
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
私も、人に否定されることあります。
つか、毎日です。
傷つけられ度にもよりますけど
私はそういう人は努力してだめだったら
その時はしょうがないので
その人いないことにしまうかもしれません。
今の自分はそういう相手をわかってあげて
歩み寄ることはできないってことで。
でも、私だって完璧じゃないけど相手も完璧じゃない。
失礼なことをしてもそのことを理解できない人なのか
相手にとってなにかあなたを攻撃してしまうものが
あるのかもしれないですね。
コンプレックスとか後ろめたいことがあると
人間はそれを隠す為に相手を攻撃することがあるから。
特別にあなたに対してだけアクションがあるなら別ですが
うるさい人は他の人にもそうやってることが多い。
みんなが自分からどんどん離れていってることが
わかってないのはその人だけってこと。
それだけで十分でしょ。世なか的な抹殺(恐)
そういう人に関わらないとならないあなたは
相手のペースに巻きこまれないことだと思います。
落ちそうになる自分を支えるのは最後にはやっぱり自分。
このやろう。と思う気持ちは
自分を信じる自分がいないとだめだから。
お礼遅くなりすいません…
回答は上から順々に書いたので遅くなってしまいました
多分特別に私だけにアクションがあります
もう全部の言葉を保存しておきたい御回答でした
ありがとうございました

No.5
- 回答日時:
その「相手」が自分の親、なんて人もいますけどね。
そういう親を持つ人から比べたら……って思いますが。
自分がしっかりしていれば、誰になんと言われようと気にならないはずですよ。生きている限り、何かの場面で傷つくこともあるでしょう。傷つかない人なんているのかな?
あなたの「一生懸命やってる事」、何かはしりませんが、もしそれを知って私は「うわ、この人バカみたい~」と腹の中で思うかもしれません。
腹の中で思うか、言動に出してしまったか、それだけの違いですよ。
それでも悔しいですか?
私が利用してると知った人間がそのサイトに出入りしてる人間に私の情報を公開した。それが許せない。
そして言葉の圧力をかけてきた。誰だか知らない・付き合ってもいない人に否定されるなんて冗談じゃない。ゾッとする。顔や性格を知られてる事が全て常識を外れている。
わからないだろうけど
でも、この人バカみたいと言えるあなたはいいですね
ネット上なら言論は自由ですから
私はそうなふうにココで言える人が傷付いた事のある人だとは思いませんが。
No.4
- 回答日時:
私だったら、
「ああ、この人と私は別の人種なんだな」
とドライに思うことにしています。
確かに、かちんとくることはきますが、
自分が一生懸命になると、どうしても視野が狭くなりがちなので、
もし相手の意見の中で、「むかつくけどそうかも」と思える部分があったら、
第三者からの視点として、心に留めるようにします。
逆に、相手が自分のことをどうでもよかったりすると、
「あーそういうことをしているんだー。頑張ってくださいね!」みたいな、
通り一遍の励まししかしてくれないので、
まだ否定されたりされた方が、
少しでも自分のしていることに興味を持っているか、
本心を見せて話してくれていると思いますね。
たまーに、なんでも批判モードでくいかかってくる人や、
説教大好きな人もいますが(笑)、そーゆー人に対しては、
「あーエネルギーの無駄遣いをしているなぁ」と心の中で思いながら、
笑顔で聞き流してます(笑)。
最終的には、一生懸命やっていることに対して、
自分がどれだけしっかりしているかでしょう。
自分のしていることを100%信じているなら、
そういう人の言葉に揺らがないと思いますから…。
うーん、なかなか難しいですね☆
参考になれば幸いです。
この回答への補足
ありがとうございました
人種を割り切るろうと思います
しっかりするのってこの環境だと難しい
飲み込んでいこうと思う
どうせ現実に気付かないのはお前らだと心の中で笑ってます
No.2
- 回答日時:
一生懸命やってる事を批判されるって屈辱ですよね。
そういうのありますのでよく分かります。
名誉毀損で訴える事ができるかもしれませんが、それに費やす時間・お金がもったいないです。
そんな事、早く忘れて前向きに取り組むほうが自分の為にプラスになります。
信頼できる人がそばにいると、その人が癒してくれますので信頼できる人って大切だと思います。
私にはそういう人はいないですが、挫折した時とかには支えになってくれるでしょうし・・・。
お気持ち察します。
ホントです…
かなりつらいです…
てゆうか辞めたい…行きたくない…
マジ恐ろしい
何で恐ろしいかわからないけど
でも頑張ります
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
分かります・・・私も心の病にかかったとき
病院に通いながら早く直して頑張ろうとおもっているのに
友人に心の病気は気の持ちようとか甘えてるから
直らないなど家に帰って悔しくて泣きました。
名誉毀損がありますが所詮他人のことをとやかく言う人に限ってコンプレックスの塊だったりするんでは?
きっとmayo5iが頑張っている姿を見て妬んでいるんでしょう。
かわいそうな人だと思ってほっておきましょう。
mayo5iさんは今までどおり頑張ってくださいね!!!
ありがとうございます
初めはよかった。そのまま無我夢中で頑張っていればこんなことにならなかった。
妬み…ではないと思いますが
みなさんどうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
男性の既婚者の方にお聞きしま...
-
5
電話はかけた方が先に名乗るの...
-
6
お話し中調べ(114番)について
-
7
ペンパルとは何?
-
8
皆さんに質問
-
9
お詫びの品として金券はNG?...
-
10
再三断っているのにまたお歳暮...
-
11
答えたくない質問のうまいかわし方
-
12
タイ人の名前のファーストネー...
-
13
岡山県内で中絶できる病院を教...
-
14
同情されるのってムカツク?。
-
15
今後聖教新聞を断るには・・・
-
16
嫌み 傷つくことを言われやすい
-
17
午後、何時でもいいよ・・・
-
18
女性から連絡先を渡す。 いつ...
-
19
緊張する相手しない相手
-
20
ドアミラーをぶつけたのですが