プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

QA78
In one instance a considerable and characteristic section can be traced from extant fragments and notices: Salmoneus, son of Aeolus, had a daughter Tyro who bore to Poseidon two sons, Pelias and Neleus; the latter of these, king of Pylos, refused Heracles purification for the murder of Iphitus, whereupon Heracles attacked and sacked Pylos, killing amongst the other sons of Neleus Periclymenus, who had the power of changing himself into all manner of shapes.
試し訳
例えば、重要で特徴的な章は現存する断片と論表から辿ることが出来る。
サルモネウスというアイオルスの息子はポセイドンの二人の息子ペィアスとネレウスを生んだ
娘ティロを持つ(親である)。
この後(続いて)、ピロスの王Neleusはイフィタスの殺人者故にヘラクレスの罪の浄化を拒否した。それで、ヘラクレスはネレウスの息子たちの中のペリクリメネスというどんな姿にも変身する力を持つ彼を殺し、ピロスを攻め、略奪した。
質問
(1)amongst the other sons of Nereusについて
  訳は「ネレウスの息子たちの中の」としましたが、正しいでしょうか。
(2)whereupon Heracles attacked and sacked Pylos, killing……について
  (a)……を殺しながら攻め、略奪した。(b)……を攻め、……を殺しながら略奪した。
  (c)……を攻め、略奪した。(そして)……殺した。
  この三通りが考えられます。構文としては(a)のようですが、訳文が素直でない。
  順序としては、攻めて、殺して、略奪した―ということだと思います。
     英文の場合は、考え方か表現の順序が違うのでしょうか。
 (3)同格の表現が多いようです。
      この言い回しが厄介です。
    ここでは「……という」としましたが、これで良いでしょうか。
*Salmōneus
in Greek myth, son of Aeolus (2) and father of Tyro,
*Nēleus, in Greek myth, a son of the god Poseidon and Tyro, and king of Pylos (see MESSENIA). Heracles, after he had killed Iphitus, sought purification from Neleus, who refused it.
*Iphitos was the son of Eurytus, king of Oechalia, Iphitus took Heracles's cattle, and was ultimately killed when Heracles, in a fit of madness, threw him off a wall in the city of Tiryns.
 *Periclymenus,
Poriclymenus was also the son of Neleus and one of the Argonauts. Poseidon gave him the ability to shapeshift into various animals. He was killed by Heracles at Pylos.(Internet)

A 回答 (1件)

質問


(1)amongst the other sons of Nereusについて
  訳は「ネレウスの息子たちの中の」としましたが、正しいでしょうか。

 はい、正しいと思います。

(2)whereupon Heracles attacked and sacked Pylos, killing……について
  (a)……を殺しながら攻め、略奪した。(b)……を攻め、……を殺しながら略奪した。
  (c)……を攻め、略奪した。(そして)……殺した。
  この三通りが考えられます。構文としては(a)のようですが、訳文が素直でない。
  順序としては、攻めて、殺して、略奪した ―ということだと思います。
     英文の場合は、考え方か表現の順序が違うのでしょうか。

 (c)がいいと思います。。。。を攻め、略奪し、「その過程で、、、を殺した」というのが killing の意味ですから、ABC と直列的に並んでいるのではありません。ですから順序の比較はちょっと無理かと思います。

 (3)同格の表現が多いようです。
      この言い回しが厄介です。
    ここでは「……という」としましたが、これで良いでしょうか。

二回出てきますが、いいと思います。

 ご質問にはありませんが in one instance は for instance 「例えば」 と違います。「一つの場合は」という意味です。
 the latter of these は「このうちの後者」すなわちネレウスを指しています。
 あとはいい訳だと思います。

この回答への補足

(1)in one instance
(2)the latter of these
  この二つは、文字をきちんと見れていないことが原因でした。
(3) (2)のattacked and sacked pylos, killing
  これは’攻めて略奪した。殺しながら。’が基本的な訳し方と
  理解しました。
(3)今、系譜の話が続いていますが、多様な名前が登場します。かなりの予備知
  識が要求される。何を読んでも大差なく難しい。
ありがとうございました
  
  

  

補足日時:2009/11/14 21:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!