
次のページが「ページを表示できません」となってしまい見れません。(数日前までは見れていました。)
会社のパソコンからだと見られるんですが・・・
http://newwise.com/
アドレスは上記のとおりですが、
アクセスする際は、http://211.96.97.52:8888/と表示されます。
かなり活用していたページなのでぜひ分かる方お願いします!
(IE6です。インターネットオプションの一時ファイル、履歴等は消してみましたがダメでした。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上記Webサーバにアクセスして確認した限り、DNSがIPアドレス(211.96.97.52)+ポート(8888)に変換は出来ているけれどサーバが見つからない様です。
会社から見れて家では見えないという事ですか?
会社からは今でも見れるのでしょうか?
また、会社のWebブラウザでプロキシーサーバの設定とかをしていませんか?
もしかするとイントラネットのWebサーバという事はあります?
補足要求ばかりでで申し訳ありません。
この回答への補足
はい、会社では今も見れて、家からは見られないです。
会社のブラウザは特にプロキシ設定はしていなかったと思います。(確認してみます)
イントラのWebサーバというのがよく分かりません・・・。確かに会社ではイントラから上記のアドレスにアクセスしていますが・・・。
No.3
- 回答日時:
No.2のarukamunです。
>イントラのWebサーバというのがよく分かりません・・・。確かに会社ではイントラから上記のアドレスにアクセスしていますが・・・。
http://newwise.com/
のサーバが社内のイントラネット上にあるのではという事です。
http://newwise.com/
は会社に関係のあるアドレスなのでしょうか。
特定のネットワークからしかアクセス出来ない様な設定や接続をしているという事はないでしょうか。
会社の方が皆さんで見られているのであれば、会社のITの方に家から見る方法を伺うと良いと思います。
この回答への補足
http://newwise.com/ は社内サーバではありません。
外部(中国)です。
向こうのサーバ管理者が、こちらの特定のアクセスを遮断していると同じように表示されるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 @niftyのホームページ(トップページ)が拡大表示され、復旧できません。他のページは正常です。
- 2 ネットの画像はなぜ表示数の数を見られないのでしょう
- 3 あるホームページ上でメールを送ろうとすると次のようなエラー表示が出ました。解決できる方教えてください。
- 4 『ページを表示できません』と出てしまいます。
- 5 インターネットでページが表示できないとき、必ずあるページに飛ばされます
- 6 ホームページに写真を表示させたいのですが、写真をフォルダに保存してからホームページに表示させるのが正しい手順なのですか?
- 7 ページを表示できませんという表示
- 8 IEで「このページは表示できません」が表示されます
- 9 ホームページ(web)ページが真っ白な何も記載されていない状態のページで表示されてしまう。
- 10 前までできてたハンゲームのチャットや大富豪やばばぬきなどができなくなり
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
5
キーボードがCtrlキーが押され...
-
6
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
7
石油ストーブが点火しない理由...
-
8
石油ファンヒーターの燃焼が頻...
-
9
加湿器でPCが故障するという人...
-
10
チャットって何?
-
11
灯油ストーブのにおいは有毒?
-
12
オーブンレンジのアース線は何...
-
13
洗濯機は横積みしても問題ない...
-
14
冬の湿気にエアコンのドライは?
-
15
1コールだけ鳴るけど切れる電話...
-
16
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
17
ポータブルPAアンプに必要な...
-
18
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
19
マンガ・アニメは二次元。では...
-
20
ドットの打ち方