プロが教えるわが家の防犯対策術!

※Pentium4を使っていらっしゃる方に回答を頂けるとありがたいです。
またこの質問をみて、不愉快になられた場合は、大変申し訳ありません。

Core2 Quadの自作マシンの調子が悪いので、お年玉がもらえるまでは、
以前使っていた、Pentium4のマシンを使おうと思っているのですが、
ただ単にCore2になれてしまっただけなのか、それとも本当に遅いのかよくわかりませんが、

数年前とは、違う気がするのです。要は、遅い気がするのです。
Pentium4の2.53GHzなのでそれほどパワーはないのはわかりますが、
こんなに遅かったかなあ。って感じです。

以前使っていた時と、少しパーツが変わったのですが、そんなに影響すると思えないのですが…。

◎変更したパーツ◎
メモリ : DDR-333 512MB + 256MB → DDR-266 512MB x2
グラボ : Baffalo GX-X1300/P256 (PCI) → SiS651 64MB割り当て (オンボード)
HDD : SAMSUNGのHDD(型番不明、2002年前後製造?/UltraATA100/80GB/5400rpm)→ SAMSUNG SP1203N(UltraATA133/120GB/7200rpm)

★その他スペック☆
CPU : Intel Pentium4 2.53GHz (Northwood/533MHz FSB/L2 512KB)
メモリ : DDR-266 512MB x2 1GB
HDD : SAMSUNG SP1203N (System) / Maxtor 7B250S0 (DATA/SATA1.5Gbps-USB2.0/250GB/7200rpm)
ODD : Toshiba SD-R1202 (DVD-ROM)
VGA : SiS651 64MB

Disp : BenQ E2200HD (ただし、SiS651がフルHD非対応なので、1600x1200表示)
Speaker : Logicool Z-4 (USB DAC経由《PCM1704》)

解像度が高いと、CPUに負担がかかったりするのでしょうか?
それで遅くなっているなら、1280x1024ぐらいに下げるのですが…。
(1280x720があればベスト何だが…。)

どこかいじれば速くなるのだったらご教授願えればと思います。

長々と書きましたが、よろしくお願いします。

P.S. 貧乏中学生なので、お金はそんなに出せません(笑。

A 回答 (15件中1~10件)

グラボ、オンボードは致命的かと

この回答への補足

書き忘れていましたが、Pentium4は、
YoutubeのHQも再生できないようなCPUでしたか?
(HQです。HDではありません。)

以前は再生できたと思うのですが…。
Youtubeの仕様変更で、重たくなったのでしょうか?

補足日時:2009/11/15 17:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、PCIといえど、グラボの有無で変わるものなのですね。

Radeon HD2400搭載のグラボでも買ってきて、乗せようと思ったのですが、
価格.com最安のRadeon 7000では古すぎでしょうか?

別に、Pen4でHD動画を扱う気は全くないので、UVDの有無なんてどうでもいいし、
ゲームもしないので、DX8で十分なので…。

お礼日時:2009/11/15 17:32

やはり高性能な物を得てしまうと旧型は遅く感じがちです。


今ではサードマシンに成り下がってしまったパソコンも、買った当時は何て軽快なんだと驚いたものです。

で、マシン構成面で少し気になるのがメモリでしょうか。
DDR-333からDDR-266に変わったのであれば体感できるほどかどうかはわかりませんが、遅くなるかと思います。

数年前というのが買った当初の事なのか、Pentium4のマシンをメインマシンから引退させた時なのかわかりませんが、

前者なら使用していくうちになんらかのアプリケーションをインストールさせたりと速度を妨げる要因が出来てしまったなど。
後者ならやっぱり処理の速いパソコンを使った事によりそう感じるのではないかと思います。
やっぱりQuadとPentium4だとかなりの差がありますから。

この回答への補足

書き忘れていましたが、Pentium4は、
YoutubeのHQも再生できないようなCPUでしたか?
(HQです。HDではありません。)

以前は再生できたと思うのですが…。
Youtubeの仕様変更で、重たくなったのでしょうか?

補足日時:2009/11/15 17:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ngb666さんの言われる中では、
後者になるので、遅くなるのは必然といった感じでしょうか?

DDR2なら、667MHzと800MHzでそんなに速度は変わらないのですが、
DDRだと、一気に変わっちゃうものなのでしょうか?

お礼日時:2009/11/15 17:35

単純にCPUクロックの話だけは やってはいけません


総合・全体でマシンを評価しないといけません
中学生・・・でも自前のマシンを持つ時代なんだなぁ

>解像度が高いと、CPUに負担がかかったりするのでしょうか?

