
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は若いころから記憶力があまりよく、
記憶力が落ちたという記憶すらないのでよく
分かりませんが、ビタミンの欠如が記憶力
低下につながります。
お医者さんのアドバイスじゃありませんが、
まずは栄養のバランスを考えられてみては?
極端な例を挙げると、長期間入院し、
ビタミンなしの点滴を長期間使用された
患者さんが、慢性的な記憶障害になる
事故があります。
>最近、記憶力が落ちてきたような気がするのですが
なんか夢と現実の区別がつかないなー
と感じはじめたら、病院に行かれること
をお勧めしますが、大概は気のせいですよ。
若いころは勉強に集中できる
時間が長く、年食うと、結構日常の雑務が
増えるので、「こんなの昔1日あれば
覚えられたのになー」ということが出て
くると思いますが、延べ時間にするとそんなに
大差ないと思いますよ。
>記憶力をアップさせる方法や、暗記をすばやくする方法などがあれば教えて下さいm(__)m>
効果あるかどうかわかりませんが、
最近、受験を控えた17、18の女子高生に
人気の本に、「海馬を鍛える本」とかいう
のがあります。糸井重里さんの本だったと
思います。
海馬というのは、脳の一次記憶をつかさどる
器官のことで、パソコンでいうとRAMのような
働きをするものです。この海馬への一次記憶が
長時間続くと固定した記憶になる。パソコンで
言えばHDへの書き込みみたいなものですね。
ですから、RAM同様、人間の記憶にはこの
海馬の反応速度と容量が需要になってくる
わけです。
人間の体とうのは筋肉を見てをわかるように、
効率よく鍛えるをと性能が上がっていく
ものです。脳も同じです。RAMの性能を上げる
には交換が必要ですが、海馬は鍛えると自ら向上する
可能性、機能をもっている。
だから海馬と鍛える本というのが役立つ可能性
は十分あると思います。
No.1
- 回答日時:
私の場合「覚えない」ように心がけています。
というか、情報のキーワードだけ覚えて、細かい内容は
パソコンに記録したりインターネット上のサービス(ここ
も含む)に登録して、情報が必要なときにキーワード検索
して引っ張り出すんですね。
下記質問のNo.3を参照してください。
『究極の暗記法』
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=518447
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=518447
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 記憶力をアップさせるさせる効果的な方法は何ですか?
- 2 記憶力をアップさせる方法を教えてください。
- 3 暗記力をアップする方法を教えてください! みなさんはどのようなやり方で暗記していますか? 社会とか理
- 4 ナンプレをやると記憶力が高まるのでしょうか?あとよくピアノをやっている人は記憶力や理解力などが上がる
- 5 暗記力には自信がある方なのですが、更に効率を良くしたいので暗記の方法をお尋ねします。暗記をするときは
- 6 私は記憶力が低いそうです。周りの人によく言われます。 記憶力が上がる方法やトレーニング方法を教えて
- 7 気が利かない人に「気が利かないなあ。」と言うような人は、 いつも気が利く人が、偶々、咄嗟に気を利かせ
- 8 勉強の方法(理解力・暗記力・集中力)
- 9 暗記力を高めたい。 9月に試験を向かえてるのですが。 暗記が苦手過ぎて、中々覚えられません。 毎回同
- 10 お酒を飲むと暗記力は落ちますか
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
皆さんは3.6キロを何分で走りま...
-
5
5秒写真的記憶脳覚醒法は詐欺?
-
6
ゴルゴさんの写真的記憶術について
-
7
賢い人は凄いですね 何かを作り...
-
8
東大生が出ているテレビを見て...
-
9
数字の記憶法 絵で覚える数字...
-
10
宇宙科学研究所とJAXAの相模原...
-
11
記憶術に代わる本はありませんか?
-
12
宮下式記憶術のやり方などわか...
-
13
いつまでも覚えてる記憶と、す...
-
14
てっとり早く覚える方法
-
15
マイクロチップとICチップとは...
-
16
今、デジャヴと感じることがあ...
-
17
頭の中で音楽が流れっぱなしで...
-
18
お酒を飲むと暗記力は落ちますか
-
19
「おはなしする」の正しい送り...
-
20
性欲が強すぎて勉強に集中出来...