

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ワックスなど重めの整髪剤を多めに使っていますと,どうしても髪の毛は寝てしまいがちです。
髪質がやわらかいのであれば,整髪剤を多く使用するのはご法度です。
ワックスを少量手にとり,両手を擦り合わせるような感じで手のひらいっぱいに広げてから,使ってみてください。
案外,これだけでヘアスタイルがつぶれなくなることがあります。
たいていの人の場合,ドライヤーセットの失敗がヘアスタイルのくずれに響いてしまっているようです。
失敗する原因は,ドライヤーセットの前に水分を髪の毛に補給していないか,または,補給しすぎているか,このどちらかです。
ドライヤーセットをする前には,必ず,適度に水分を髪の毛に補給してください。
もうひとつの失敗する原因は,ドライヤーの熱風を1秒以上同じ場所に当ててしまっていることです。
髪の毛は,熱を与え,その熱が冷めるときにブラシなどで作ったカールが固定されます。
ドライヤーの熱を与えすぎますと,冷めるまでに時間がかかりすぎますので,その間にブラシをはずしてしまったり,ブラシや頭を動かしてしまったりしやすくなりますので,カールが決まらなくなってしまうのです。
整髪剤の量や補給する水分量,ドライヤーセットの仕方は,ここで言葉だけで説明するよりも実際に見本を示してもらいながら説明される方がわかりやすいですから,今度カットしてもらうときに理容師・美容師に言って教えてもらってください。
ちなみに,石鹸や石鹸シャンプーで髪の毛を洗ってもゴワゴワしないのは,髪の毛が清潔で,かつ,髪の毛が健康な人に多いようですよ。
また,シャンプー剤をきちんとすすぎ落としている証拠でもあります。
石鹸シャンプーの界面活性剤が残っていますと,特に頭皮に炎症をおこす原因になりますので,気をつけてくださいね。
しばらく家を空けていてレス遅くなりました。すみません。
早速昨日試してみました。始めは「これで大丈夫かな?」と半信半疑でしたが、時間たっても長持ちするし、ボリュウムがちゃんと出ているのです!やはりすぐくずれてしまう原因はドライヤーのあて過ぎ、整髪料の着け過ぎ、髪のさわり過ぎにあったようです。
これからもgakushanekoさんの教えを守っていきたいと思います。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
石鹸シャンプー使って、やわらかくて困ってるとは・・・
う~ん、リンスを使わなくするとかではどうでしょうか?もうやってますか?
その場合は・・・・・・・
パックスのシャンプーって液体のボトルに入ってる奴ですよね
あれは、オールマイティーに使い易い奴だったと記憶しています。つまり、使いにくい奴→固形の安い奴(オリーブとか入ってると、この場合駄目だと思うので無添加の単純な奴)
シャボン玉石鹸の安い奴あるじゃないですか、あれ使ってみたらどうでしょう。
↑これもリンスナシ
しかし、珍しいですね。普通石鹸シャンプー使うとゴワゴワしてみんな困るんですよ。その為普通に売ってる奴とか使えなくて大変なんです。
シャボン玉の石鹸は普通にホームセンターとかに売ってると思います。
参考URL:http://www.shabon.com/
レス遅くなりましてすみません。
もうすぐ今使ってるシャンプーが無くなるので、シャボン玉石鹸買ってみようと思います。ゴワゴワになってくれればセットの手間も多少ラクになるかと思います。貴重な意見どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私も髪がやわらかくて、朝ワックスを使って整えてもすこし歩いた頃にはもうぺたんこになってしまっていました。
質問の回答にはなっていないのですが、髪はちょっと傷んだくらいがスタイリングしやすいそうです。私も、ブリーチやカラーをしたらワックスに従ってくれるようになりました。
「mild」などをうたわないシャンプーを使って、わざとトリートメントなどをせずに、ドライヤーをきつくかければちょうどよい傷みになるのでは?と思います。
あまり参考にならなかったらごめんなさいね。
レス遅くなってすみません。
傷んだほうがスタイリングしやすい。私も経験あります。でもわざと傷めるのは私としてはちょっとイヤなのでリンスやトリートメントを使わずにシャンプーだけにしようと思います。
puyo1256さんお互い同じ悩みを持つもの同士がんばりましょう!どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 髪がかたくてごわごわで多くて。。。 どうしたらやわらかくてサラサラになりますか??
- 2 私の髪質は柔らかくて直毛なんですが、朝起きたら、毛先がほうきみたいにぴょんぴょんはねてるんです… ま
- 3 シャンプーのかたい髪用とやわらかい髪用
- 4 ボブにしたら頼んだ長さよりも短く切られてしまいました。 私の髪質は硬くて癖はあまりなくヘアアイロンす
- 5 太くて硬い髪質の男なんですけど、まじ、柔らかく、細かくなって、サラサラにさせる方法て知りませんか泣
- 6 痩せると髪質や顔は変わるのですか? 例えば痩せて二重になるや髪が前よりもさらさらになるなどです 他に
- 7 スタイリング力がありキープ力のあるスタイリング剤
- 8 やわらかい髪にパーマって・・・
- 9 髪を落ち着かせたい!どんなスタイリング材がいいですか?
- 10 髪染め初心者です。 髪を染める際ブリーチしてから茶髪に染めますか? 黒髪のまま茶髪に染めますか? ま
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ヘアマニキュアが頭皮にまだら...
-
5
髪の毛を染めたら頭皮から・・・
-
6
石鹸シャンプーをお使いの方に...
-
7
洗髪後なのに髪が脂を塗ったよ...
-
8
顔についたヘアマニキュアの取り方
-
9
ボディーソープの代わりにシャ...
-
10
坊主頭の洗髪(洗頭)はシャン...
-
11
かかりすぎたパーマをゆるくす...
-
12
シャンプーって毎日しない方が...
-
13
これは自傷行為の跡だとわかり...
-
14
シャンプー
-
15
石けんに水酸化ナトリウム…
-
16
髪を洗えない時の対策について
-
17
昔あった、つぶつぶ入りシャン...
-
18
シャンプー・トリートメントの...
-
19
成人後も後頭部に吹き出物(ニ...
-
20
猫ッ毛で困ってます。