プロが教えるわが家の防犯対策術!

40代の公務員です。うつで何回も病休、休職を繰り返しています。今現在いる職場は4人であとは女性です。耳鳴りが原因で不祥事を起こし、病休を余儀なくされました。2ヵ月後リハビリ出勤を続けていますが、その女性の上司は保健師なのですが、自分はまったく信頼されず、会社にも今の状態では会社としてとても使えないような報告をしているようです。自分は一所懸命やりながら無理をしないようにやってるのですが、その無理をしないところがわかってもらえないようです。苦しくて苦しくて辛いです。その保健師と接するのも苦痛です。どうかご助言をお願いします。

A 回答 (5件)

お辛いですね…


心の病気は、体の病気や怪我のように、「治癒」が見えないところが余計に苦しいとお察し致します。

ただ、公務員だからそれぐらいで済んでいるのかもしれません。
民間だったら、うつ病で何度も休職という時点で、アウトだと思います。
小企業や零細企業であれば、まず間違いなくクビでしょう。
それに較べたら、質問者様は、とてもラッキーなのだと思います。

その「不祥事」というのが何かは知りませんが、どんな原因があろうと問題を起こしたことには違いないのですから、それに関して考慮してもらうことは難しいかと思います。

現時点で質問者様が「業務に耐えない」のは事実ですよね?
「無理しないように」やっていることが、周囲からは「怠けている」と見られるのかもしれません。
(実際に貴方が怠けているという意味ではありませんよ)

まず、上司に事情を話して、配置転換を頼んではどうでしょう?
その、保健師さんでない、その上の上司に相談すると良いと思います。
    • good
    • 0

苦しいことと思いますが、10年以上も仕事にならなかったり当てにならない人は信頼されないのは仕方がないと思います。



とはいえ、今退職するのは全くおすすめできません。
休職もできないということでしたら、とにかく時間内は自分の仕事を一生懸命やることです。
遅刻・早退はもちろん無しです。休憩は休憩時間以外にはしません。そのぶん夜しっかり休む、休憩時間もしっかり休むようにしてください。
「病気だから」と言い訳しないことです。逆に、他人に弱いところを見せない努力をしてください。努力している姿を見せてください。

100ある仕事を責任を持って100やり遂げる。そうやって信頼を取り戻していくしか道はないと思います。
2.3年、いやもっとかかるかもしれません・・・。
でも、同僚の皆さんも、この10年あなたに気を使って仕事をしてきたのではないでしょうか。

自分で治そうとしなければ治るものも治りません。ご自身でも努力してみましょうよ。
    • good
    • 0

鬱病で障害年金・厚生3級です。


私は退職を余儀なくされましたが、経験から。

まず、主治医に相談し「就労可能、ただし(なにがしかの)就労制限または職場での配慮、及び継続治療が必要」との診断書をもらう、もしくは上司(直属でも、その上でも可)に話してもらいましょう。
上司に通院に同行してもらえるならベストです。
医師が「就労可能」と言う限り、会社(?…公務員とおっしゃるのに「会社」とは理解できませんが)が就労不能と決め付けられません。
周囲に理解してもらえることが一番です。そのために、まず主治医と相談しましょう。このようなケースは多いので、医師も対処してくれると思います。
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



>その無理をしないところがわかってもらえないようです・・

公務員のことはわかりませんが、民間の会社では無理をしないでの仕事では、査定は一番最低です。現状維持では駄目です。
現状維持では、将来その職場にいられない状況です。
半年毎に自分の目標についての進捗状況のOJTをします。
(自分の一生懸命は他人が見てもなまけているしか見られていません)
これは、本当です。

わたしもあなたと同じ状況でしたが、上司はいつまでもリハビリ扱いでの仕事は通用しないと言っていました。

すなわち、遠う回しに前のような仕事や目標を達成できない人は退社するように仕向けます。それも、上司の仕事だそうです。

産業医も同じことを言っていました。会社は慈善事業ではないのでいつまでも会社に甘えていてはいけない、仕事をまともにできない時は会社を辞めて違う道を歩むことも必要だと言われました。

主治医は、患者の生活の面倒まで見てくれません。

立場がそれぞれ違います。

退社して人生を一からやり直しましょう。
    • good
    • 0

うつには今の職場でなったのでしょうか?


今のよう「苦しくて辛い」状態が続くと、病気が悪化するかもしれないですね。
職場のTOPの方に一度相談されて、どこか配置換えしてもらう事は出来ないのでしょうか?環境を変えた方が良いような気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!