プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今、中学3年生の女子です。 ちょうど高校受験を控えています。

そこで大きな 迷いがあります。
私は、なるべくなら、将来の自分がつく職業に 役に立てる高校に進みたいとおもっています。
そこで 将来私がつきたい職業を2か月考えました。 何個か 候補は出たのですが、すべてばらばらな職業で どうやって絞り込むか 見当もつきません。 だから おとなの方たちに アドバイスをもらいたいと思って投稿してみました。親にも聞いたのですが、親は自分の考えを押し付けるだけで、参考にはなりませんでした。。どうぞ おねがいします。

私が将来就きたい仕事:
1番就きたいのは 放送ディレクターです
2番目が 医者(外科)
3番目はアナウンサー    
4番目は 外交官  です。

ちなみに 私は 韓国人と日本人のハーフです。

小学校1年生と2年生の時一人でカナダに短期留学をして

小学校4年生から中学2年生まで中国で留学をし全寮制のがっこうにいました。
小さい頃から外国に興味があり、たくさん海外に旅行しました。それにいろいろな人と交流するのが好きで。人見知りがぜんぜんなく、とにかくしゃべることが大好きです。

だから 日本語 韓国語 中国語は ペラペラです 英語は 英検2級をもってます。(2次試験は満点でした)

特技は 絵を描くことや作ること。細かい作業が好きで 周りからは器用だといわれます。

性格は 小さい頃から活発で 男の子みたいとよく言われました。
特にリーダー、班長など 周りをまとめたり、企画を立てたりするのが大好きです。なんというか、目立つことが 結構好きなんだとおもいます。 あと マイペースなところがあります。 それに、一度そのものに集中すると ずっとやってるタイプで 一つのことを一回で効率よく早めに終わらせるタイプです。 

今の 国語 英語 数学の 偏差値は68です。
  上の三つ+社会 理科の偏差値は64です。

血とか 見ても全然平気で、内臓や脳などにもとっても興味があります。死体解剖(法医学)も やりたいな と おもってます。

私が思うには、将来いろいろな可能性があるから 今決めなくてもいいかな とも思うんですけど・・ 具体的な目標があるとやる気も出るし、努力したいと 思えると思うんです。
だから 以上に事を見て 私に一番合う職業は なにか アドバイス を お願いします。 あと いま 考えてる職業(上の3つ)の中では どれがいちばん 私にあっているとおもいますか?
どうぞ 些細なことでもいいので、アドバイスを下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まだ今から職業を決めるのは難しいかな・・・。

と思います。
その年齢で将来のことを考えているのはえらいと思いますが。

つきたいと言っている職業は、有名で華やかな職業ばかりですし、それを目指すのは良いんですが、どれも方向性が異なるので、余計に難しい。

アナウンサー・外交官は文系職、医者は理系職だしね(ここで言う文系・理系は大学入学時に選ぶコースみたいなものだと思ってください)自己分析している内容も、「得意なこと」は列挙されているけど、苦手なことはほとんど挙げられていない。大学生になって「どんな職業に就く」っていうのを真剣に考えると、自然と苦手なことも挙がっていくはずなのです。だからまだ自分が「どんな職業が向いている」と他人に言ってもらえるような状況では無いんです。

誤解しないで欲しいんですが、夢を持つのはすばらしいことです。僕が最近であった人にも、「看護師になりたい」と子供のときに思い、その夢のために高校・大学に行き、実際になった人がいます。彼女はすごく輝いて見えます。そういった夢を持つのは良いのですが、まだ「周囲の大人がどの夢が良いか判断できる状態」では無いと思うのです。

答えになってないと思っているんでしょうが・・・。ただ、ひとつだけ。外交官(大使とか領事とかをイメージされているんでしょうが)や医者は、なるのがとても難しい仕事です(放送ディレクターもアナウンサーは僕の周りにはいないので割愛します。同じぐらい難しいんでしょうが) 「なりたい」と思うのであれば、努力をなお重ねることが必要でしょう。 「偏差値」を自ら載せられているのであえてお話させていただきますが、イメージとしては+10の偏差値を取るぐらいの努力をすることが必要です。

それでは75前後になる、と思われるかもしれませんが、その程度の努力は必要になるのです。 医学部の偏差値は大体70近いものです。中学生はよく誤解しますが、これは高校偏差値では80に相当します。現実的には80は取れませんけど・・・。
なぜそういえるかと言うと、大学偏差値は高校偏差値+10というのが大体の定説だからです。 偏差値70弱の高校でそれなりの成績を取ると、大体偏差値60弱ぐらいの大学に行きます。外交官も現実的には「なれる大学」というのがあって、それは日本中誰でも知っている大学です。

僕が言いたいのは、「どれもこれもなるんだ」ぐらいの気持ちを持って、努力をしなければ、その目標にはまだまだ全然届きようが無いということ。どの職業もなるのが難しいので、今はまだ選べないのです。・・・でもいいじゃないですか。「皆がなることの出来ない華やかな、あこがれの職業」だからこそ質問者さんは就きたいのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしい アドバイスをくださって ありがとうございます。

小さい頃から 両親の 理想が高くて 今になって 自分にも いつの間にか 理想が高くなってしまい、 結果的に こんな感じになってしまいました。

ちなみに 私の短所は 自己中心的で 独占意欲が強く、周りが見えなくなってしまうことです。
 苦手教科は 今のとこ ないです、まだ 中学程度なので オールマイティーにできています。 しかし 計算みすが多いいですね

