
こんにちは。
USJで遊んだ後に大阪南港から高知に行こうと思っています。
USJから大阪南港までの行き方と、だいたいの所要時間を教えて下さい。
あと、前にUSJ行った時にオフィシャルホテルの辺りに色々食事出来る所があったと思うのですが、そこで食事をしたい時の駐車場はどこを使用したらいいのでしょうか?USJに入れっぱなしというわけにはいかないですよね・・・ 行くのは月曜日なのでPM7:00までなのでそれ以降も止めておくのは可能なんでしょうか?
食事の出来るところのリンクなんかあったらそれも教えてもらいたいのですが。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
USJの北側に「鳥屋IC」があります。
ここから阪神高速湾岸線を走ります。走ってすぐに北港JCTになります。ここを進行方向で左側(方向では南方面)に行きます。ICを2つ過ぎたら「南港中IC」で降ります。降りたらすぐそこにフェリーターミナルがあります。駐車場は他社とあわせてたくさんありますが、入り口に係員がいますのでわからなければ聞いてみてください。大阪高知特急フェリーは一番北側の端にありますので、そのあたりだと思います。所要時間は30分くらいでしょうか。ルートは湾岸2号線→湾岸5号線→湾岸4号線です。途中で2回分岐しますが間違えないように気をつけてください。
下のURLは阪神高速のHPです。
車を利用の場合は積み込みの都合上、90分(閑散期)~2時間(繁忙期)前に到着し、乗船手続きを済ませておくことが原則になっています。もしも時間を過ぎると乗船できなくなる場合もありますのでご注意ください。
また、予約なしだと車だけが乗船できない場合もありますので、必ず予約はしておいてください。ちなみにフェリーターミナルの有料駐車場に車を置いて高知に行くことも可能ですが、夜間は暴走族などで物騒なところですので愛車が心配ですよね・・・
参考URL:http://www.hepc.go.jp/
ありがとうございました。
頑張って行ってみます。
結構早く行かないといけないんですね。夕食を食べてからと考えてましたが、何か買って向こうで食べる事にします。車は向こうので使いたいので、持っていく予定です。
No.2
- 回答日時:
大阪高知特急フェリーを利用でしょうか?
でしたら、大阪南港~USJポートを直通で結ぶシャトルボートが便利です。(下のURL)
大阪高知特急フェリーの出航時刻は21:20ですので、下のURLで54便20:00発に乗船してください。30分で大阪南港に到着します。
電車を利用してしまうと非常に面倒になるのでお勧めしません。
参考URL:http://www.osaka-ferry.net/03access_1/shuttle.ht …
この回答への補足
ごめんなさい。書きもれてました。
車もフェリーに積み込むんです。なので、USJから大阪南港までの車での行き方と時間なんです。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
車で北海道に安価で渡る為には?
-
5
沖縄までのカーフェリーってあ...
-
6
山口県から東京までフェリーで...
-
7
フェリーの2等と2等寝台の実際
-
8
新日本海フェリー上で、携帯電...
-
9
札幌(千歳)から静岡までの行き方
-
10
大阪から函館まで自家用車で行...
-
11
東京から静岡へ フェリーで
-
12
群馬から北海道への最安旅費って?
-
13
八戸駅から八戸フェリーターミ...
-
14
函館FT→函館駅前までの行き方
-
15
フェリーの上手な取り方は?
-
16
国鉄時代の連絡線の思い出
-
17
徳島→鹿児島への便利ルートって...
-
18
苫小牧で時間をつぶせる所あり...
-
19
大阪-北海道自動車旅行
-
20
車とフェリーに乗って旅行にい...