解像度とCPUクロックには全くの関係はありません
マシンの中身を知りたいなら ハードウエア根本的に知ったほうがいいかも

昨今の自作自作自作・・・て話ですが やはりなんでも「基本」が身についていないと結局すべてが1からやり直しになるんです
中途半端な知識で自慢する香具師が多いですが ちょっとつっこんだら何も知らない・わからない
そして最後に出てくる逃げセリフが「それは関係ない話だ」となる

PCの基礎に関係ないということはないのですよ

DOSを知らないからWindowsがわからない
Linuxを知らないからロクでもないことしかしない
プログラミングを知らないから ウイルスに対して過剰に反応し なんでもかんでもウイルスのせいだと思い込む
ハードウエアの知識がないから 大変恥ずかしい勘違いを さもありなんとばかりに初心者に自慢する・・・

恥ずかしいですね そうはならないようにしましょう

手持ちのCore2とPen4マシンの差がわからないというのであれば
「その程度の使い方しかしていないから」という答えになります
これは操作系の話ではない

マシンに負担をかける重いソフトやエンコードなどの動画編集
その他モロモロ合わせて たいしたことはしてないから速度差がわかんないのでしょう

大人子供にかかわらず 今 何を好き好んでPen4マシンを買うのか気が知れません
中古で適当なのや やふおくなどでもCore2のマシンがあります
普通ならそれを勧めるところなんですが・・

「試行錯誤」って言葉があります 今の学校ではそれがムダだと教えるかもしれませんが 技術の分野は最先端ほど「試行錯誤」の連続なんですよ
子供の頃から妙な知恵ばかり教える時代になりましたが ここは本気を出してPCのハードウエアの知識を得て欲しいと思う

やり方? カンタンです ジャンクモンを拾って修理して OSが動いて
ゲームができる環境に直すことをやる

誰にも聞いてはならない 最初は「探し方」さえわからないでしょう
今はインターネットで検索という手があります ラクな時代だ

わかんないからって 即 発作的に人に聞くのが正しいって雰囲気の時代ですが それを「ゆとり」って言うんです

わからない? わからない・・・・急ぐことはない
自問自答して問答して 自分の頭で考えれるクセをつけないのが今の時代です
これは良くないですよ
 
「何がわからないのか が わからない」

コイツをクリアして 初めて次のステップに進めるのです
・・・とまぁ説教がましいですが

貴殿の質問に「正直に」に答えますと
どこをどういじくっても限界があります
所詮FSB533のノースウッドの時代モンですし VGAもAGPですし
メモリも積んでも4Gが限界だろうし・・

今はそのマシンをいじくり倒して中身を勉強することですな
そしてハードウエアの時代の流れを追って 性能的にどういう進化をしてきたのか を検索するってとこかな

できればDOSからやってほしいな DOSがわかればCGIもわかる
DOSがわかればPC-98もわかる
PC-98がわかれば PC/AT互換機って何かがわかる そしてNECの黒歴史もわかる
Windwos95 OSR/1とその後のNECを検索すれば DOSからどうなってきたのか時代背景とともに理解する
PC/AT互換機から自作と その自作もソケット5あたりからやってけば
性能的な進化もわかりやすいというもの

それを理解していれば 貴殿の上のような質問は出てこないということになります

はぁそりゃ時間かかりますよ 覚えるのに
でもなんでもかんでもラクにやろうって根性が今の時代ですね だからダメなんですよ いつまでも初心者なんですよ・・

この回答への補足

書き忘れていましたが、Pentium4は、
YoutubeのHQも再生できないようなCPUでしたか?
(HQです。HDではありません。)

以前は再生できたと思うのですが…。
Youtubeの仕様変更で、重たくなったのでしょうか?

補足日時:2009/11/15 17:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしいご回答ありがとうございます。

僕自身、Windows95からしか使っていないので、DOSの時代まではわかりません。
やっぱりしっかり使うなら、歴史まで知っていく必要があるのかも知れません。
自作も、Socket370からなので、Socket5というのは初耳です。

もう少ししっかり知っていく必要があるのだと思いました。

お礼日時:2009/11/15 17:38

Pentium4の自作が3台現役です。


OSがXPの場合ですが、SP3になってしまった時点で、メモリ1GBではビデオエンコードがきつい状態になってしまって、2GBでストレスが減り、3GBでようやく普通に使えるようになりました。

思えば、2002年の無印XPではメモリ512MBでエンコードが出来ていたので、現在のSP3ではOS自体が重くなってしまった。これが一因だと思っています。
あとはビデオボードの増設でオンボード状態から脱却してください。

2Ghz、2.4Ghz、3.0Ghzが作動していますが、まだまだ使えると思っています。

蛇足ですが、Win2000の場合、CPU・P42Ghz、メモリ512MB、ビデオボード128MBメモリ搭載AGP4倍のスペックで、SD画質なら余裕でDVD編集作業が出来ています。ご参考までに。

この回答への補足

書き忘れていましたが、Pentium4は、
YoutubeのHQも再生できないようなCPUでしたか?
(HQです。HDではありません。)

以前は再生できたと思うのですが…。
Youtubeの仕様変更で、重たくなったのでしょうか?

