プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まだ始めて1か月ですが、バイトを辞めたいです。

大学1回生です。

私は教職課程をとっていて、海外ボランティアをしているサークルに入っています。来年の夏に海外へボランティアに行きたいので、バイトでコツコツお金を貯めています。

以前に某店で5か月ほどバイトをしていたのですが、忙しいところで、だんだん勉強・サークル・一人暮らしとの両立に無理が生じてきて、身体的にも精神的にも疲れてしまい、辞めました。

そして、新しいバイトを1か月前に始めました。
採用前に、「シフトに関しては、『週●日以上』という規定はありません。そちらの都合に合わせます。」と言われたので、「週2~週3なら、勤務できます」と面接の時に言いました。

しかし実際働いてみると、仕事が少なすぎて困っています。
希望シフトの半分以上削られてます。
今月の前半は1日(4時間)しか働けません。

他のバイトさんも、希望の半分~3分の2程度しか入っていません。

お金がたまらないので非常に困っています。


また、私は将来の夢として教員を視野に入れています。
以前5か月働いていた某店で接客の経験をしたので、次のバイトは本当は塾講師をやってみたかったのですが、「文系は需要がない」と聞いて諦めていました。

しかし最近、友達にバイトの相談をしたところ、「この辺は小・中学生対象の塾が多いから、小中学校の数学・理科が教えられるなら塾講師のバイトもできる」と言われ、今は塾講師のバイトがやりたくてしかたありません。

非常にワガママな理由ですし、まだたった1か月なのに…と自分でも思います。

年末年始はお店も忙しいと思うので、年末年始はちゃんと働いて、冬休みが終わったら辞めようと思っています。

…辞める理由をどう言うべきでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



事実を言えば良いと思います。

>希望シフトの半分以上削られてます。
>今月の前半は1日(4時間)しか働けません。

もちろん店側にも言い分はあるでしょうが、事実は事実です。

>年末年始はお店も忙しいと思うので、年末年始はちゃんと働いて、冬休みが終わったら辞めようと思っています。

早めに店に辞める意思を伝えてみてはどうでしょうか? もしかしたら店側は「経験の浅い貴方に時間をかけて教育している」つもりなのかもしれません。であれば、辞める予定の貴方に対してこれ以上教育を施すのは誰の得にもなりません。

アルバイトも契約の一つです。貴方にとって不都合な点があれば、早めにその契約を解除するべく動きだしても、失礼にあたるようなことはないと思います。

なお、蛇足ですが、民法の規定では二週間前に辞意を伝えれば退職することが出来ます。会社の規則よりもずっとずっと優先される法律です。万が一の時に参考になればと思います。
    • good
    • 0

事実を言って辞めるで問題ないと思いますよ。


質問者様の我儘で辞めるわけではないですよね。
あくまでも自分の目標達成の為にバイトしているんですから。
それにバイト先の状況も考慮して冬休み明けに辞めたいと考えているんですから。

目標そして夢が叶うといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!