No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中間色は濁色とも言い、純色に灰色を混ぜた色という表現が一番わかりやすいかもしれません。
黄色と緑の間の黄緑というのは、混色です。
参考URLをご確認ください。
参考URL:http://www.gulf.or.jp/~naoki/abc.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/16 14:24
URLを拝見させていただきました。
中間色は純色に比べてちょっと汚い感じがしますね。
黄緑にしても、言われてみれば緑と黄色を混ぜればできますし。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
赤い光に何色を加えたら青また...
-
5
バウハウスと原色の関係を教え...
-
6
色・光の三原色について
-
7
水彩絵の具で紫の作り方は
-
8
光の三原色で紫色は作れるの?
-
9
色の読み方を教えて下さい。
-
10
赤と青と黄色の絵の具を混ぜて...
-
11
ミントグリーンの作り方を教え...
-
12
モスグリーンの色を作るのには?
-
13
「青」・「赤」から連想する動...
-
14
色の三原色はどうやって見つけ...
-
15
混ぜたら何色になりますか?
-
16
深い緑のカタカナの言い方を教...
-
17
アニメ塗り 影の色の考え方に...
-
18
色相環について質問です。赤と...
-
19
ガンメタとはどういう色?
-
20
パレットにポスターカラーが固...
おすすめ情報