補足日時:2009/11/15 17:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

XPはサービスパックを適応するごとに重たくなっていっているのですか…。
これではせっかくの軽いという利点がつぶれてしまいますね(笑。

グラボについてですが、
Radeon HD2400搭載のグラボでも買ってきて、乗せようと思ったのですが、
価格.com最安のRadeon 7000では古すぎでしょうか?

別に、Pen4でHD動画を扱う気は全くないので、UVDの有無なんてどうでもいいし、
ゲームもしないので、DX8で十分なので…。

お礼日時:2009/11/15 17:41

# 別に中古買った訳じゃなくて、以前使っていたのを引っ張り出してきただけだと


# 書いてあると思うんだが…



本題:
 Core2環境に慣れていたと言うのが有るとは思いますが、
 PCI接続とはいえ、X1300からSiS651オンボードに落ちているのが体感速度低下の
 最大要因だと思います。

 細かいところは普段の利用形態が判らないのでつっこみにくいです。


・GPUの性能比較
 http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index …

 このサイトを例に比較してみると…
 もう既にSiS651もしくは相当品はリストされていませんが一番下のGMA900(i910G/i915G)
 相当の性能があると仮定するとスコアは57ptです。
 対して、以前使われていたというX1300、バス幅64bitでPCI接続ですから
 表のX1300LEのスコアを利用してさらに1/6の性能しか発揮できなかったと
 仮定しても594/6=99とまだ倍近いアドバンテージがあります。

・GX-X1300/P256
 http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x13 …

この回答への補足

書き忘れていましたが、Pentium4は、
YoutubeのHQも再生できないようなCPUでしたか?
(HQです。HDではありません。)

以前は再生できたと思うのですが…。
Youtubeの仕様変更で、重たくなったのでしょうか?

補足日時:2009/11/15 17:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

昔使っていたマシンを引っ張り出してきた方です。

やはりオンボードグラフィックが原因ですか…。
そう考えると、今のIntelのグラフィックもまともになってきたんですね…。
(どっちみち、調子の悪いマシンは、P35なのでオンボはないですが…。)

グラボについてですが、
Radeon HD2400搭載のグラボでも買ってきて、乗せようと思ったのですが、
価格.com最安のRadeon 7000では古すぎでしょうか?

別に、Pen4でHD動画を扱う気は全くないので、UVDの有無なんてどうでもいいし、
ゲームもしないので、DX8で十分なので…。

お礼日時:2009/11/15 17:44

2週間前にE3200へ変えたばかりです。


性能は現状以上で省電力&低価格を考えて組みましたが、以前のPentium4機は動かす気になりません 全く別物ですね;

Pentium4 2.6c(HT)
DDR400 512x2
Radeon9500pro 128bit/128MB
これを
Cerelon E3200
DDR2-800 2Gx1
グラフィックはオンボードG41内GMA4500

PCの起動からアプリの起動など全てが全然違います(ベンチの数値はグラボの有無があるので比較できません)
何をしても差を埋めるほどの効果は無いような気がします、なりなりに我慢して使うしかないと思います。

この回答への補足

書き忘れていましたが、Pentium4は、
YoutubeのHQも再生できないようなCPUでしたか?
(HQです。HDではありません。)

以前は再生できたと思うのですが…。
Youtubeの仕様変更で、重たくなったのでしょうか?

補足日時:2009/11/15 17:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かにE3200は安くて早いですね。たとえCore2の廉価版といえど2.4GHzもあるCPUが4980円で店頭に並んでいるのを見て、やすくなったなあ…。、思いました。

HT付きのPen4でも嫌になってしまいますか…。

お礼日時:2009/11/15 17:46

YoutubeのHQの視聴ですが、Pentium4の2.4Ghz、メモリ2GB、ビデオボードはラディオン9250・搭載メモリ128MBのAGP8倍のスペックで、普通に視聴出来ています。

ストレスはそんなに感じません。

私としてはこれ以上のスペックがあれば、YoutubeのHQの視聴は出来ると思っていますが人によって待ち時間のストレスは違いますので、断言は出来ません。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた、ご回答ありがとうございます。

Pentium4 2.4GHzで視聴できますか…。
回線自体は、光の100Mbpsなのでとくに問題はないのですが、
HQにすると、コマ落ちとかっていうレベルではないです。

