
今、MOT Essentials WORD2002試験に向けて勉強しています。
PCトレーナーを職業として目指してます。
MOUS試験までは、体で操作方法が身についているので、試験には無事に合格出来たのですが、Essentials試験では、「目的の操作を行うまでの手順」や「ダイアログボックス名/ショートカットキー」等を正確に覚えなければならず、言ってみれば「暗記力」が1番必要だと考えているのですが、Essential試験に合格するには、やはり、操作手順やダイアログボックス名、ショートカットキー等を全て覚えなければならないのでしょうか?
私は、PCスクールに通っており、テキストもスクールの物を使っての勉強なのですが、テキストを見る度に、「ここに書かれている内容を全て、しかも、正確に覚えなければならないのか」と思うと、どうして良いか分からず勉強が進展しません。
Essentials試験に合格された皆さんは、試験勉強をどうされたのでしょうか?
やはり、全てを覚えるしか無いのでしょうか?
確かに、MOTを職業とするには、PCを操作しなくても操作手順やダイアログボックス名を正確に言える位のスキルは必要とも思うので、全てを覚えていなければならないと思いますが...
アドバイス等を頂ければ幸いです。
また、私は学生の頃から暗記科目が苦手なのですが、どうすれば正確に物事を記憶する事が出来るのかにつきましても教えて頂けると嬉しいです。
当然の如く、試験内容に関する事等は、守秘義務に抵触し、回答される方にご迷惑をかけてしまうので、回答としては期待していません。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私も最近MOT認定受けました。Essentialsの勉強、大変ですよね~。私もスクールに通っていましたが、あのテキストの量見るだけでうんざりでした(~_~;)結局暗記しなければいけないことには変わりないのですが、私はダイアログボックスやメニューバーをキャプチャして印刷し、暇さえあれば眺めていました。あの文字の量を覚えようと思うと気がめいりますが、画像としてイメージで覚えると結構覚えやすかったです。ショートカットキーや、主な機能などの数のあるものはは単語帳に書いて試験直前までめくってました^^; 今はインストラクターをしていますが、このとき作ったものが役立ってます。ショートカットキーは普段意識して使うようにすると覚えられますよ。使わないと忘れちゃうので。
私はこのやり方で、W&E両方一発で合格できました。
livertyさんもがんばってくださいね。
nokko327様、この度は私の愚問に対しまして丁寧な御回答を頂き、本当に有難う御座いました。
また、御礼の投稿が遅れてしまった事、お許し下さい。
現役のインストラクターをされている方からの回答を頂けるとは思ってもなく、貴重なアドバイスとして参考にさせて頂きます。
やはり、暗記しなければならないのですね~。
今までは、暗記しないで済む方法は無いものかと、虫の良い考えがあったのですが、nokko327様の「暗記しなければならない事に変わりは無い」と言うコメントで、安易な気持ちも吹っ切れ、MOT試験へ立ち向かう気持ちになりました。
今更、後には引けないし、やるからには良い結果で合格出来る様に臨むつもりです。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育士試験対策・・年号は和暦...
-
「最早開始日」「最遅開始日」...
-
期末試験の追試って
-
【2day】と【2days】の違いを教...
-
彼氏と喧嘩しました。私が原因...
-
私が原因で彼氏と喧嘩しました...
-
ACCESSで空白のデーターをクエ...
-
公務員の試験で不合格の人のみ...
-
過電流継電器試験について
-
空試験
-
テストピースとはどういったも...
-
【電気】CT変流器に耐圧試験の...
-
土質について?
-
国家試験の受験番号ミスについて
-
恒温恒湿による加速試験評価に...
-
KillTestの問題を購入された方...
-
電気のCTは変流器ですがCTTはT...
-
18L缶(一斗缶)の最大内圧をご...
-
ボストン茶会事件
-
基板のイニシャル費の処理方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高圧ガス第2種販売主任者試験...
-
基本情報技術者が受からない
-
基本情報技術者試験と英検2級、...
-
もう2週間くらい補習に行って情...
-
基本情報、もうひとつのところ...
-
eco検定(環境社会検定)
-
第1種滅菌技師について
-
基本情報技術者試験に2回も落ち...
-
【国家資格】基本情報技術者試...
-
簿記3級は落ちたら恥ずかしい?
-
環境計量士(濃度関係)の勉強法...
-
SQLスキル、とはどこまでを?
-
ITパスポート資格の経験者に 25...
-
ソフトウェア開発技術者試験に...
-
簿記2級 独学
-
中小企業診断士の経済学を解け...
-
基本情報技術者の午後に受かる...
-
MOT Essentials...
-
初級シスアドか基本情報技術者か
-
電験3種
おすすめ情報