プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルの通り「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key」エラーが表示され、起動できなくなりました。
過去ログやGoogleにて調べて、解決策を見ていろいろ試しましたが…
・メモリを抜く。
・電源コードを抜く。
・SATAを差し直す。
・BIOS設定を最初の状態に戻す。
などを行ってきましたが結局何も変わりませんでした。
変わったことと言えば、エラーメッセージの表示間隔が速くなったことくらいでした。

そもそもなぜこのような状態に陥ったかというと心当たりがあります。
ある日、CDを聞こうとドライブを開けました。
すると、マイコンピュータにドライブが表示されていなかったのです。
そこで、ケースを開け、CDドライブのSATAを一度抜いて差し直したのです。
次回の起動時からこのようなメッセージが表示されるようになりました。
なので、おそらくHDDなどのエラーではないと思うのですが…

自分のパソコンのスペック(自作)は
「MB」P5K-E
「CPU」Core2Duo E8400
「HDD」500GB×3
足りない情報があったらいくらでも申しつけてください。

できれば「故障」という判断を見たくないものです(泣)
かなりの頻度というかほぼ一日中パソコンを点けっぱなしにしているので、使えないと相当困ります。
(知識がないのに申し訳ないですが…)
なにかいい対策がありませんか?
心当たりある方はぜひ教えてください。
お願いします!

A 回答 (5件)

外した回答かも知れませんが、その際はお許しを・・・・・


SATAは Bootの順序がハードの入れ替えなどで変動します。データー専用のHDDが選択され起動を試みる場合エラーとなります。
Bootの順序変更は BIOS画面でキーボードの [←]か[→]キーを押し
[Boot menu] を選択。 複数の HDD接続 だと2行目に出る
[Boot Settings Configuration] を[↓]キーで選択し Enterキー押しで開きます。すると 3台繋いでいれば3行出ますが、
 1行目 (=最初に起動するHDDを決めるところ)をクリックし、
開いた中から(エラーが出た1番目以外の) 2番目か、3番目を矢印キーで選択[Enter]します。 Escキーで「最初のBIOS画面」に戻り[→]キーでExitに行き [Enter]キーを 2回 押すと保存されリブート。 ダメなら3番目を選択。 

BIOS 画面で開いた[Main menu] の 下から2行目
 (まず注意ですが、SATA Configuration [Enhanced] (が[Disabled] だとSATAではエラーになる。その場合は [Enter]キーで開き[Enhanced] を選択する) 
説明を最初からします
BIOS 画面で開いた[Main menu] の 下から2行目
[Storage Configuration] を↓キーで選択し[Enter]キーで。
 [Configure SATA as 「xxx]を選択しEnterキー押しで、[IDE][RAAID][AHCI] の中からIDEを選ぶ。または
[AHCI] を選択するとパフォーマンスが上がる以外に、
Windows使用中でも、(HDDトレイなどで)データーディスクなどのHDDを追加・削除が出来て便利。
しかし BIOS設定だけではダメ。
ASUSのマザーに付属のディスクから起動してFDにAHCIコントローラを作り、OSにそのドライバーをインストールします。 
するとデバイスマネージャ[IDE ATA/ATAPIコントローラ]に
私の場合 Intel ICH10R SATA AHCI Controller が記載されます。

また参考は下記
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/ …
ほか「AHCI」でGoogle検索。
    • good
    • 0

No.3です。


日本語の取説があれば、一度熟読下さい。

こういったケースの場合は、最小構成で試すこと。必要でないDVD,HDD
メモリ、USBその他増設したものをすべて外してください。
その上でCMOSクリアし、時間あわせ、BIOS設定を見直します。
できればグラボ、電源含め、メーカーや型番を提示すると、総合的な
判断が可能かも。

画像で言えば、6番目。SATAがIDEかSATA,AHCIモードなのかの確認。
これは、OSインストールしたときのモードにしますが、HDD3台をRAID
含めどう使っているのか不明なので。OSのSATA-HDDをIDE互換モードで
動かしているならIDEでOK。

次に7番目のブートデバイスの順序で、OSがインストールしてあるHDD
型番が選択できれば、最後の保存画面でF10押して「Yes」で再起動。
場合により、SATAの項目がもう1箇所あるかも。

Seagate製HDDだとファームウェアの問題もあるので、一応確認してみましょう。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

マザー添付のSATAケーブルは、弾力があり抜けやすいので内部の取り回
しはチェックし、乱暴に扱うとマザー側コネクターも破損しやすいのでご注意下さい。

ここまで確認して起動しないなら、OSのクリーンインストールや修復を
します。OSインストールができない、途中で止まるなら電源やマザー、
、HDD、メモリ、CPU含め、予備パーツがないと疑わしいパーツの特定
は難しいかと。
近所で頼りになる友人がいれば、一度診てもらうのもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結果、購入して2年がたちましたので、疑いのある製品(CPU・電源)を買い直すことにしました。
メモリは診断ツールにて異常なしでした。
HDDは取り敢えずそのままです。安価ですぐ購入できるのと、SSDの新規購入と迷っているためです。
新しいPCライフを送れればいいなと思っています。
長らくお付き合いいただいてありがとうございました!

お礼日時:2009/11/22 13:51

No.2です。


リンクが適切でなかったようでした。
http://journal.mycom.co.jp/series/jisaku2007/006 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
じっくり読ませていただきました。
しかし、肝心のBIOSのどこを見ればわかるのかが分からず…。
すみません。
もしよろしければどのような手順でどう確認すればいいかを教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2009/11/21 17:52

BIOSでデフォルトにするだけでは、構成により無理かと。


起動デバイスと順序はいいけど、SATA、IDE互換モード等の確認は必要です。
http://ameblo.jp/dendoshi/entry-10071343862.html
    • good
    • 1

>そこで、ケースを開け、CDドライブのSATAを一度抜いて差し直したのです。


このときにまさかとは思いますが電源が入ったままではないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の意見ありがとうございます。
もちろん電源は切っています。
シャットダウンし、本体の電源も切っていました。
しかし、コンセントはつないだままの状態でした。

お礼日時:2009/11/21 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!