プロが教えるわが家の防犯対策術!

iTunseを利用してカーステレオで音楽を聴きたいのですが
プレイリストを作成してディスクを作成しカーステレで視聴しようとしているのですが質問です。正規の手順を知らないのですが、皆さんもこのような手順で、カーステで聞いているのですか?やっとの思いでMP3で聴けるまでになったのですが、あまり詳しくないので教えてほしいのですが、CD-RW 700MB 1~4倍速 maxell を買ってディスク作成をしたら追記出来ると書いてあったのですが実際にディスクを作成すると1回だけしか録音?出来ませんでした。1.どうすれば残りの部分を利用出来ますか?これならばCD-RWよりCD-Rの方が多分安価なので良いと思うのですが 2.CD-Rでも音楽ディスクを作れますか?また時間はどの位録れますか? 3.写真のデーターをCD-RWに焼き付けて2回目、3回目と追記する事は出来たのですが音楽データーでは、出来ないのですか? 4.メーカーは何処が良いのですか?教えてください。

A 回答 (4件)

>書き込み前に、アーティスト別やアルバム別にフォルダを作成し、曲のタイトル名の先頭に数字 00 01 02 ・・・・と付けて、パソコンのフォルダ内で好みの順に並ぶようにしてしておかないと、再生時の曲順がバラバラになってしまいます。

(CD内のデータが自動的にソートされるので仕方無い事ですが・・・)

この点についてですが、総曲数が100~999曲ならば000・001・002…のように3桁で、1000~9999曲ならば0000・0001…のように4桁で入力してください。

PCの世界では、数字を文字列でソートするシステムもまだ多いです。
例を上げると、「9は10より大きい」という命題は真とみなされてしまいます。「9は1より大きい」は当然真であり、先頭の数字の大小(1<9)で判断するために、「10<9」となってしまいます。
桁数をそろえないと、例えば1000曲入りの場合こんな順番で再生されます。

1曲目→10曲目→100曲目→1000曲目→101曲目→…→109曲目→11曲目→110曲目→…→199曲目→2曲目→20曲目→200曲目→…→998曲目→999曲目

アーティスト別やジャンル別の場合は100以上になる場合もありますので、再生順番号は曲数を確認してから入力してください。
    • good
    • 0

>楽ナビAVIC-HRZ88(WMA/MP3対応)です。



でしたら、MP3かWMA形式でパソコンに取り込んで、そのままCDに焼けばCD10枚程度を1枚にする事が可能です。
音楽を変換するのであれば、MP3よりもWMAの方が音質が上だと思います。

>2.ライティングソフトて?パソコンにインストールするソフトだと思うんですが

書き込みドライブが標準搭載されるようになって、メーカー製のパソコンやCD/DVDドライブを購入した際には付属している場合が多いですよ。
今は、OSが書き込み機能を持っていて、XPならデータCDの書き込み機能を、VistaではDVD書き込みやUDFフォーマットの書き込みにも対応しています。

記載されていたパソコン(LX/A50D)の型番からソフトをチェックして見ると、「Roxio Creator」というライティングソフトがプリインストールされていますね。

ライティングソフトを販売しているメーカーは数社ですが、基本的なライティング機能はBD対応ていどで強化する部分も無く、各社ともDVDビデオ作成関連のオマケソフトを充実させることで目先を変えています。

ソフトによっては細かな書き込み制御を行える物もありますが、通常は殆ど使うことはありません。まあ、今後他のソフトに乗り換えるかどうかは解りませんが、ライティングソフトの使い方くらいは身についていないと、操作に戸惑うだけかも知れませんよ。
もし、このソフトに不満があれば、Nero等の別のソフトを購入しても良いでしょう。

>iTunseはライティングソフトとは違うのですか

違います。
簡潔に言うと、iPod/iPhone のための音楽管理ソフトです。
WMPも同様の機能を備えたソフトですよね。
接続する音楽プレーヤーが無くてもCDの音楽をパソコンに保存して管理出来ると言う面では両者とも同じでしょう。
音楽CDの作成機能が無くても使えますが、そう言った機能があれば便利ですよね。

>iTunseでMP3に変換して使うののとライティングソフトでMP3に変換して使うのではどちらが一般的で音質など良いか教えてください。

どの方法が一般的かは解りませんが、ファイル変換の知識があれば再変換を繰り返す行為はしません。

音楽CDでは無圧縮のオリジナルデータが記録されています。
それをMP3やWMAに変換する事で、ビットレートに応じて不要な周波数成分が除去され、劣化した音質になっています。
ですから、MP3やWMAファイルは劣化した音楽ファイルなので、そこから音楽CDを作成しても、除去された周波数成分は戻って来ないので、元のCDのように綺麗な音質になることはありません。

