アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ルアーフィッシング。よろしくです、ペコリ。
今年から魚釣り(ルアーフィッシング)を始めた一年生です。
っんで、早速です。
最近なんですが、ペンシル(ダイワ?、TDペンシル)を始めて買いました。
”ペンシル”って、アクション?(スイミング?)をしないんですか? ”ただ巻き”では何も動かず、”スー?”・”ツー?”っと表層を滑る様に引くだけ?。ロッドで”トゥイッチ”を意識して使う物なんですか?
今までは”ミノー””バイブレーション”などを使っていましが、『トップのゲームをしてみたい』と思って買ってみましたが、どうやって使う?(アクションを付ける)か解りません?
”ペンシル”ってそんな物でしょうか?
”秋”の今の時期は『トップでも食ってくる』と思って買ってみましたが、全然手応えがないんです。

ついでなんですが、
ルアー別の”リトリーブスピード”って有りますか?
水深によって”アプローチ”の仕方って有りますか?

下手な私の実績は、アタリ(チェイス・バイト)は隣の人と変わらない程度。バラシは多数。キャッチは3回のみ。(4月から初めて、週1回のペース。いつも同じポイント(神戸、神戸港奥)で、ほぼ同じ時間帯です(pm8:00~am00:00)

足元で”ライズ”は頻繁に有るのですが、擦れているせいか?、全然バイトがありません?

質問を整理して↓。
01 ペンシルの使い方
02 場所別(水深別)のルアーの選択
03 時期別のルアーの選択
04 ルアー別リトリーブスピード ←(一番解りません)
05 あなたの”鉄板ルアー”を教えて下さい

よろしくです、ぺこり。

A 回答 (4件)

私自身も大阪湾をボート、陸っぱりの両方で回っています。



>04 ルアー別リトリーブスピード ←(一番解りません)
リトリーブスピードに関しては昼か夜かで別けています。
日中の場合ですと基本的にストラクチャー周りを攻めているのですが、夜に比べるとかなり早いリトリーブです。
状況によっては「巻けるだけの最大スピード」ってのも使う場合もあります。
反面、夜の場合は常夜灯周り、河口域をメインに回っています。
その際はかなりゆっくり目のリトリーブです。
実際には状況などでも変わってくるので、具体的なスピードを決めている訳ではなく、過去の実績やベイトの雰囲気を参考に調整しています。
どちらにも言えるのがスピードよりも魚の居る層を探す事を重要に考えています。

>01 ペンシルの使い方
ペンシルは大きく別けると2つの動かし方を用いてます。
ベイトが沸いていてシーバスのボイルが見受けられる時は、ほとんどアクションを付けず、スピードの調整をしながら巻いてくるだけって使い方を主にしています。
逆に表層にベイトの雰囲気は無いけど、たまにシーバスがボイルしている時などには、軽くロッドのティップだけで少しづつ動かします。
アクション自身は早くても遅くても関係無い感じがします。
変わりに糸ふけを取る程度のリトリーブで、糸巻きによるルアーの移動は余り行なわないようにしています。
「シーバスにルアーをしっかり確認させる」ってイメージで動かしています。

>02 場所別(水深別)のルアーの選択
水深のある場所ではバイブ~シンキングミノー
水深の無い場所ではシンキングミノー又はフローティングミノー
河口なんかの干潮時で1m程度の水深と思われる場所では、トップかリップ無しのフローティングミノー

03 時期別のルアーの選択
時期ってよりも水深で使い分けてるので、バチ抜け時以外は上記のセレクトです

05 あなたの”鉄板ルアー”を教えて下さい
ラパラCD7と9(港湾部)
コモモ130(河口域メイン)
バイブやトップは安売りルアーでも十分ですよ

>”リップ”が小さい物はスローだと泳がない様な気がしています。
それは人間が勝手に思ってるだけで、動く動かないよりも「その状況や場所に適しているか?」の方が一番肝心だと思いますよ。
少し前ですが、とある場所で割り箸ににフックを付けて遊んでいたのですが、2本キャッチ出来ましたよ。
(2本目で割り箸が折れてしまいましたが)
割り箸なので動きとしては単純に真っ直ぐ来るだけです。
状況等が合えばアクションを気にせずとも、動いていればアタックしてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
なんとなく解りました、早速今晩やってみます。
特に↓を意識してやってみたいと思います。

『動く動かないよりも「その状況や場所に適しているか』
『スピードよりも魚の居る層を探す事』

お礼日時:2009/11/27 12:37

夏だから秋だからトップで釣れると言うものではありません。


一般的には夏場でシェードやブレイクの絡む場所で有効なルアーですが、
冬場の夜間でもトップに出ることはあります。
操作については割愛します。

2:場所別(水深別)のルアーの選択
水深10mあってもシーバスが底ベタでない限り表層のルアーにアタックする可能性はゼロではありません。
ルアーは表層から徐々に下げていくのが基本です。

3:時期(季節)別のルアー
季節によって強いルアーはありますが、基本はベイトに合わせてレンジを刻む事です。
マッチ・ザ・ベイトと言う言葉がありますが、現実的にアミやジャコにルアーを似せることは出来ません。

4:リトリーブスピード
ルアーのプルプルが感じられる速度で巻けばルアーの種類が違っても問題はありません。
そこから魚の反応を見て速くしたり遅くしたり時には引き波が出るくらいまで遅くします。
日中は概ね速いリトリーブのほうが良い結果が出ます。

5:鉄板ルアー
人・場所・季節によって様々ですが、全国場所を問わず一番釣れるのはCD-7じゃないかと思います。
フローティングミノーも使い方は様々ですが、
沈ませることの出来るシンキングミノーのほうが自分の中では攻め幅が広く使いやすいです。
パイロットルアー的な感じで様々な場所で使いますが、流石にサーフは投げません(^^;
次に銘柄は出しませんが、シンキングペンシルとバイブレーション。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました、回答、有難うございます。

『ルアーのプルプルが感じられる速度で巻けばルアーの種類が違っても問題はありません』 ← 感じない物も有りませんか?

