アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

法律初心者です。
そこで民法、憲法について分かりやすい本を読みたいのですがどんな本が良いのでしょう?
有斐閣アルマ、有斐閣S,有斐閣双書・・・いろいろあって迷ってしまいます。

A 回答 (3件)

憲法だったら、最初は『憲法がわかった』ぐらいでいいんじゃないでしょうか。


(出版社が分からなくてすみません)

民法1、2だったら
 法律文化社
 プリメール民法1(入門・総則の範囲)
 プリメール民法2(物件法の範囲)
がいいと思います。
    • good
    • 0

憲法では定番ですが、芦部先生の「憲法 第三版」(岩波書店)がおすすめです。

比較的薄く、わかりやすいです。
民法はあまりわかりやすい本がないんですよね(汗)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
芦辺先生の本は有名ですね!しかし、初心者にとって内容がこくないですか?

お礼日時:2003/05/17 19:11

こんばんわ。


私的にはSシリーズが分かりやすく読みやすかったな-という記憶があります。
法学部時代、指定教科書ではなかったのですが、わかりやすいという理由で、持ってる人もけっこういたように思います。私も持ってます。
後は、伊藤真の入門シリーズ(厚さ1センチくらいの)は取っ掛かりにはよい本だと思います。分かりやすくすらすら、読めます。そして上手くまとまっています。ただあくまでも入門なので、載っているのは本当に基本的なことなので、そこからさらに違う本での勉強が必要になります。

勉強って、最初に面白いと思えるか否かがこれからの勉強にけっこう影響してくると思うので、よい本が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教科書として指定されている本は難しく、読みにくいので、いち早く読みやすい本を手に入れようと思います。

お礼日時:2003/05/17 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!