルギーの関係から牛乳は止めておきましょう。
のどが渇いたらビタミンCが豊富な柿の葉茶をどうぞ。
それから胸が張ってくるというのは、溜まったおいしく
ない母乳を飲ませる事ですので、全く気にしなくても
いいですよ。
一番大変なときですのでzoeさんも助けてあげてくださ
いね。参考ホームページのことも是非知らせてあげてく
ださい。

参考URL:http://cwaweb.bai.ne.jp/~yoioppai/index.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
食事や睡眠は大丈夫そうです。
皆さんのアドバイスで義妹も少しは安心できると思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/22 15:06

私は現在、4ヶ月の子供を母乳のみで育てております。


最初は、親も子供も慣れていないから、授乳も大変ですよね。
また、母乳は量がわからないから、心配される気持ちもよくわかります。

一番大切なのは「とりあえず、吸ってもらう」コトです。
何度も吸ってもらうコトで、おっぱいに刺激をあたえるコトが大事です。
それに、何度も繰り返すコトで、ママも赤ちゃんも、だんだんベテランになっていきます。

私など、最初の一ヶ月は一日に20回も、授乳していた日もありました。
最初は誰でも、へたっぴなのは当たり前です。
あまり気にしすぎないように(これが一番ダメ)、こりずに、おっぱいを吸ってもらいましょう。

どんな食べ物がいいか…。
よくわからないのですが、私は毎日、牛乳を1リットルくらい飲んでいますよ。(笑)
のどが乾いたら、牛乳を飲む…って感じです。

慣れない育児で義妹さんも大変だと思いますが、頑張って!と、お伝えください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

義妹の場合、まだ生後2週間ということもありますし子供が3時間ぐらい眠ってくれるので、起きるたびにおむつとおっぱいをセットで毎回あげている状態です。
子供が飲むのもまだ下手で、毎回飲ませるのに1時間ぐらいかかるようです。それでも授乳後ずーっと起きているのでどうしたらいいかと聞かれたので、見るとまだお乳を欲しがっている様子で、ミルクを飲ませてみると一気に飲んで疲れて眠ってしまいました。義妹は母乳が足らなくなっていくのが心配のようで、とりあえず授乳後の搾乳を勧めてみたのです。お母さんの体は子供の欲しがる分を作れるように出来ているので、搾乳すれば次回から多めに作るようになるのではと思って・・・。でも搾乳してもせいぜい30ccぐらいです。育児書などに書いてあるようなことは色々試してるようだったので今回質問をしてみました。
やっぱり最初は不安なことが多いので、より多くの方の意見を聞けば義妹もすこしでも安心できるかなと思います。アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2001/03/22 14:27

甘いものが良いって言いますよね。


あと牛乳を毎日400cc程度飲む、水分を十分取る。
ぐっすり寝る!<これすごく大事。
悩まない!<なかなか実行は難しいけどホントに大事!

私もなかなか飲んでくれてないんじゃないかと結構不安でしたが
1,2ヶ月して子供の体重を測ってみたところ
結構飲んでくれていたようでした。
母乳が出ている感じってなかなかわからないじゃないですか。
だから不安になることも多いと思いますが
授乳後 搾乳できているくらいなら 結構足りているんじゃないかと思います。
足りなかったらミルクを足してもいいやくらいの気持ちで
おおらかに構えていたほうがお母さんの体調のためにもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私の場合は睡眠不足で疲れて食事もほとんど摂れなかったにもかかわらず、お乳は毎日ふとんを汚してしまうぐらい出ていたので、出なくて困ったという経験がなくて今回質問してみたのです。
逆に義妹は食事もしっかりできるし睡眠も割にとれているのですが、ただ子供がお乳を飲むのが上手じゃないみたいで1時間ぐらいかけて飲んでるにもかかわらず、そのままずーっと眠らず起きているのです。
先日相談された時は、生後2週間でそのような状態で、まだお乳も欲しそうにしていたのでミルクを足すようにアドバイスしてみたら、一気に飲み干して疲れて眠ってしまいました。義妹としてはできるだけ母乳で育てたいようだったし、この先足りなくなっていくのではと心配しているようだったので、授乳後の搾乳を勧めてみました。それでもやっと30ccぐらい搾乳できるかぐらいだったので、今回相談してみたのです。少しでも皆さんのアドバイスが義妹の安心材料になってくれればと思ってます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/22 14:14

補足です。


ごぼうの種は乳腺を開く作用があるそうです。
それから背の青い魚(さんまなど)は食べるなといわれました。
お母さんが食べたものは全部おっぱいとなって赤ちゃんに入るそうです。
乳製品もあんまり多量に取らない方がいいと言ってる友達もいました。
搾乳ができるほどでるならよく出ている方だと思いますよ。
ほんとに出ない人は1時間搾っても20mlとか30mlとかですから。
(もっと少ない人もいます)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
義妹も絞って30ccぐらいでしたので
ごぼうの種をさっそく伝えてみます。
もしどこで売っているのかもご存じでしたら
教えてください。
前回のアドバイスとあわせてわざわざ2回も
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/22 13:53
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考URLありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/03/22 15:12

まったく根拠ないんですけど、私は「ごぼうの種」を飲んでいました。


よく出るようになるといわれるのは「お餅」ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!