
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
(1)休む間隔や(2)栄養補給は大丈夫ですか?
(1)腹筋は他の骨格筋とかなり性格が違うので(腹筋は毎日でOK)、やり方が違います。
腕の各筋肉は腹筋と同じ程度に運動を行うと破壊の方が多く成りますので、なかなか筋が大きくなりません。
筋肥大を狙って腕の負荷運動は、腹部と比較して疲れ易いので、疲れが有る状態では行わない程度の期間をおいて行いましょう。普通は1日おきか2日オキ程度でしょう。
(2)しっかりと上質な蛋白質を摂取しましょう。腹筋は薄い筋肉の組み合わせで出来ており、少し栄養が悪くても1年もやればがっちりしてきますが、腕はそうは行きません。
可能なら牛乳由来でホェイプロティンを。またはカゼインや大豆由来のでもプロ志望でなければOKです。
食事では肉類(脂肪を少ないもの)、大豆製品、乳製品を多めにしましょう。
他:
腹筋の拮抗筋の背筋(固有背筋とか脊柱起立筋と言われるものや大殿筋など)も鍛えたほうが宜しいですよ。腹筋だけが物凄く頑丈に成ると、バランスが崩れて、骨格が異常に成り、腰痛になりやすいですから。
腕も同じで「拮抗筋」は必ず同じように鍛えましょう。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
たぶん二の腕の鍛え方法だったと記憶してるので紹介しますね(ちがったらごめんなさい(+_+)
ズバリ「ひじたて」です!
やり方は 1、腕立てのかたちをつくる(肘を伸ばして足 も伸ばして) ○
/\
2、両肘を床につける(手から肘まで)
その時腕は角度が90度以下の方がきつい はずです。 ○
_|\
3、2の状態から1の状態にもどる
両腕同時にあがってください
わかりにくい説明ですみません
でも私にはかなりきついです~両腕一緒はかなり・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
腹筋 「お腹に力を入れる」 ...
-
5
体重は2キロ増えたのに腹筋が割...
-
6
左右の腹筋のアンバランスを治...
-
7
少し食べただけなのに、腹がぼ...
-
8
腹筋が痙攣?します。
-
9
腹筋て力入れて無くても割れま...
-
10
小学生の筋トレで腕立て伏せー...
-
11
身長176cm、体重75~7...
-
12
とんかつの効用(←言葉が適切か...
-
13
腹筋してたらお尻の変な所が擦...
-
14
腹筋が異常に弱いです
-
15
15歳男子です 腹筋が割れてる...
-
16
ウェストを太くしたい!
-
17
30回一気にトレするのと、10回×...
-
18
中学校2年生です。 腹筋付いて...
-
19
殴る腹筋
-
20
胃が出てしまって…