”リップ”が小さい物はスローだと泳がない様な気がしています。

お礼日時:2009/11/26 12:38

こんにちは



ペンシルベイトのアクションについて、
以前、同じような質問がありましたので・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4450014.html
バス釣りに関しての質問でしたが、色々な回答が出ていますので、参考になるかと思います。
同じスズキ族ですしね・・。

シーバスは専門外ですので、詳しくは他の回答者さんにお願いしますが、
04 ルアー別リトリーブスピード
について、
一番ゆっくりは、ルアーがアクションするぎりぎりの遅さ
一番早くは、人間が巻ける限界のスピード
状況により、この範囲の中のどれでも、魚は捕食します。
これでは答えになってませんね(^^;、
すいません。
結局は、#1さんの回答にあるように、魚の状態により変わりますが、
「魚にルアーをよく見せれば」あるいは「ゆっくり泳がせた方が」魚が食べ易い、だけではありません。
一定以上のスピードにだけ、魚が強烈に反応する事がよく起こります。
初心者の頃、(バスですが)岸際1mを平行にリトリーブしようとして、キャストミス、30cmのところに着水してしまい、根掛っては大変と、大急ぎで回収しようとしたら、ガツンと大物がヒット。
「こんなに早く巻いたのに・・」「こんなに浅いところにいた・・」
びっくりした分、よく覚えています。
以来、リトリーブスピードは色々な可能性を試すようになりました。

ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

お礼が遅くなりました、早速の回答有難うございます。

”一定以上のスピードにだけ、魚が強烈に反応する事がよく起こります。”←トレースするレンジは同じでもリトリーブスピードで変わるんですね?

補足日時:2009/11/24 20:06
    • good
    • 0

01 ペンシルの使い方



トゥイッチして使います。

どのような動きをするかはダイワのPVでチェックして下さい。
http://daiwa.globeride.co.jp/movie/fabv/salt/sbl …

02 場所別(水深別)のルアーの選択

自分はポイントの水深よりも、魚の反応がある水深に合わせてルアーセレクトします。

03 時期別のルアーの選択

自分は河川や河口部での釣りが多いので、春は子鮎に合わせて比較的小さいルアーを、秋は落ち鮎にあわせて140mm以上の大きいルアーを!あとは年中、フナを食っているポイントなのでバイブレーションを使います。

ルアーの種類は基本的に魚のいる水深に合わせて選びます。

04 ルアー別リトリーブスピード ←(一番解りません)

ルアーの種類に関係なく、魚の反応に合わせます。

夜=スローだけでなく、少し早巻をするだけで反応が良くなったりもするので、魚の反応を見ながらリトリーブスピードを決めています。

スレている魚は、ルアーをアクションさせすぎると見切ってしまい、バイトに持ち込めないので、わざとルアーが泳がないスピードまでリトリーブスピードを落としたりもします。

基本は夜は「ゆっくり」、昼は「早く」です。

05 あなたの”鉄板ルアー”を教えて下さい

使い方次第では何でも釣れるので・・・。
鉄板ではないですが・・・というかオススメはしませんが、
自分はダイソーの100円バイブに最近はまっています。
上手く使えば、普通に釣れます。
根掛かりも怖くないですし。

しいて言えば・・・

タックルハウス ローリングベイト
タックルハウス リップルポッパー
ダイワ     ショアラインシャイナー
ダイワ     TDペンシル

これらは釣れるルアーだと思っています。

参考URL:http://ameblo.jp/channel-zeus/

この回答への補足

お礼が遅くなりました。早速の回答有難うございます。

ダイワの動画は参考になりました。←って事は、基本は”早巻き+トゥイッチ”なんですね? ”スロー+トゥイッチ”も有りなんですか?

『ルアーの種類に関係なく、魚の反応に合わせます。』←初めは”スロー”からですね? (段々とリトリーブスピードを上げていく感じですか?)
順番で言えば”表層スロー”→”ボトム早巻き”ですね?
(浅いレンジでリトリーブスピードを段々上げながら、徐々にレンジを下げる)

タックルハウス ローリングベイト  ←2ケ持っています(サイズ違いを)
タックルハウス リップルポッパー
ダイワ     ショアラインシャイナー  ←1ケ持っています
ダイワ     TDペンシル        ←1ケ持っています
ですが・・・・・・・・・・・。

何故か、年間たった3匹のシーバスはいつも同じルアー(ビーフリーズ?のシンキングミノー65m位のコノシロカラー)なんです。

”ダイワ ショアラインシャイナー”←これってスローでアクションします?

度々ですがよろしくです。 ペコリ。

補足日時:2009/11/24 19:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!