
今、
<FORM ACTION="aaa.asp" METHOD="POST" Name="form1">
<input type="SUBMIT" value="ボタン1">
<FORM ACTION="bbb.asp" METHOD="POST" Name="form2">
<input type="SUBMIT" value="ボタン2">
</FORM>
</FORM>
としていて、ボタン2を押すとbbb.aspに
飛んでほしいのでに、aaa.aspに飛んでしまいます。
こういう場合どのようにすればよいのでしょうか?
それぞれのボタンは hidden の値をそれぞれの
フォームの中の値を渡したいので
どうしてもSubmitがいいのです。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.4の回答者_Leoですが、分かりにくかったと思いますので、
全ソースのサンプルを記載しますので、参考にして下さい。
No.6のyou111111さんと同じく、JavaScriptを使用しています。
下記をそのまま、新規のhtmlにコピペで使用できますよよヨ。
本来のサイトが使用しているテキストボックス名は'MT'です。
-------------------------------------------------
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01
Transitional//EN">
<!---gooはEUCキャラクタを使っています--->
<html>
<head>
<title>SAMPLE</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=EUC-JP">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<script language="JavaScript" type="text/javascript">
<!--
//<クリックした時に実行される関数>
//*** 英和辞書
function func1(form){
document.form1.MT.value =form.TXT.value;
document.form1.submit();
}
//*** サーチ
function func2(form){
document.form2.MT.value = form.TXT.value;
document.form2.submit();
}
//-->
</script>
</head>
<body>
<!---実際に画面表示されるフォーム--->
<form>
<input type="text" name="TXT" value="Congratulation" size="40"><br>
<input type="button" onClick="func1(this.form)" value="Eng-JP">
<input type="button" onClick="func2(this.form)" value="goo">
</form>
<!-- 辞書用の仮想フォーム -->
<form name="form1" method="GET"
action="http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
<input type="hidden" name="MT">
<input type="hidden" name="sw" value="0">
</form>
<!--- サーチ用の仮想フォーム --->
<form name="form2" method="GET"
action="http://search.goo.ne.jp/web.jsp">
<input type="hidden" name="MT">
</form>
</body>
</html>
No.6
- 回答日時:
javascriptを使って
<FORM METHOD="POST" Name="form1">
<input type="BUTTON" value="ボタン1" onclick="funcClick('aaa.asp');">
<input type="BUTTON" value="ボタン2" onclick="funcClick('bbb.asp');">
</FORM>
------------javascript-------------
function funcClick(strTarget)
{
form1.action=strTarget;
form1.submit();
}
ではどうでしょう?
No.5
- 回答日時:
個別的製品の実装がどうこうというのもありますが、仕様に従った方が無難だとは思いますよ。
皆さんおっしゃっていますが、form要素同士は入れ子(ネスト)にできません。このソースを見るだに、専門のお仕事ではないですよね?されば、外道を極めてみるのも一興か・・・?
うひひひひ
No.3
- 回答日時:
皆さん書いておられるように<FORM>はネスト出来ませんので、分けましょう。
また、<INPUT TYPE=hidden VALUE=xxxx>をそれぞれの<FORM></FORM>の中におけば良いと思います。
<FORM ACTION="aaa.asp" METHOD="POST" Name="form1">
<INPUT TYPE=hidden VALUE="xxxxx">
<input type="SUBMIT" value="ボタン1">
</FORM>
<FORM ACTION="bbb.asp" METHOD="POST" Name="form2">
<INPUT TYPE=hidden VALUE="xxxxx">
<input type="SUBMIT" value="ボタン2">
</FORM>

No.2
- 回答日時:
すでに回答されていますが…
もともとHTMLでは、form要素は入れ子にできない(form要素内に別のform要素を入れることはできない)仕様になっていますので、formが入れ子にならないように分けてやる必要があります。
先の方の回答にもあるように、formを分ける方法以外では、解決できないと思います。

No.1
- 回答日時:
こうしてください
<FORM ACTION="aaa.asp" METHOD="POST" Name="form1">
<input type="SUBMIT" value="ボタン1">
</FORM>
<FORM ACTION="bbb.asp" METHOD="POST" Name="form2">
<input type="SUBMIT" value="ボタン2">
</FORM>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
UWSC
-
getParameterで値が取得できず...
-
ボタンを押すと、テキストエリ...
-
HTMLボタンの文字色を変え...
-
CSSで条件によってボタンの文字...
-
submitボタンを横一列複数リン...
-
input button の文字の色を2色...
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
checkboxとlabelがずれる
-
戻ると、記入フォームの内容が...
-
aspxをhtmlに変換する方法について
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
DataGridViewのチェックボック...
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
DVD-Rの「セッションを閉じる」...
-
テキストボックスのクリックで...
-
Webページ上のボタン等の位置を...
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
getParameterで値が取得できず...
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
戻ると、記入フォームの内容が...
-
submitボタンにvalue属性の値で...
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
HTMLボタンの文字色を変え...
-
異なるformのsubmitボタンを同...
-
formの送信ボタンをテキストに...
-
リンクでPOSTデータを送信する...
-
<div>部分のみの更新
-
UWSC
-
CSSで条件によってボタンの文字...
-
submitボタンを横一列複数リン...
-
ボタンを押さずにボタンを押す...
-
HTMLの内容がすべて表示される...
-
FORMタグ内に複数submitボタン...
-
checkboxとlabelがずれる
-
Enterキークリック時の動作につ...
-
<FORM> </FORM> の中に さらに...
-
jqueryで診断テストはつくれま...
おすすめ情報