

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ローカルなブルースバンドやジャズバンドだとメチャメチャ古いところもありそうですが、日本を含め世界中で売れて一時代を築いたバンドというと、とりあえず大御所『ザ・ベンチャーズ』でしょうね。
バンド結成は1959年、その年にローカルレコードデビューを果たし、北米メジャーデビューは1960年です。(北米レコードデビュー一発目の曲が、今やギターインストのスタンダードナンバーとなっているあの名曲『Walk Don't Run』邦題;急がば回れ、です。)
勿論今も現役で、今年は結成50周年を迎えました。また、今やもうあまり広報活動におカネをかけていないので知らないヒトが多いですが、'62年に初来日して以来毎年の様に日本ツアーを敢行しており、日本でのライブ回数も既に50回を超えています。
ビートルズやローリング・ストーンズの連中も、アマチュア時代に確実に聞いているバンドだと言えるでしょう。
No.4
- 回答日時:
>59年というとベンチャーズと一緒ですかね
違います。
サイトをご覧下さい。
「2000年「ニューハード」は結成50周年を迎え・・」と書かれています。
1950年結成です。
No.3
- 回答日時:
http://www.jck.net/newherd/pro.html
http://images.google.co.jp/imglanding?imgurl=htt …
これが最長というのが出てきました。
ビッグバンドの「宮間利之とニューハード」は結成59年です。
http://images.google.co.jp/imglanding?imgurl=htt …
これが最長というのが出てきました。
ビッグバンドの「宮間利之とニューハード」は結成59年です。
No.1
- 回答日時:
一番長いかどうかわかりませんが、とりあえずローリング・ストーンズは1963年のデビュー以来、一度も解散せずに活躍を続けていることで有名ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
大人だけど子供のような声のア...
-
5
音楽評論家・田中宗一郎氏の功績
-
6
NIRVANAが好きなんですけど・・...
-
7
クイーンのブライアン・メイと...
-
8
洋楽ROCK、海外で評価が高...
-
9
バンド名がかぶった場合について
-
10
爆音ロック
-
11
この歌知りませんか?(日本♂4...
-
12
サビで「tell me why~♪」と歌...
-
13
スネークなんとかというバンド
-
14
人面犬のPV
-
15
10/31(金)のめざましテレビで,...
-
16
バイオリンパートがあるお勧め...
-
17
ブラザーズ&シスターズ
-
18
女性の名前を知りたい
-
19
チェロを使ったロックバンドを...
-
20
Zebrahead みたいなバンド!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter