
No.4
- 回答日時:
>V35のGT-Rがでるんですか??
でますよ。
実はこのGT-R、コンセプトカーとして2001年のモーターショーで
何の情報もなくいきなり登場したので、かなり話題になったのですが見ませんでした?
http://www.nissan.co.jp/MS/TOKYO2001/JP/GT-R/ind …
プレステ2のグランツーリスモコンセプト2001にも登場しましたね(笑
次期GT-Rは今までと違ってスカイラインからは離れて開発されているようです。
今までと違い、デザインもV35スカイラインとの共通制もないみたいなので
V35の形式名になるのかは不明。
日本だけでなく海外にも輸出されるとか
エンジンはV6、3,3リッターターボで380ps、世界初の新技術(謎)を装備して価格は800万!
登場は2005年夏…という噂で、すでに雑誌に何回か掲載されています。
あくまでも予想ですよ、本当にこの通りなのかはまだ不明みたいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/15 11:55
ありがとうございます。
いやー速そうですが、、形が、、、
なんとも、、
<違ってスカイラインからは離れて開発されているようです。
でもスカイラインなんですよね?一応
しかし800万なんて車、誰が買うのでしょうか??
公道で性能を生かせるのか??
No.3
- 回答日時:
>みなさんしってました?
>知っている人はどこで見かけましたか?
発表前から既に情報が飛び交っていたので、発表された時には逆にあまり気にならなかったぐらいでした。
発表は文字通り『鳴り物入り』とゆぅ感じでしたが、それを御存知なかったとは、ニッサンさん、広報活動が足りなかった様ですね・・・。
>V35のGT-Rがでるんですか??
>R36とかじゃないんですか??
この4ドアのスカラインが発表された時点で、次期GT-Rは『V35ベースで、スカイラインとは全く違うボディを与えたモノとなるだろう』的な予告がされ、また、『スカイラインのラインナップから外れるので、名称は単にGT-Rとなる可能性もある』などというウワサも流れました。
ワタシ個人は直列6気筒がV型より理論上劣るとはどぅしても思えないのですが、ま、部品(この場合エンジン)の共通化も時代の趨勢と言えるのかもしれません・・・。
No.2
- 回答日時:
V35スカイラインが登場したのは
平成13年6月で、セダンのみでした。
クーペの発表は平成15年1月16日ですね。
>みなさんしってました?
知ってましたよ、気になる車ですからね。
>知っている人はどこで見かけましたか?
発表前から雑誌で取り上げていましたが
あ~ぁ、こんなになっちゃったか、って感じでした。
実車を始めて見たのはディーラーの発表会で、
普通の車だね、って感じでしたね。
セダンはよくみると結構走ってますよ、クーペはまだ数回しかみかけませんが。
噂のV35GT-Rがどんな車になって登場するのか気になる所です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 V35スカイラインのテールレンズ
- 2 V37 スカイラインの評価は。。。?
- 3 平成13年のエルフ(形式 NKR)に乗っていますが、どなたか車速信号の取り出.
- 4 平成13年式のワゴンRのエアコンベルト交換とシリンダーヘッドのパッキンと上部のゴムホースの付け根から
- 5 なんで21歳で35GT-Rが納車できるんだよぉ〜。゜(゜^ω^゜)゜。
- 6 6年くらい前の平成16年に欠格期間一年の免許取消しになり、平成17年に
- 7 DC12v-AC100v300wインバータ用リレー
- 8 12v軽自動車・普通乗用車に24v用のDC=>ACインバーター
- 9 「165SR13」のタイヤチェーンは「165R13LT」のタイヤに合う
- 10 24Vから100Vに変換
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
V37 スカイラインの評価は。。。?
-
5
タントカスタム 平成22年式に ...
-
6
停止中Dレンジでブレーキを踏...
-
7
スパークプラグが死んだら??
-
8
長期保管時中は、たまにエンジ...
-
9
水を入れてしまいました
-
10
ダイハツ タントに乗っているん...
-
11
エンジンの温度は何度くらい?
-
12
背圧について
-
13
車のボディに張り付いたマグネット
-
14
洗浄性能の高いエンジンオイル
-
15
エンジン出力表示のグロス値と...
-
16
ターボとスーパーチャージャー...
-
17
エアーインパクトレンチについて
-
18
ディーゼル車は何故長時間のア...
-
19
排気量と馬力の違い
-
20
エンジンスターターでエンジン...