A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
最近,Excelを利用して,あまり理論をしらなくても,統計解析ができる入門書が出版されています.例をあげます.
内田治「すぐわかるExcelによる統計処理」東京図書(株)
室淳子,石村貞夫「Excelでやさしく学ぶ統計解析」東京図書(株)
菅民郎「Excelで学ぶ統計解析入門」オーム社
お近くに大きな本屋があれば実物をご覧になってみてください.
ご参考になれば幸いです.
No.4
- 回答日時:
ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは関連回答がありますが参考になりますでしょうか?
>新薬の臨床開発の仕事をしています。
データ解析には欠かせませんから、頑張ってください!
ご参考まで。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=122210, http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=91698

No.3
- 回答日時:
品質管理のための統計的方法
ISBN4-320-07127-1
共立
技術者のための 統計的品質管理入門
ISBN4-320-07084-4
共立
のどちらかが.結構読みやすいと思いますので.書店で立ち読みして決めてください。
No.2
- 回答日時:
実務向きとはいえないかもしれませんが、確率・統計の
意味がわかりやすく書いてある入門書です。
(さいころから始まって分布、検定など一通りの概念
が説明されています。)
簡単に読める本ですが、理解が深まるので一度読まれる
とよいと思います。
ISBN4-939076-77-6
野崎昭弘・何森仁・伊藤潤一・小澤健一
数学の風景が見える
確率・統計の意味がわかる
ベレ出版
No.1
- 回答日時:
「よくわかる医学 歯学 薬学のための統計解析」
出版社 : 東京図書
著者名 : 石村貞夫 謝承泰 久保田基夫/著
価格 : 2,800円
はいかがでしょうか。
参考URL:http://www.meteo-intergate.com/catalog/product_i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
看護学校が身辺調査をする??
-
5
出生数と出産数について
-
6
看護学部のある大学のお勧めは?
-
7
医院長と理事長の違いは?どち...
-
8
男なのにどうして産婦人科医に...
-
9
酔っ払い?が寝ている?倒れて...
-
10
彼氏が緊急搬送されました。搬...
-
11
救急車を呼ぶと費用はいくら掛...
-
12
教えてください。 病院の連帯保...
-
13
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
14
労災で通院中に別の病院で診療...
-
15
採血による神経損傷の病院の対...
-
16
個人で受けた健康診断費用について
-
17
頭を強打。病院にはどの段階で...
-
18
敬称について教えて下さい。
-
19
病院実習先の志望理由について...
-
20
ドクターカー費用について