
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
mk_jmcさん、こんばんは。
現在、就職されているのでしたら、会社の事務のかたか、健保組合に問いあわせて、証明書を発行していただけると思いますよ。(保険証の記号、番号などが記載されているものです。)
または、一時的に全額負担(10割負担)しておいて、保険証ができたらすぐに持参して、そのときに負担金との差額(7割ぶん)を返金してもらう、ということもできるかもしれませんよ。一時的にお金がかかりますが‥。眼科で相談してみてはいかがですか?
>保険証が無かったら買えないと言われて‥
これは、診察を受けるためですね。購入するだけなら必要ないでしょうから。
診察をうけなくても良いのなら、通販でも手に入りますよ。今お使いの種類があるかどうかは分かりませんが‥。参考にURLつけておきますね。
参考URL:http://www.e-lensstyle.com/
No.5
- 回答日時:
保険証がいるのは眼科での診察に必要だからでしょう。
本来めがねもコンタクトレンズも眼科での処方が必要だからそういわれているのだと思います。特にコンタクトレンズは目に直接接するわけですからきちんと医師がコンタクトが目にあうかどうかの診察をすう必要があると思うんです。だからできるだけ診察を受けた方がいいと思います。さて、5月から新しく社会保険の資格を所有されているわけですよね。資格はあるけど保険証の発行はまだされていない、そういうときのために「資格証明書」というものを保険組合等では発行してくれるはずですので(#4三の回答のように)問い合わせてみてはどうでしょう。
逆に家族の保険に入れてもらうというのはよろしくないかと思いますので・・・。
No.4
- 回答日時:
コンタクト以外でも保険証がないと
何かと不自由ですよね(^^;;;
五月から再就職なさっていらっしゃるとの事ですが
新しい会社の担当の方(もしくは新しい会社の所属する健康保険組合等)には
もうお問い合わせ済みでしょうか。
以前主人が転職した際に
子供が通院中だったので
保険証が出るまでの繋ぎという事で
何か代わりの書類みたいな物を
出してもらったような記憶があります。
(数年以上前の記憶なので余り定かではないのですが(^^;;;)
所属している保険組合等によって
規則などがあるかもしれませんが
医者へかかりたい旨申し出てみれば
なんとかなるかも?
No.3
- 回答日時:
もう実際に就職されているのでしたら、保険証の交付が遅くなっているだけですよね?
保険者番号、記号、番号だけでも先に教えてもらい、医院に事情を説明すれば問題ないです。私も経験があります。
後日(今月中)、保険証を必ず医院へ持っていくかFAXすればOKです。

No.2
- 回答日時:
私が行っているコンタクト屋さんは、眼科検診をするかどうか決められるので、検診をしないと言えば、もちろん保険証なしで購入できます。
今まで使ってるのなら、カーブ・度数ともにわかってますよね?眼科検診なしで購入できるところを探してみてはどうでしょう。
ちなみに私が行くのは、
協和コンタクト→http://www.kyowacontact.com/
メガネの愛眼→http://www.aigan.co.jp/f_cont.html

No.1
- 回答日時:
使い捨てコンタクトは通販でも買えますし、同じモノを買うのであればいらないのでは?でも、眼科で診察するというのであれば、保険証を持ってきてくれというところは多いでしょうね。
診察はしないでいいと言ってみるか、保険を使わず診察費を全額負担するか、でしょうかねお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 安売りの使い捨てコンタクトを購入する場合なぜ保険証が必要?
- 2 社会保険証をなくしました。でも親の扶養で国民健康保険証もありますか、直ぐに病院に行きたいのですか、国
- 3 コンタクトレンズを買うのに健康保険証は必要ですか
- 4 シードの使い捨てコンタクトについて(他のコンタクトも!)
- 5 使い捨てコンタクトはなぜ使い捨て?
- 6 使い捨てコンタクト安く買いたい
- 7 使い捨てコンタクトレンズがあるなら使い捨てじゃないものもあるの??
- 8 ハードコンタクトと使い捨てコンタクトを1日で使い分けてもOK?
- 9 ゲーム中コンタクトレンズが外れます。使い捨てコンタクトはどうか。
- 10 ハードコンタクトvs2週間使い捨てコンタクト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
コンタクトレンズの販売員さん...
-
5
プライスコンタクトというお店...
-
6
コンタクトをすると目が充血し...
-
7
旧式?ハードコンタクトケース...
-
8
土日とかのたまにのコンタクト...
-
9
コンタクトとめがねの見え方が...
-
10
ソフトコンタクト(普通の色な...
-
11
結膜下出血、コンタクトつけて...
-
12
コンタクトと眼瞼下垂について...
-
13
くっきり二重が一重になりました
-
14
コンタクトレンズをつけたまま...
-
15
処方箋だけもらう方法はありま...
-
16
2週間コンタクトの保存液
-
17
使い捨てコンタクトの期限切れ
-
18
ハードコンタクトを使用してい...
-
19
コンタクトレンズ経験者さん、...
-
20
コンタクトケースについて