
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
No.8の方と同じく、AUで指定割が一番安いと思います。
以下は余談です
以前計算してみたところ・・・(私は高校生なので料金は安い方がいいですからね)
TU-KAは使ったことがないので分かりませんので(安いとはよく聞きますが)AUとDocomoを比較しますと、AUの方が安いです。
まずパケット代から見てみると、差は明らかです。標準でDOCOMOは1パケット0.3円に対してAUは0.27円。その差0.03円ですが1000パケット使えば30円違ってきますからね。さらにAUの場合月1200円でパケット割に加入すれば8000パケット無料で1パケット0.1円になります。メールやネットを大変よく使うユーザーならDOCOMOでは話になりません。(DOCOMOの場合5000円以上になると割引がありますが全く意味はないといっていいでしょう。割引率が低すぎます)
次に通話料金ですが、DOCOMOはすべての料金コースに無料通話分が入っており、最大○○分というふうに記載されています。ここで注意したいのはあの分数は「最大」の分数です。時間帯によっては記載されている無料通話分の半分しは話せない場合もあります。(ちなみにその通話時間は「深夜・早朝に、当社の営業区域内および営業区域隣接県の一般電話にかける場合」を想定して計算されているようです)見たところ深夜・早朝にかけるのであればDOCOMOは安いそうです。しかしそれ以外の時間帯での通話ではAUとそれほど変わりません。場合によってはAUの方が安くなるようです。
最後に割引コースをみてみると、例えばDOCOMOでお話プラスM、AUでコミコミコールSの料金設定だとしましょう。(微妙にこの2つのコースは違いますが、通話のしかた次第で同じくらいになりますから)1人の場合DOCOMOは最大15%割引に対してAUは最大このコースの場合1200円OFFです。つまり
DOCOMO:3485円
AU:2700円
となります。1人の場合AUが安いようですね。
次に2人以上の時を見てみると、DOCOMOの場合ファミリー割引といちねん割引を適用すると最大35%割引になります。AUの場合家族割と年割を適用してこのコースの場合1875円OFFになります、つまり
DOCOMO:2665円
AU:2025円
となります。2人以上でもAUが安いようですね。
以上のことからAUが安いという結果を導くことができます。ちなみにこの計算の際にはDOCOMO・AUのパンフレットをみて行いましたので深刻な間違いはないと思いますが・・・あればどなたかご指摘お願いします。
No.8
- 回答日時:
結論から言えば、au+指定割かと。
個人的な意見は・・・。
DoCoMoは正直、都会で使う限りメリットを見いだせず
デメリットのみ見えてしまいます。番号・メアドをかえる
事に抵抗がなければDoCoMoはまず外すべき。
TU-KAは基本料金が安く、関西に限れば一時期最強の回線品質を
誇っていたのですが、関西以外は結局J-PHONEとのローミングだった
気がします。ただ相手がauメインである事から次点。
J-PHONEは可もなく不可もなくという感じ。
auは回線自体が切れにくい構造な事、音声通話品質がキャリア中で
恐らくNo1である事、エリアもまぁ広い事からオススメ。今回は
相手がauメインである事から一押し。
都会に住む限りはH"が一番だと思ってますが、相手に携帯ユーザが
多いと苦しい事がネックですね。
参考URL:http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/
No.7
- 回答日時:
何度も失礼します。
♯2です。ごめんなさい、一番安いのはツーカーでした…。
ただ電波が弱いから困るなーと思い、私の中で省いてたのを、皆さんの回答を見させて頂いて思い出しました。
ツーカーで話すと、しょっちゅう切れて、会話出来なくて困った事があったんで、初めから除外してました。
失礼しました…。
No.6
- 回答日時:
こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。
「TU-KA」
http://www.tu-ka.co.jp/
「KDDI Groupツーカーセルラー東京」
http://www.tu-ka.co.jp/tokyo.html
ちなみに携帯電話で最も安いのは「TU-KA」です。「TU-KA」は第3世代携帯への設備投資を行わず既存の通話品質を高め,通話料金を徹底的に落とす戦略をとっているので価格面では最も魅力があります。価格をなるべく抑えたいというmove21さんにとっては最適だと思います。
また携帯電話ではないですがPHSの『H゛』も割安でお得です。都心部にお住まいでほとんどその区域から動かないのであれば充分ですね。
「H゛」
http://www.ddipocket.co.jp/top/index.html
それではよりよい携帯電話環境をm(._.)m。
No.4
- 回答日時:
以前携帯ショップ店員や携帯お客様センターに勤務してた者ですが、多く通話する相手と同じ会社の携帯を使用した方が安くすむのではないでしょうか?通話料も安いし、月額料金はかかりますが指定割引というサービスもそれぞれにありますし。
以前私はエリアでDoCoMoを販売するのに使用してましたが、今はそんなに差は無いと思ってます。もしご家族の方で携帯を使用してるなら同じ会社の携帯を使用し家族割というサービス利用するのもお得ですし、それぞれにお勧めの点はありますよ!auの家族だと無料の余った分を他の人にあげれるし、j-phoneだとメール受信が192文字まで無料だし♪といろいろなお得なサービスがあるので、知り合いに詳しい人がいるのなら商売抜きでいろいろと聞いてみるのも良いと思います。No.2
- 回答日時:
私は一番安いと思ってauを使ってます。
ドコモは高いと思います。でも大分安くなったと思いますよ。
相手がauだったら300円要るけど「指定割」にすれば
3件まで通話料が半額になります。
向いてるプランは、どんな時間に沢山電話されるか、地域によって変わるので、参考URLで見てみてください。
参考URL:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/index.html
No.1
- 回答日時:
全体的に見てTU-KAが一番安いと思います。
が、機能性が(最新っぽさも)他のDocomo、J-PHONE、auより低いかな。
そぉゆ~トコを気にしないのであればTU-KAをオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 docomo j-phone tu-kaへの画像メール
- 2 tu-ka(@bb.sky.tu-ka.ne.jp)からのメールをdocomo(@docomo.ne.jp)が受け取れない
- 3 ドコモ・J-PHONE・au・ボーダフォン・・・どれがいいですか?
- 4 ドコモ関西~TU-KA関東
- 5 ドコモ・ツーカー・au・j-phoneのメリット・デメリット
- 6 ドコモとJ-PHONEでのやり取りについて
- 7 J-PHONEのJ-MATEのメールで
- 8 ドコモからJ-phoneに切り替えたのに安くなるどころか・・・
- 9 vodafone(J-PHONE) J-DO8 のカメラの画素数について
- 10 ドコモのiモードとJ-PHONE
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
着信拒否ですか??
-
5
自分のメールアドレスの確認
-
6
携帯の電源が切れていると居場...
-
7
消した着信履歴&発信履歴が分...
-
8
着信拒否と話し中の違い
-
9
電話の『プー、プー』という音は?
-
10
家族の携帯でバレずに位置検索...
-
11
ポイントについて
-
12
アプリって何ですか?
-
13
相手はドコモ着信拒否ですか?...
-
14
QRコード・読み取り⇒保存先 SH
-
15
お気に入りはどこにある?
-
16
電話してもすぐ切断中になって...
-
17
電話料金って掛けた側にかかる...
-
18
すぐ留守電になるのですが?
-
19
これはどういうことでしょうか?
-
20
妻の携帯電話の通話記録、メー...