
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1のあゆかです。
私は面接の時に先に家が田舎な者で、どこの仕事も遠いので…と先に言います。通勤は遠くても慣れてます。とかいう。
よく遠いねって変な顔していわれるが、どこいくにも遠いからっていったらだいたい受かりマス。
他には、家が遠く田舎なのでお金をためて職場の近くに引っ越す事を考えていますっていったら、部屋を借りてくれた(敷金礼金水道光熱費付)ラッキーと思った。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/13 00:37
ありがとうございました。
確かに何処に行くにも遠いです。
部屋を借りてくれたのはすごいですね。
何とか頑張ってみます。
なんか元気になりました。
ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
わたし個人の意見ですから、気になさらないように。
車で、片道毎日一時間以上はけっこう堪えます。
採用する人の立場から考えれば、交通事故のことを
考えるのではないでしょうか?若年ドライバーの上に
初めて働くとなると、通勤中の事故はかなり確率高く
なると思います。あるいみ、8280さんの将来を守ってくれてるのかな?
会社に慣れるまでは、近場のアパートを借りるつもりです
とか、会社の借り上げアパート(寮)に住むつもりですとか、そういうふうな返答の仕方もあると思います。
No.3
- 回答日時:
今日、面接いきました。
車で普通に40分(20キロ)しかないのに、遠いですね、と言われた。もう3回くらいは言われて駄目だった。まさか、たった20キロくらいで
言われるとは思わなくてショックでした。うちは、姫路で
仕事を探していて、住んでるとこらから電車で20分
、車で込んでいても1時間、これで断られたら泣きますね。もう、会社に持っていく履歴書の住所を騙すしかないかと思います。その会社に少しは近い、友達か、親類の
所に住まわせてもらっているので(嘘)そこから通います
でいいんじゃないですか?だいたい、住所欄は2つある
履歴書が多いので、2つ目に実家の住所を書くとか
それも手だと考えてます。
がんばろうなー!!俺も、へこんでるけどがんばるわ。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/12 23:38
ありがとうございました。全く同感です。
今日、友達が住所欄に嘘書けって言ってました。
でも嘘つく勇気がないです。がんばります。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私は都内(23区内)に住んでいますが、電車通勤2時間というところに何年か通っていました。
また、車通勤に変わっても2時間かけて片道30キロ通っています。
新幹線通勤している人もいるくらいですから、1時間半くらいは普通だと思いますよ。
通勤が嫌だったら近くに一人暮らしするといった事も出来るはずです。
私は東京での一人暮らしがどれだけお金がかかる事を知っていたので、自宅から通勤を選びました。
通勤時間はラジオを聞いたり、結構有意義です。
では、就職活動がんばってください。
No.1
- 回答日時:
私ではないが親友がすごく田舎で一番近い駅に行くのに車で20分かかる所に住んでるこが2人います。
その子も近所に仕事できる所がないから、1時間半かけて行ってます。しかも交通費も実費です。車では行けないので(駐車場がない),車で駅にいって、電車に一時間のって、それからあまり少ないバスをのっていってます。その子たちも面接受けるたびいつも「遠いね」っていわれるみたいです。ちなみに私は通勤に2時間かかります。私も田舎で求人がない今、通勤に時間がかかるのはしょうがない事だとあきらめました。
車で1時間通勤にかかってる人いっぱいいると思います。慣れればどうでもないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/12 23:31
ありがとうございました。通勤に2時間はすごいですね。
面接のときに色々言われませんか?
先週、面接行った所は多分、最初から相手にされてないように感じました。ショックでした。
遠いね。とか言われたら
どんなふうに答えればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 私は、4月から専門学校に入学予定です。 専門学校で、技術と知識を学び 就職活動をして就職するか 今の
- 2 今年の春に専門学校を卒業してバイトしていた焼き鳥屋に就職しました。店長
- 3 バイトについての悩みです。 私は4月から専門学校に通う、女子専門学生です。 私は3月の上旬にパン
- 4 僕が今勤めている会社について質問です。 僕は去年音楽関係の専門学校を卒業して新卒で去年の4月に入社し
- 5 こんばんは。 彼の卒業祝いのプレゼントで迷っています。 彼は卒業をして、4月から就職です。 彼に喜
- 6 19歳社会人です。 今年の1月までバイトをやり、4月から社会人です。 就職前に前職の源泉を出すとなっ
- 7 大学を卒業して、4月から小学校で常勤講師として働きます。しかし、1年目の先生が学校でするべきこと(朝
- 8 就職先が決まらないまま今年大学を卒業して、7月に正社員で働くことになりました。今の会社で働くまでアル
- 9 有給休暇のことが聞きたいです、3月4日に私は上司に4月4日まで出勤してその後有給消化して4月末に退職
- 10 大学卒業して今年の4月から社会人になる女です。 会社の研修が今月から始まります。 研修時間が朝9時〜
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
夫婦同じところに通うときの交通費
-
5
面接時の交通費支給・領収書に...
-
6
地方銀行員は一人暮らしできな...
-
7
就職した月の交通費は?
-
8
教えて下さい、給料明細に交通...
-
9
通勤片道2時間の仕事について。
-
10
現場に直行直帰の際の時間外手当
-
11
片道2時間半の車通勤は可能で...
-
12
車通勤禁止との会社からの急す...
-
13
通勤時間が長いと不利ですか?
-
14
地図を描いてくるように言われ...
-
15
交通費の領収書
-
16
4月から銀行で働きます。通勤服...
-
17
週5日勤務がしんどすぎて全然余...
-
18
パニック障害の人が働ける仕事...
-
19
書類には、交通手段は車って書...
-
20
通勤費が実費全額支給とはどう...