重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
私はこれまで旅行代理店で働いて来ましたが、
今年いっぱいで退職する予定です。
次の仕事について日々考えていた所、「リゾートバイト」という
働き方があるという事を知りました。
リゾートバイトを専門に紹介してくれる派遣会社を通してや、
従業員の寮を完備したホテルや観光施設等に自ら応募するという方法があるそうです。
私には何度も旅行で訪れているとても好きな土地があり、
そちらでリゾートバイトを経験してみたいと思うようになりました。
観光で訪れる事と、住んで働くという事は全く感覚が違う事は想像できます。
色々と大変な事もあると思いますが、そういった働き方もいいのではないかと思うようになりました。
皆さんはどう思いますか?

A 回答 (3件)

 私もsweety_6さんと同じ考えで、好きな土地で働きたいですよ。


 ですから、私はIターンに登録していますよ(ただ、納得のいく仕事が見つからないのです)。
 しかも私の場合、その土地で受けるテストが私の人生の分岐点となっているのです。

 かげながら応援してますよ。

 乱文で失礼します。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいました。
同じようなお気持ちの方からご回答を頂けてとても嬉しいです。
私もこれから色々な情報を収集して、頑張りたいと思います。
お互いに良い方向へ向かうと良いですね。
ありがとうごさいました。

お礼日時:2009/11/13 17:15

誰だってそういう願望はあると思います。


けれど実際にはなかなかむずかしいものです。
毎年移住者が多くいるとある離島でも数年で耐えられなくなって出て行ってしまう人も多いそうです。
「アルバイト」ですから景気が悪くなればまっさきに切られますし、リゾート地だと意外に人件費が安く(その分、物価も安いですが)、貯金が底をつくと辛くなるようです。「都会の生活を忘れて、田舎生活を満喫する」のであれば別でしょうけれど。
ご自身でもお気づきのように「旅人として過ごすのと、住むのでは大違い」ということはよくあります。
リゾート地では移住を促進するために「移住体験プログラム」を実施しているとこともありますので、まずはそれに参加してみてはいかがでしょう?
いきなりやめて移住するのはリスクが大きすぎます。
    • good
    • 0

人生は一度きりですから、自分のやりたいことをやっておくのがいいと思います。


雇用情勢は悪化の状態ですが、もしご質問にあるような内容で仕事がゲットできれば、それはご自身にとってHappyなことだと思いますよ。
ぜひ頑張ってほしいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいました。
とても励まされました。
これから色々な情報を収集して、頑張りたいと思います。
ありがとうごさいました。

お礼日時:2009/11/13 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!