最悪の場合、ノーマル画質(?)でもカクつきます。
これも、グラボの影響なんでしょうかね…。

再生までの時間は、普通に1秒程度です。

お礼日時:2009/11/15 23:43

とにかくマシンの性能でウンヌンカンヌン言い出すのなら


すでに性能が気になってしょうがなくなってる
ここはやはりハードの理解を深めて 自分の好きなパーツで一度組む経験を積むことですな・・・

ただ何がいいのかわかんねぇって時にでさえ ググレカス では
何を「ググれ」ばいいのか それさえわかんない
基本をやってればあとは応用ですから 昔のハードウエアの勉強は片手間でも少しづつやってけばおのずと理解できます
依存心ばかりでは 人間 成長しません・・・・

イマドキにRadeon7000はやめときなさいって 投資の無駄です
だからといってここで妙に型番を指定して言えば 他の猛者らもご意見あるでしょう

ありていに言えばAGP時代のパーツで性能を求めだすと 逆に予算が高くついてしまいます
PCI-Exの今の時代の安モンVGAカードのほうが 性能もよく安くと逆転現象になってしまうから余計な投資は・・・・と言うわけです
おいらもAGPで延命を図りましたが やはり使うソフトも激重でしたしゲームもそう
AGPとはおさらばして Core2に移行したわけです
性能を求めだすのなら予算もかかりますが これでパーツ選択にはみんな悩むところ
なんでも高いのがいいのはそうだけど それだけじゃないし


Soket5といったのは SIMMメモリの2枚挿しとか
CPUの内部クロックと外部クロックの話とか
チップセットによる制約や個別の機能 相性などの歴史です
バス形状もそうPCI ISA はともかく EISAのように恐竜みたいに消滅した規格があったという認識を持てば 新ハードが出たっ!ても 飛びついて後で大損する経験を積んでおけば
二度とそんなベンダーのだまし文句には もう乗せられないぞとなるわけです

ようつべのHW画質がどーのこーのありますが 感じ方は人それぞれですけどもやっぱ最低限の性能ってもんもあります
何が最低ラインかは その人の持つ構成によりさまざま

ただオンボードでは話にならないというか 論外というか
予算は誰でも豊潤に持っているわけではありませんが 金がないのなら金をためればいいし
金をためることができないのであれば 性能は我慢すべき
我慢できないのであれば 金をためるべき と 昔はよくこのあたりの相談に乗りましたけどもね
最終での結論になるともう性能じゃなくて 相談者の「経済力」の話になってくるんです 本末転倒なんですよね・・・・

話があさっての方向にむいて 結局 金がないので適当マシンにします
との回答を得て みなさん「あーあ やっぱねぇ」で終わるわけです

マシンの相談はあれこれとあれど 予算はこのくらいで・・・せめて予算はこのくらいでどうですか という質問は意味がありますが

金はねぇ 知識はねぇ でも良いのが欲しいとなると もうね○○かと
世間舐めてませんかと
問いたい 子一時間問い詰めたいとなるわけです・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

よくよく考えれば、6年も前のマシンに速度を求めるのが間違えですね。

これはさっさとマザーを変えて、C2Qを復活させる以外にないですね。

お礼日時:2009/11/16 22:32

>DX8で十分なので…。


そのDXがオンボードでは有効にできないと思いますよ
dxdiagを実行してみてください
DXが有効で無いとオーバーレイも使えないんで重たい動画再生には致命的です。
PCIなら少なくともDXの機能は使えると思いますが来年、新PCを購入予定なら
もったいない気がします。
わたしのPCだと
映像1280x720 3000kbps 音声HE-AAC128kb (ニコニコ)
になるとさすがに少しカクつくぐらいですかね。
「※Pentium4を使っていらっしゃる方」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

dxdiagで調べたところ、DXの機能はすべて使用可能となっていました。

少し疑問があって、64MB割り当てているはずなのに、メモリ合計が32MBになっているところです…。

解像度等は正常に認識しています。(1600x1200@32bit / BenQ E2200HD D-SUB)

お礼日時:2009/11/16 22:36

>P.S. 貧乏中学生なので、お金はそんなに出せません(笑。


お年玉がもらえるまでの期間限定マシンにお金をかけるのもどうかと・・・w
そんなものにお金を使うならC2Qのマシンを直したほうが有意義だと思うのだが・・・

ご自分の補足で
>書き忘れていましたが、Pentium4は、
>YoutubeのHQも再生できないようなCPUでしたか?
>(HQです。HDではありません。)
>以前は再生できたと思うのですが…。
>Youtubeの仕様変更で、重たくなったのでしょうか?
とありますが、これはPentium4ではなく
VGAであるSiS651がYoutubeのHQも再生できないようなモノだということですね

>以前使っていた時と、少しパーツが変わったのですが、そんなに影響すると思えないのですが…。
その少しのパーツで影響するひとつの例ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱりマイナー(?)なグラフィックはだめですね…。

SiSも最近は聞かなくなってますしね…。

別の話ではありますが、P5K-Eに変わるマザーは何がいいと思いますか?

お礼日時:2009/11/16 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!