プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

インターネットに接続していないオフラインのパソコンにも
ウイルス対策が必要なのでしょうか?
USBメモリはオンラインのパソコンと共用して使いますが、
オフラインのパソコンではインターネットへ流出!なんてことに
ならないと思うのですが。

ちなみに、オンラインのパソコンにはノートンを入れています。
それは1年間の更新パックなのですが、オフラインだとネットで自動更新
なんてできないですよね・・?
セイキュリティソフトが必要となると、こまめにソフトを買い換える必要が
出てくるのでしょうか?

A 回答 (4件)

3番ですけど誤字がありました



無体策 → 無対策

付け加え
>ちなみに、オンラインのパソコンにはノートンを入れています。
それは1年間の更新パックなのですが、オフラインだとネットで自動更新なんてできないですよね・・?

3番の回答のリンク先にはできると書いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/25 15:37

USBメモリはオンラインのパソコンで検疫していますから、リスクとしては低いと思います。


ただこういう事にはヒューマンエラーがつきもので、うっかり検疫せずに他人から貰ったものを挿してしまったなどがあるので、全く無体策というのは拙いと思う。
ノートンさんは定義ファイルをオフラインでインストールできますから

http://www.symantec.com/ja/jp/business/security_ …

両方に入れて、ネットに繋いであるパソコンから定義ファイルをコピーすれば安心かと思います、ノートンは1ライセンス3台までOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/25 15:38

》オフラインのパソコンではインターネットへ流出!なんてことに


ならないと思うのですが。
・流失はなくても流入の可能性は0ではないです(USBメモリーを共有していることから)
・このパソコンは winsows update は全く取り込んでいないのですか。ネットに繋がないと出来ませんよね。
・microsoft が無償のものを最近提供し始めました。これは定義ファイルのアップデートやウィルス検索を手動でも出来るような簡単なものです。これをインストールして、ネットに接続する時だけ定義ファイルの更新とウィルス検索を行うという使い方が出来ますよ。
http://www.microsoft.com/Security_essentials/?mk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/25 15:38

去年USBメモリ感染ウィルスの一つである俗称kavoウィルスに引っかかった社員がいまして。


それを見たところ、思いっきりCPUパワーをウィルスに食われて激遅の状態でした。

状況を確認するまで、操作の遅さに胃が痛くなりそうだったと記憶してます。

質問者さんのケースなら情報流出は無いかもしれませんが、結果的に全く仕事にならないでしょうね。


あと、ネットワークを利用するプログラム(ウィルスに限らず)の場合、通信しようとする→エラー→再試行→エラー…時間切れで諦める…という動作をする事があります。
Windowsは結構このネットワークのエラーでシステム全体が不安定になる事も多いので、なおの事パソコンが動かない状態になるかもしれません。



シマンテックの製品は、昔からウィルス定義ファイルを別途ダウンロードする手段を用意してるので、そういうオフラインのパソコンにも対応できてます。
他のメーカーはどうだったかは調べてないのでわかりません。
(全てのマシンがインターネットに繋がってるので調べる必要が無かったので…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/25 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!