プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

粒高の選び方を教えてください。
ちなみに、カットマンです。

A 回答 (3件)

他の回答者の皆様の補足になりますが、皆様のおっしゃる通り粒高は「粒が低く硬い(太い)」程カットの安定感が増し「粒が高く柔らかい(細い)」程カットの変化が大きくなります。

この違いは相手の打球を受けた際にラバーの粒が倒れやすいかどうかに関係しています。

粒高には相手の球に対しての反転能力というものがあります。これは相手の回転を逆にして返すという粒高ラバーそのものが持っている能力ですがこの能力は「粒が高く柔らかい」程発揮されます。相手の打球の威力を利用する能力なのでこれは相手の球の勢いが強ければ強い程強力になります。また「粒が高く柔らかい」ものはラバーそのものの癖で強力なナックルカットが出しやすくなります。


他には「粒が高く柔らかい」程相手の回転の影響を受けにくくなるため、回転サーブに対するレシーブがしやすいという特徴もあります。

しかしこれらの特徴は自分からツッツキなどで回転をかけて行きたい時やスマッシュなどで攻撃を仕掛けていく際には大きなデメリットになります。実際「粒が高く柔らかい」ラバーでのツッツキや攻撃は非常に難しいです。また相手の回転に依存するラバーということもあり回転の弱い打球に対しては単調な球が返りやすくそこを狙い打ちされる事も少なくありません。


それに対して「粒が低く硬い」ラバーはラバーとしての癖は少ないものの自分からしっかり回転をかけて行く事ができツッツキ等の台上処理や攻撃がしやすく扱いやすいラバーになっています。ただしそれなりに相手の回転の影響も受けやすいので自分からしっかり切っていく技術は必要になります。ナックルボールも出しにくいですしね…。




ラバー選びは質問者さんの目指すスタイルや現状のレベルに合わせて決めればいいと思いますがもし質問者さんがまだカット初心者でカットが安定してないのなら「粒が低く硬い」ラバーを選ぶといいと思います。


逆にそれなりに腕に覚えがあり粒での台上処理や攻撃に自信があるなら「粒が高く柔らかい」ラバーでもいいかと思います。


ちなみに「粒が高く柔らかい」ラバーの代表的なものはTSPのカールP1‐R、「粒が低く硬い」ラバーの代表的なものはバタフライのフェイントロングⅢです。


ご自分のスタイルに合わせて選ぶといいかと思います。


以上、参考になれば幸いですm(__)m。
    • good
    • 0

粒が細く長いラバーほど変化に富んでいて、粒が太く短いラバーほど安定感がありますよ。

自分のプレースタイルに合ったものを選ぶといいと思います。参考にならなかったらすみません…。
    • good
    • 0

変化量を重視するなら、細くて柔らかくて長い粒、


安定感や攻撃を重視するなら、太くて硬くて短い粒のものを選ぶとベターです。
国際卓球などの大手専門店にいけば実際に粒のサンプルを見ることもできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!