
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
日本での金属シリコンの販売データー入手してよかったですね。
私も金属シリコンを使い、特殊シリコン材料を作ってます。既に量産化してるので、海外で作らせてます。 金属シリコン含め、原材料が1/2以下で済みます。原料に掛かる税金が
日本がすごく高いので、租原料のままで輸入して、精製したほうが安いのです。
試薬メーカーは、どこで入手してるか不明だけど、不純分が多くて100gで数万円。 うちは大量輸入だから激安です。
太陽光パネルの、日本と諸外国とで、メーカー出荷価格がどの程度違うのか調べても面白いかもね。
製造コスト、どのくらい違うのだろうね??
私の使う原料は、太陽光パネルに使う材料ではないからね。 日本で純粋な原料を作れるのは数社しかないからね。
余談でした。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 【化学】シリコンとシリコーンの違いを教えてください。 ケイ素は珪素でシリコン。 珪素と珪藻土は同
- 2 なぜカルシウムやナトリウムは金属であって、珪素 Si は金属ではないのでしょうか?
- 3 水と反応する金属(高校無機化学) 常温の水と反応する金属として、アルカリ金属、アルカリ土類金属元素の
- 4 金属結晶の融点についてです。 典型元素の金属元素の融点<遷移元素の金属元素の融点という関係が分かりま
- 5 金属シリコンからの水素ガス発生反応について
- 6 金属シリコン(Si)の製造の電気炉内での詳細な反応を教えてください。
- 7 ある金属Mの塩化物MCl2があり、この金属の酸化物M2Oである金属Mって存在するのですか。
- 8 【金属化学】金属(真鍮製)にアルコールを使って綺麗にするとしばらくすると金属表面が霜のように白い物質
- 9 金属結合とは、自由電子が金属内を自由に動き回ってる結合との事ですが、 同じ金属同士をくっつけても、磁
- 10 耐熱シリコンはゴムなのに260度まで溶けないのはなぜですか? 普通のシリコンと何が違うのでしょうか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
油固化剤で固まったものは食べ...
-
5
2.5mm, 5mm厚のアルミ板をはや...
-
6
シリカとシリコンの違いを教え...
-
7
培地の滅菌の仕方【シリコン栓...
-
8
過酸化水素水にアルミの物を入...
-
9
はやぶさ2の採取サンプル量
-
10
アルミの耐油性
-
11
アメリカの「シリコン〜」って ...
-
12
SiCの熱伝導率
-
13
MOSトランジスターのゲートはな...
-
14
どんな砂からシリコンができるの?
-
15
20年前の電子レンジを使い続け...
-
16
液状ガスケットの剥がし方を教...
-
17
オイルの入っていたペール缶の...
-
18
リサイクルと産業廃棄物はどう...
-
19
床暖房のエコハック社について...
-
20
プラスチック製品がくさい
おすすめ情報