で、前回・・・・、
手早く簡単で音質が落ちない、無劣化コピー(CDのデジタルコピー)を作成するには、【ライティングソフトの「コピー」機能を使ってメディアをコピーするのが一番簡単です。】と記載したのです。

ライティングソフトの基本的な使い方は下記サイトにあります。
Roxio Creator LJ(LJB) 初級操作ガイド - Windows Vista版
http://www.roxio.jp/jpn/support/howtouse/creator …

音楽CDをパソコンに取り込む
http://www.sanyo-audio.com/support/qa/dmp/link/w …
http://mahoro-ba.net/e1279.html

iTuneやWMPで作成したファイル(MP3/WMA)をライティングソフトのデータ書き込み機能を使ってCDに書き込めば車内でも聞く事ができるはずです。
書き込み前に、アーティスト別やアルバム別にフォルダを作成し、曲のタイトル名の先頭に数字 00 01 02 ・・・・と付けて、パソコンのフォルダ内で好みの順に並ぶようにしてしておかないと、再生時の曲順がバラバラになってしまいます。(CD内のデータが自動的にソートされるので仕方無い事ですが・・・)

あと、Roxio にMP3ファイル読み込ませてデータCDとして書き込みたい場合、最初から音楽CD作成モードになるかも知れません。
その場合は、Roxio のメニューからデータCD作成モードに変更して下さい。
    • good
    • 0

1)やっとの思いでMP3で聴けるまでになったのですが


mp-3ではなく通常のオーディオCDを作成した。
iTunesでプレイリストからCD作成をする時の選択がオーディオCDになってると思います(追加が出来ない仕様)
オーディオCDを作成すると一般のCDプレーヤーで再生出来ますが一曲でも一枚使用されます。追加は出来ません。
カーオーディオがmp-3対応ならiTunesを使用しないで直接CD-Rにコピーすれば空きがあれば追加できます(mp-3対応プレーヤーのみ再生可)CD-Rが700MBならばレートが128なら200曲は入りますよ。

2)音楽ディスクならCD-Rを通常は利用します。700MBで80分650MBで74分記録出来ます。使用CD-Rはメーカーにはこだわりません 価格で50枚入りで500~700円で販売されている一番安いCD-R(日本製では無さそう)をいつも購入して記録してますが長期保存以外なら充分ですよ。

追加 iTunesを利用してオーディオCDを作成するとCDジャケットもそのまま作成できるので便利です(好みの写真を表紙に入れられる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/14 02:05

>実際にディスクを作成すると1回だけしか録音?出来ませんでした。



音楽CDとして作成しているのであれば、書き込みは1回しかできません。
複数回の書き込みは音楽CD規格を逸脱するので、追記部分以後はプレーヤーでは読めないディスクとして認識される可能性があります。

カーコンポの機種が解りませんが、MP3の再生に対応した機種もあるので、ライティングソフトを使って「データCD」としてMP3ファイルを焼いてください。(事前にコンポの取説を確認して下さい)

>2.CD-Rでも音楽ディスクを作れますか?

メディアとしては、CD-Rの方が望ましいです。
市販のプレーヤー全てが記録可能メディアの読み取りに対応している訳ではありませんから、Rの方がRWよりも反射率が高いので確実に読み取らせる事が可能になります。

>?また時間はどの位録れますか?

書き込み速度次第ですが、高速よりも2~4倍の低速で書き込む方が良いと思います。

>音楽データーでは、出来ないのですか?

先の解説の通り、出来ません。

>4.メーカーは何処が良いのですか?教えてください。

国産を中心に幾つか購入して自分で決めましょう。

また、良い音でコピーしたいなら、パソコンに保存したデータをCD書き込みに使わない事ですね。
パソコン付属のライティングソフトの「コピー」機能を使ってメディアをコピーするのが一番簡単です。

この回答への補足

ここが良く分からないので質問させてください。
>カーコンポの機種が解りませんが、MP3の再生に対応した機種もあるので、ライティングソフトを使って「データCD」としてMP3ファイルを焼いてください。(事前にコンポの取説を確認して下さい)

>また、良い音でコピーしたいなら、パソコンに保存したデータをCD書き込みに使わない事ですね。
パソコン付属のライティングソフトの「コピー」機能を使ってメディアをコピーするのが一番簡単です。

1.カーコンポはパイオニア 楽ナビAVIC-HRZ88(WMA/MP3対応)です。

2.ライティングソフトて?パソコンにインストールするソフトだと思うんですが、量販店などで取り扱っているのですか?また何処のメーカーが一般的ですか?今富士通の FMV LX/A50D Vista 対応モデルを使っていますがこの付属ソフトにはライティングソフトは入っていないと思うので?iTunseでMP3に変換していますが、iTunseはライティングソフトとは違うのですか又iTunseでMP3に変換して使うののとライティングソフトでMP3に変換して使うのではどちらが一般的で音質など良いか教えてください。

補足日時:2009/11/15 09:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 02:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!