
5月8日に入社した会社です。
会社の方も出来立てのほやほやで、今日やっと労働基準監督局で会社の加入の手続きを済ませ、ハローワークに回って雇用保険の手続きを終えました。
やれやれ、次は社会保険だ、はぁ~!と帰社したら、社長に呼ばれまして、「会社を一度解散して立ち上げ直す。」と言うのです。
事情は納得できる内容なのですが、悪戦苦闘して書類を整え、明日社会保険事務所に行くつもりだったし、私としては1日も早く社会保険に入りたいのに堪忍して~。
そこで質問なんですが、新たな会社をおこしても、事業内容は同じ、社長も同じ住所も同じです。役員が変わることと社名が変わること、登記簿謄本が取り直しになること意外変わりません。
今のまま社会保険の手続きを終えてしまい(数日の猶予あり)後で、社名変更届けを出すのでは拙いのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
余計なお節介は承知しています。
でも、この話、なんかヘンだなあ。
社長のやろうとしてることの真の目的は一体何なのでしょう? 不可解です。
会社設立はタダではできません。
一方、会社を解散する手続きもタダではないし、加えて、設立と違って相当な時間と手間が必要です。こんなことは、あなたの会社の社長にとって、ごくありふれた常識の筈です。
役員、社名を変えるだけなら、解散する必然性は皆無です。定款を変更するだけで済むことです。まさか、解散が社長の趣味ということはないでしょうから。
先ず何よりも、社長の真意をお確かめになるようお勧めします。
ご心配ありがとうございます。
元々社長が持っていた休眠会社を使ったのですが、融資を受けるときに不利なことが判って、”それなら今のうちにやり直しておこう、ついでに話が違うあの役員ははずそう”となったんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 労災の後遺症診断で給付基礎日額の計算について教えて頂きたいです。 5/26に入社して、8/4に仕事中
- 2 将来的に6月と8月に祝日が出来る可能性。
- 3 会社 入社式
- 4 厚生年金に会社が入ってるかどうかの確認は?
- 5 先月入った会社でなにかの手続きでマイナンバーを教えてと言われたのですが 職歴をごまかして採用してもら
- 6 退職日の8日後に会社が突然倒産!
- 7 会社で接待ゴルフがあります。昨晩から今日にかけて、上司が接待にいってい
- 8 国税局の方々が会社にきました。上司は今日はかわして夜のうちに書類を持ち
- 9 友人が道路交通法違反で懲役5月になりました。短期刑でも仮釈放はありますか? 教えてください。
- 10 私道に立てられた壁
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
社会保険ですが健康診断があり...
-
5
事業主と同居の親族は雇用保険...
-
6
健康保険の切り替え中の受診に...
-
7
社保に関して質問です。 事情に...
-
8
水商売でも失業保険を受け取る...
-
9
社会保険事務所から賃金台帳等...
-
10
サラリーマンで社会保険に加入...
-
11
法人を設立したけど社会保険に...
-
12
国民健康保険の徴収額について
-
13
社会保険と年金手帳について
-
14
扶養枠103万円と130万円の違い...
-
15
住民票の世帯分離を戻せないの...
-
16
同じ住所での親子の世帯分離
-
17
「子の子」?
-
18
兄弟で同居の場合の世帯主
-
19
非課税世帯とは?
-
20
収入が130万円を超えても主人の...