
チーム運営されている方,集めたお金の使い方をどうしていますか?
サッカーをしていますが,参加費を1回毎に固定金額を徴収しています。
参加人数が少ない頃は,余りお金も貯まらなく,又チームとして購入する物が多くあり赤字ぎりぎりでしたが,
最近参加者も増え,購入する物も減ってきて随分お金が貯まってきました。
この度,遠征で少し遠目(車で2時間位の所)に行って試合をします。
その為,貯めてきたお金で高速代等を補助しようと思うのですが,
補助の基準をどう決めたらいいのでしょう?
※乗り合いで移動する人もいれば,単独で現地集合の人もいます。
付加価値(ついでに遊んで帰る)を付けて行く人もいます。
下記の案で迷っています。 皆さんならどちらを選択しますか?
1,全車一律で支給
2,1名換算し,乗り合いの車は全額支給,単独の車は1/2又は1/3を支給
1の場合 乗り合いで行く人から不満が出るかも・・・
2の場合 事情により乗り合いで行けなかった人から不満が出るかも・・・
考えている内に補助を止めようかとも思い出しす始末で,皆さんはどうしてますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
出すなら、基本は車に対して補助を出します。
車に乗っている人は負担することは全くなく、
車を持っている人が負担することが多いためです。
高速代金に関しては、2時間走るのならほぼ同じルートを通るでしょうから、例えば都内からJヴィレッジに行ったときには「常磐道の三郷~広野、首都高の700円」を補助しています。
ガソリン代は、だいたい10km/l(ちょっとは調整しますが)で計算して補助します。これは、「燃費が悪かったり、距離が長い人は言ってくれ」ということにしています。こうすれば、不満のある人には他の人にないしょでちょっと多くできます。
2時間かかるなら交通費は出してもいいかもしれないですが、基本は出さずにグランド代とか、大会参加費に当てた方がいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
集まっている会費を小さな不満一つなくメンバーに分配する事は難しいですね。
考えれば考えるほど「こっちを立てればあちらが立たず」って感じですよね。
それでもボールやビブス等備品やドリンクやテーピング等消耗品の購入、新ユニフォーム購入時の補助、大会参加費や保険など経費の支払い、チームの懇親会・忘年会等の補助などチーム全体に影響する使い方が分かって貰えやすいですよね。
で、今回の場合は難しいパターンだと思います。
たぶん私ならばそのような補助は出さずに車ごとに清算してもらうようにします。頭割りにする人、請求しない人いるでしょうが任せちゃいます。
それで、もし補助を出すのであれば、車に対して補助を出すようにするでしょうね。実際にお金が掛かるのは「車(のオーナー)」ですから。
No.1
- 回答日時:
サッカークラブに息子を通わせている者ですが、チーム運営のことなど多様でしょう。
私の息子のクラブでは交通費を別に徴収していますが、試合会場など別々になるなど、理由で各自現地集合が少しあたりまえで、当然交通費も自腹です。
しかし、その交通費などが次の試合を余計に行うことができたりして、チーム強化につながっており、父兄の苦情もなくなりました。(最初は出ましたが^^;)
交通費は支給することなど止めてそのお金で、グランドレンタル代金に回したり、招致したり大会運営に使用したら
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 プロ野球チームでもサッカーで今年のJリーグチャンピオンである川崎フロンターレのプロサッカーチームに挑
- 2 息子は小学6年のサッカー少年です。現在クラブチームに所属してますが来年から別のチームでサッカーがした
- 3 サッカー日本代表は、ブラジル代表の2軍(A代表に選ばれてない選手を集めたチーム)にも勝てませんよね?
- 4 埼玉県本庄市のサッカーチームについて。 小学生のチームでこのエリアで1番強いチームはどこですか?
- 5 サッカーで、最大の身長と体格をした11人をゴールの所に集めたら強いプロチームとやっても引き分けに持ち
- 6 中学生と高校生にサッカー部・サッカークラブチームに入ってなくても体育の時間や球技大会でサッカーしたら
- 7 草サッカーチームからJリーグチームへの道のり
- 8 サッカーで9チームのリーグ戦を行います。すべてのチームが対戦します。1
- 9 サッカーのコーナーキックが多いのはどういうチームですか? サイド攻撃が多いチーム?シュートをガンガン
- 10 サッカーチームの監督がボランチ出身の人・ヘッドコーチがゴールキーパー出身の人ならチームの攻守のバラン
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
代表チームよりリーグ優勝チー...
-
5
サッカーで知らない人に指示さ...
-
6
Jリーグの下部組織のコーチた...
-
7
チームのキャプテン
-
8
ファジア-ノ岡山の来季は・・・
-
9
J3 FC琉球の遠征費
-
10
日本代表対パラグアイ戦
-
11
AFCカップについて
-
12
セリエA 2005/2006年シリーズ...
-
13
サッカーのルールで、PK戦にな...
-
14
J2昇格候補のチーム
-
15
今年、JFLなどの社会人チームか...
-
16
Jリーグのホペイロになるには?
-
17
サッカーで移籍が多い理由
-
18
サッカー選手の「市場価格(市...
-
19
サッカー選手へ贈り物
-
20
Jリーグクラブのなでしこリーグ...