
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クッキーの期限を一定期間にするとき(100日とか)
function set_cookie(key,val){
var yuukoukikan = 100;
if(val != ""){
var expiresDate = new Date();
expiresDate.setTime(expiresDate.getTime() + yuukoukikan * 24 * 60 * 60 * 1000);
tmp = key + "=" + escape(val) + "; ";
tmp += "expires=";
tmp += expiresDate.toGMTString();
document.cookie = tmp;
}
}
クッキーの期限を特定の日にするとき(2031年の1月1日)
function set_cookie(key, val) {
tmp = key + "=" + escape(val) + ";";
tmp += "expires=Wed, 01-Jan-2031 00:00:00 GMT;";
document.cookie = tmp;
}
という感じで設定します。
パスは複数のページでやり取りする場合を除き必要ありません。
keyにはクッキーの名前valにはクッキーの値を入れます。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/13 14:07
早速の回答、ありがとうございます。
試してみますね。
cookieの名前というのは例題で言う”key”と
認識してよろしいんですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
javascriptでcookieを削除するには
-
5
クッキーの値のエンコード/デコ...
-
6
セレクトメニューの値をクッキ...
-
7
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
8
HTMLファイル同士での値渡し
-
9
csvファイルを読み込み、該当項...
-
10
htmlのfileタグに自動で値を入...
-
11
利用者側のMACアドレスを取得し...
-
12
ページ読み込み時に自動的にsub...
-
13
Excelブックの保護パスワード判...
-
14
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
15
JavaScriptのエラー ( 関数の...
-
16
javascriptでテキストファイル...
-
17
IE8で外部jsファイルが読み込め...
-
18
LTSpiceにLMV358-Nのモデルを入...
-
19
フォルダを自動で開く
-
20
JAVASCRIPTでEXCEL操作