重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本屋に行くと、様々なファッション雑誌がおいてありますが、まだアジア女性が栄えるメイクや服を大々的にキャッチコピーにしている雑誌はありません。

そこでしつもんなのですが、日本人の中で、”生まれ持った黒髪とアジア人らしい顔に合った、あるいは活かした服やメイクをしたい”という意識を持った方は少ないと思いますか?それとも増えてきていると思いますか?

ぜひ、意見を聞かせてください!

A 回答 (5件)

日本女性のファッションは、それなりに日本女性に合っているものだと思いますよ。


日本で流行っている服は、世界の都市で流行っている服と微妙に違いますし。

日本の服は世界標準より「カワイイ」です。
また、「重ね着」で色みや素材の重なりを楽しむなど、日本人ならではの古来からの感覚が今のファッションにも生きていると思います。

ヘアやメイクも、日本の女性のかわいらしさをうまく表現していると思いますし、とくに「西洋のモノマネ」とは思いません。
西洋っぽい雰囲気を取り入れようとしている傾向はありますが、「まんま西洋」がヨシとはされないです。
(そういうファッションのカテゴリもあるにはありますが、主流ではないです。)

「THE・アジア」なメイクやファッションのアジア女性は、日本より海外に多いですよね。
「ムーラン」みたいなルックスの女性。
そういう女性のほうが外国人男性には受けがよいようだと、日本女性も知っているはずですが、そうなろうとする日本人女性はあまりいませんし、それは逆に日本独自の文化を大切にしているってことかもしれませんよ。
    • good
    • 0

少ないように思います。


わたしは黒い髪の毛が好きで特にカラーリングなどせず生まれつきの色のままにしていますが、そういう人は少ないです。
カラーリングしているほうがおしゃれっていう考え方もあるように思います。
    • good
    • 0

少ないと思います。



「外人のようになりたい!」と思う方が結構おられるようなので、日本人の美を追求する人は少ないかもしれないと個人的に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうですね。日本の美を追求するのが西洋の美を追うより難しいかもしれません。

お礼日時:2009/11/22 23:23

少ないですね。

芸能人を見たら分かります。西洋人を意識したメイク。名前までカタカナや英語を使う始末。本名は普通の日本語なのに。完全に西洋文化に依存しちゃっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。回答ありがとうございます!

芸名をカタカナや英語であらわすのは、わたしも同感です。

”西洋人を意識したメイク”について、女子高生がしている派手なメイクや金髪も、そのひとつだと思いますか?

お礼日時:2009/11/22 23:29

日本女性の良さはやはり内面にあると思います。


知能の高さ。
順法精神。
高い倫理観。
協調性。
従順なこと。
慎み深いこと。
正直で働き者であること。
だから日本女性は外人にもてる。北欧に行ったら大して美人に見えない日本人女性が何人も立派な金髪男性と結婚してガイドをしてました。
日本女性は内面で勝負ですね。
まあしかし、着物姿は間違いなく世界一美しいです。外見だけで言えば南米あたりの美人には勝てないです。ミスコンが証明しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わたしも同感します。内面でも、外見でも、日本は誇れるものを持っています。プライドが高いわたしたちならではのよいところがたくさんあります。

ただ、私の質問についてはどう思いますか?

もしよければお聞かせ願いたいです。

お礼日時:2009/11/22 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!