プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

8ヶ月目に入った雌の子猫ですが、ふとんに乗るとどうしてもおしっこをしてしまうという習性があるようで困っています。
夏の間はタオルケットや肌掛けだったので問題なかったのですが、寒くなって布団を使用するようになってから必ずといって良いほどふとんの上でおしっこをしてしまいます。
布団がなければちゃんと砂場でしてくれるのですが、布団状のものはいっさいダメです。幸い電気毛布はぺらぺらでおしっこをしないので、今は電気毛布で寝ることにしています。但しこれからもっと寒くなるので電気毛布では風邪をひきそうでちょっと心配です。厚手の毛布でもおしっこをしてしまいます。
寝室のドアを閉めて寝ると明け方4時頃激しく鳴くは、ドアにどんどん体当たりするはでとても寝ていられません。
介護用撥水フトンカバーやシーツも使っていて布団の保護には効果がありますが、おしっこは止まりません。
安眠をキープするのに何か良い方法はないでしょうか?
ペット用オムツは試しましたが効果があります。でも躾にはならないと思うのであまり続けたくないです。

A 回答 (6件)

布団の保護は既になさっているのですね。


(私も介護用撥水フトンカバー使ってます。あれ、優秀ですよね!)

それでは、後は猫が好むふかふか布トイレを用意して、粗相されたくないお布団の被害を減らす作戦はいかがでしょうか?
普通のネコトイレ容器に、砂の代わりに古バスタオル等の布地を入れ、砂トイレの横に並べておきます。
(もし寝室にネコトイレを置いていないのであれば、これを置きます)
この布トイレを気に入って愛用してくれるようになれば、布団の被害は大幅に減りますよ。
我が家は5匹中2匹が、この布トイレ愛用者です。
今では、うち1匹が年に数回抗議の意味でわざとする以外は、布団のオシッコはなくなりました。

このトイレ、古布を入れて、その都度洗ったり交換したりでもいいのですが、布の上にペットシーツを敷き、その都度使用済ペットシーツを取り替える方式にすると、お手入れが楽です。
ペットシーツを使用する場合でも、ペットシーツ単体より、下に古布を敷いてふかふか感を出してある方が好みのようです。
(時々、古布洗濯中でペットシーツだけにしてあると、物足らなさそうにして別の布トイレに移ります。 ※我が家は布トイレ派が2匹なので、布トイレも複数用意してあるのです)

ペットシーツトイレ使用の飼い主さんによっては、完全に砂トイレからペットシーツトイレに切り替える方もいらっしゃいますが、我が家の場合は、『オシッコ=ペットシーツトイレ、ウンチ=砂トイレ』と使い分けている上に、他の3匹が普通に砂トイレ使用という事もあって、両方を使っています。

布(ペットシーツ)トイレ、試してみて下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。現在さっそくトライ中で今のところ大好評です。設置初日は設置後3秒で布トイレにおしっこをしました(@_@;)
だんだん慣れさせてから寝室もトライしてみます。(^-^)

お礼日時:2009/11/19 16:32

うちの猫も同じでした。


朝起きたらなんか湿ってる・・・と思ったらやらかしていたり、たまたま寝具出しっぱなしで家を出たら全滅だったり・・・
もう何枚布団を買い換えたことか。

そんなうちの猫は、避妊したらほぼ完全に改善しました。
それまではケージを用意して、自分が見れるとき以外はそこですごしてもらっていました。
その後もたまーにやってしまっていたんですが、しっかり洗濯してにおいをおとし、あえてその上で寝させたりしていった結果、出しっぱなしにしても大丈夫でなおかつ猫の寝床と化しました。
    • good
    • 2

私の家の猫も


たまに布団にやっちゃぃます(;;)
 
もうにおいがついてるから
一回やった場所には
やり続けるかと思います↓
においは、クリーニングにだしても
猫には、においがわかるみたいです
 
私の場合は、雄猫ですが、
布団とかを手でカキカキ
やりはじめたら
急いでトイレにつれてってあげます
 
そんな感じで習慣つけていったら
よいのではないですか?(ω)
 
猫にもトイレの形や砂などの
好き嫌いがあるみたいです★
 
おしっこのしつけ用スプレー
とかあった気がしますよ★
    • good
    • 2

矯正は難しいかもしれません。



質問を読むと夏場からお布団にオシッコをしていたようですね。
すでに3ヶ月4ヶ月経過しています。
普通はこのような時にはすぐに猫トイレの数を増やしたり砂掻きが気持ち良いように砂の量を増やしたりします。
オスなら去勢手術をメスなら避妊手術で発情行動を抑制するなどで効果も期待できます。

しかしながら数ヶ月お布団にする状態を続けると「習慣」になってしまいます。
こうなると完全にアウトなんです。
あとは猫の気まぐれに頼るしかありません。
    • good
    • 1

はじめまして。



猫さんは、虚勢されていますか?
虚勢されていないとマーキングをしている可能性が高いです。

虚勢をしていれば、このマーキング行為が無くなると思います。
虚勢をしてもマーキング行為が直らない猫さんもいるかと思いますが・・・。

虚勢をしていて、マーキング行為が直らない猫さんの場合。。。
toshi_1963さんが言うケースもあります。
猫は元々、綺麗好きな動物です。
トイレが汚かったりすると他でおそそをして、訴えることがあります。
これ以外にも、きちんと遊んであげていなかったり、相手にしていなかったりと思いあたることあれば、猫も感情があります。
何か気に入らないことがあればおしっこをして訴える子もいます。

我が家の猫も気に入らないことがあるとおしっこをして、訴える子がいます。
そんなときは、トイレが汚かったり、きちんと相手にしていなかったりと思いあたる事があります。

色々と工夫をしてみてください。

参考URL:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/s-kuwabara/148.htm
    • good
    • 1

私も小さいころから動物が好きで延べ10数匹の猫を飼ってきました。


雄猫の場合はマーキングやストレスでトイレ以外の放尿はありましたが雌猫は皆トイレでしてました。
私の経験上、猫も気持のよい環境でのトイレを好むのか、トイレの砂を代えると待ってましたとばかりにトイレする猫もいました。
質問者様のお宅のトイレ環境が悪いとは言いませんが、就寝前にトイレをきれいにしてあげるとか暖かい場所にしてあげる等のことはされましたか?もししてなければ一度試してみたらいかがでしょうか?

私も布団におしっこされたことが何度もありますので、そのご苦労は良く分かります。あまり有効なアドバイスができなく申し訳ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!