ちなみに 医者になりたい理由は、医師不足のせいで命を失わせることがないように、一人でも多くの人が助かってほしいと思ったからです。

放送ディレクターは 仕事の内容が 好きで、 性格的に向いてるかなとおもったからです

外交官は親から ずっと 言われ続けたからで

法医学者は 単純に 人の 体を解剖してみたいから と 遺族の人に ちゃんと 死因を しってほしいとおもったからです

お礼日時:2009/11/14 02:53

拝見するに。


いやはや、お若いのに、語学は堪能、明朗快活。
何でもできるすばらしい方のようで。

放送ディレクター、医者(外科)、アナウンサー、外交官。
今からなら、どれでもなれそうな感じでおられますね。

ただ、どれもやったことが無いので。
1.医者、法医学
2.放送ディレクター、アナウンサー
3.外交官
とりあえず、この、どれか1つに絞る工夫をされては如何ですか?
1なら医科大学系、2なら偏差値の高い私立の大学系、3なら外国
語大学系が近道だとは思います。

そういう方々と、直接お話して仕事の様子を聞いたり。
本やインターネットなどでそういう仕事の様子を聞いたり。
してみては如何でしょうか?

なお、仕事でHappyなのは、「自分流」「自分の表現」でご飯が
食べれるくらいに仕事感が確立できた人だと思いますので。
貴方のおっしゃる、高給でリッチな仕事だけでなく、ほかにも
たくさんHappyな仕事はあります。

まずは、先輩方に、「今の仕事はどう?」と聞かれては如何でしょ
うか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな アドバイスを くださって ありがとうございます。

とっても 参考になりました

お礼日時:2009/11/14 02:55

私の推測に過ぎないのですが。


あなたようになんでもマルチでできる人間ほど、自分の進路に悩んでしまうのですよね。わかります。
これしかなかった。というタイプではなくて、いろいろできそうだからこそ、迷う。
わたしの私見ですが。語学力も大切ですが。
それらの職業に要求されそうなことを羅列してみました。
放送ディレクター
・仕事内容が忙しい(徹夜もありそう)
・コネがないと放送業界への就職は難しい
・ルックス、声がいいなど、ビジュアルの世界
・芸能界なので人間関係が難しい
・映像センス、交渉力、人並みはずれた「度胸」、社交性
医者(外科)
・基本は、親の経済力がものをいう
・体力仕事なのでまず体力(手術のときはたちっぱなし)
・ずばぬけた学力
・キツい性格(人の生き死にに関わる仕事なので)
・根性、注意力、激務に耐える
・手先が異常に器用であること
アナウンサー    
・華になるルックス
・美しい声、発声力 
・おしゃれのセンス
・ほとんどモデルに近い容姿
外交官
・コネ(まずコネ)
・語学力+ずばぬけた学歴(超一流大学じゃないと無理)
・マナー、気遣い、品格
・接待がうまい
と、語学ができることは確かに有利ですが、それ以外のことも要求されるのかなと思ってしまいます。
勉強も大切ですが
スポーツをする、体を鍛える、発声練習をする、立ち振る舞い、などいろいろなことをしてみるのも大切だと思います。
    • good
    • 0

 高校は授業レベルの高い所を選ばれたらいいのではないでしょうか。


 どの職業に就くにも国立大学、有名私大が有利になるかと思うからです。
 その3年間、勉強に頑張りながら行きたい所、学部を絞ればいいのではないですか。
 うちの娘は中学2年生であなたのように学力はありませんが、大学はそこそこレベルの高い大学へ進学させたいと思っています。というのは就職に際しては先に述べた大学が今でも有利だからです。今のように少子化になればなるほど大学の格差が生じます。学力だけではその人の能力すべてを計ることは不可能ですが、日本では学科試験でふるいにかけられますが、その前に受験すらさせてもらえない大学も就職先によればあるからです。
 今、上の子は立命にいますが、就職難の時代でも関西においてはそこそこ就職が出来ているようですし(今年は少し厳しいようですが)、企業からも結構資料が送られてきているようですから。
    • good
    • 0

どの職業も、大学出てからの能力しだいですから、高校は大学への進学校ということだけ気にすれば十分だと思いますよ。



放送ディレクターはテレビ局社員ですから、テレビ局の競争率が高いなかを採用されるくらいの特色や取り柄が必要です。テレビ局によって、採用する大学の傾向はあるようですが、それは高校から大学に進学されるときに気にされれば十分でしょう。

医者(外科)は、6年間大学で学んで医師国家試験に合格することが必要です。大学の医学部に入ることが大前提ですが、それ以上に大学で学ぶことが膨大です。高校がどこだ、なんてことは何の意味も持ちません。

アナウンサーについては、テレビ局社員としての採用もありますが、東京の局全部合わせても年10~20人レベル、全国の地方局は採用がない年もあるくらいの狭き門です。フリーのアナウンサーも含めて、聞き取りやすい声質で滑舌が良くて当然、あとはなにか特色で視聴者を引きつけるものがなければ意味がありません。これは天性のものです。

外交官は、国家公務員一種試験に合格した上で、さらに語学堪能など優秀な人材がエリートとして採用されるものです。試験の難関さに加え、帰国子女などの精鋭が集まってくる厳しい場です。高校がどうだったか、なんて誰も気にしていませんし、早々に世界各国辞令が出た国を飛び回っては、よくわからない国でも邦人の安否確認や要人との応対、国家の代理としてのビザ発給や交渉などにあたらされます。

正直、採用時には中学の時点までがどうだったか、なんて全く興味がありません。大学を出て、いざ就職するために面接などをする時点で、使える人材かどうかを見るだけです。

そのときまでに自分をさらに磨き上げることを忘れずに、着実に勉学にも励み、人生経験を積んでいくことを願っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!