アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

書類選考や面接を行った後、不採用の連絡が来たとします。
その時先方は「今回はご縁がなかったということで..」
などというありきたりな言い方で、
不採用の理由を言わなかったとします。
その際に、不採用になった理由をこちらから聞くのは
かまわないでしょうか?
往生際が悪いですかね...

A 回答 (11件中1~10件)

例えば、弊社では不採用者には書面のみで通知することになっています。



「縁がなかった」と言うのはありきたりではありますが、結果としてその通りです。
最近は完全な買い手市場を呈しており、企業側は比較的、必要な人材の的を絞って求人出来ると思います。
そうすると、大抵の場合は他者との比較のみで採用、不採用が決められます。

そして、悲しいかな不採用の方達は、それほど深く考慮されていない場合が大多数です。
そして、その人達に対して、企業が何を言えるか?
求めている人材と違っていた=縁がなかったという事です。あれこれアドバイスになるような事が言える程、検討していないのが現状です。

また、じゃあ検討された上、ギリギリで落ちてしまった少数の人だったら言えるか?とも思うでしょうが、、他にもっといい人が、、、程度しか言う言葉はありません。

ただ、それ以前に、不採用者への通知は、だいたいの場合、その理由を知らない人がすることが多いので、それこそ聞いても、マニュアル通りの答えしか返って来ないと思います。
そして、そのマニュアルは、当然、不採用者にも会社のイメージを損ねないようなマイルドなものになっています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/14 13:46

採用する側からの意見です。


質問するのは特にかまわないと思います。「どのようにしたら良かったですか?」なんて聞かれても人によってはお話しできると思います。
ただ印象で左右される事でもありお話しするとその方の気持ちを害する事は私は話さないと思います。
「ご縁」が無かったとしても別の形で業務として取引する可能性もありますので悪い印象は与えないようお話しさせていただきます。
人によるのかもしれません。

選考は大学入試みたいな物で、あるボーダーライン(足切りライン?)を満たしていれば後は経験・印象・将来性などをふまえ上位から定員までを内定にするのだと思います。
お会いして最初から「ご縁なし」という方もいらっしゃいますしお話を聞いて「またお会いしたい」と思うこともあります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/14 13:47

私も何度か聞きました。


自分ではそういう面接とかが得意な方だと思っていたのに、
最近は落ちつづけていたんで、やっぱり次の面接に活かしたいですし。
でもNo.5の方がおっしゃるように、落ちる原因って、実は
たいしたことではないようですよ。
でも人事の方は「遠いから通勤費がもったいない」
「他に好きな顔の人がいた」なんて言えませんよね。
それで「元気がないような感じがしたのでやる気がないように見えた」
とか、まるっきり見当違いなことを適当に言ってくれたりします。
はじめは、結構気にして、じゃあ次回はハキハキしゃべろうと
前向きに考えていたのですが、毎回違うことを言われるので、
だんだん自分がどうしようもない人間に思えてきたりします。

結果的には、あまり気にしないほうがいいと今は思えるのですが、
なぜ落ちたのか、聞いてみるのは失礼ではないと
私は思います。
自分のメリットになるかどうかはわかりません。

でも、そういう紆余曲折があって、私も一番条件に合った今の
会社が見つかりました。
どこにチャンスが落ちてるかわかりませんので、手抜きはせず、ベストをつくして、頑張ってください。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/14 13:47

 採用者サイドです。


 「往生際が悪いですかね」そんなことありませんよ、聞くことはかまわないと思います。
でも今まで聞かれた経験がありません・・・
 ちなみに採用する側にそれを明示する義務はありません。
 
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/14 13:46

A社では不採用の理由であっても、


B社では採用理由になることもあるようです。
もしA社の不採用の理由がわかって反対のことをすればB社を受ければ不採用になります。
不採用になったことは考えないで次のことを考えたほうが得だと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/14 13:46

新卒でも中途採用でも、一般論として不採用の理由を聞いても本当の理由は話してくれないと思います。


採用者の立場からしても、応募者の潜在能力や人間性、将来性を否定することになりかねず、また不採用者にその理由を説明する義務もないのでタブーとされています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/14 13:46

不採用理由にも沢山あると思います。


家が遠い←通勤がかさむ
年齢がいっている←給料面の問題
結婚している←子供ができて辞められるのでは?
子供がいる←残業できないのではないか?
といった場合には、不採用理由は教えられませんとかって言われますよね・・・。

その他自分に非があったならば次の項目だと思います。
(1)服装(会社にそぐわなかった)
(2)態度(言葉づかい)
(3)取得資格(他にもっと取得されている人がいた)
(4)字が雑(雑な正確に思われる)

こんなところではないでしょうか?
やっぱり、問い合わせられても困るよっていうのが本音だと思います。もっと意欲のあるいい人がいたのだと思って涙を呑んだ方が、不快な思いをせずに済みいいかと思います。でも、上記で思い当たらずに、どうしても参考までに聞かせていただきたいんだと言われるようでしたら、伺ってみるのもいいかもしれませんね。熱意がつたわるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/14 13:45

理由を聞いたところで、ホンネでの理由を教えてくれるところは少ないと思いますよ。


理由を聞いても、
「他者比較」とか、「社風に合わない」とか、「スペックに合わない(書類でわかるだろみたいな)」とか、「応募者多数」などなど。
中には、有名企業の人事で営業マンの面接をするのに、合って数秒で、合否を決める部長もいるくらいなんですから、理由なんて聞いても無駄ですよ。また、面接官自体も公正無私な選考をしているものでもなく、結構個人的な主観を交えて選んでいるんですから。
本日の質問でも「血液型」が選考の基準の一つになっている企業もあるってのがあるくらいですし、落ちたら次に目をむけた方がいいと思いますよ。

一言で言えば、面接者が気に入らなかったからで納まると思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうかもしれないですね。
自分としては、次回に向けての参考に聞きたいだけなんですけどね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/12 21:42

> 往生際が悪いですかね...


聞いても本当のことは言わないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/12 21:40

聞いても教えてくれない思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうかもしれませんね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/12 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!