
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
芸能界だと、信頼のおける人間関係が築きにくくなるように思います。
相手は、ステータス・お金などの利益がらみの付き合いしかできなくなるでしょう。
たとえ、今まで信用のおける人がいたとしてもその人の人間性を変えてしまい以前のような関係が築けなくなるかもしれません。
人との付き合いは活発にはなると思います。
しかし、うわべだけの彼氏・友達といった希薄な付き合いになるのはさけることはできません。
最も人間不信に陥りやすい職種のような気がします。
ただ、mayo5iさんがよっぽど人を見る目があるか、人の考えを変える事の出来る人であればすばらしい人間関係にもなるかもしれませんが・・・。
>mayo5iさんがよっぽど人を見る目があるか、人の考えを変える事の出来る人であればすばらしい人間関係にもなるかも
これはどうゆうことでしょうか?
芸能人とはそのような人が多いということでしょうか?
No.6
- 回答日時:
>芸能人とはそのような人が多いということでしょうか?
芸能人やまた周りを取り巻く人です。
この世界は、やはりお金の動きが大きい世界です。
お金は、人を変える魔力があるのです。
そうなれば、mayo5iさんを人としてみる方がいるでしょうか?
金儲けの道具なんです。
私も詳しくわかりませんが、たまにアイドルがヌード写真を出して後で、涙ながらに会見するときがあります。
一人の人としてみているならば、ヌードを反対する人ばかりのはずです。しかし、お金・人気の為にヌードを出します。
これが、人間の感情がある人のする行動でしょうか?
私は、mayo5iさんがどんな方か存じませんが、少なくとも自分というものを明確にもっていないと流されていくうちにとんでもない方向に行ってしまうということです。
お金にならなくなれば、すぐ捨てられます。
誰もあてにならないんですよ!
それぐらいの覚悟がないと、「こんなはずではなかった」ってきっと後悔します。
写真を撮った時カメラマンとヤらしい感じになりそうでした。なんか風俗っぽいな、と。ヌードはカメラマンやスタッフが持ち立ててると思います
誤解の世界
プロデュサーが君が芸能界入ったら楽しくなるよと言ったのが、あ~エロ系でね、と思いました
そうゆう見方をする人もいる為この世界イメージがすごく重要でスタッフも大事なのだと思いました
信頼するスタッフに出会えるには時間がかかるかもしれないし、この世界で生きていく為には彼氏が必要だと感じました
No.4
- 回答日時:
むか~~し、学生時代(東京)に芸能プロダクションに所属して、エキストラのアルバイトをした経験があります。
今も募集しているのでは・・・。
刑事ドラマで、警察官役とか多かったと思います。
ほんの数秒、背景みたいな役?です。
玉石混合で、様々な人がいましたね。
私は単なる生活費稼ぎのアルバイトでしたが、俳優を目指してやっている人もいました。
年齢も幅広いですしね・・・。
友達や彼氏が出来るかどうかは、貴女次第では
ないでしょうか?
その環境にはあると思いますよ。
では、(^.^)/~~~
No.3
- 回答日時:
こんばんは☆
友達にプロのミュージシャンがいますが彼は下積みが長くそのときにファンや同じ仲間が男女共に多く人間関係が大変だそうです。
どんな形で芸能界に入るのかによって友達の出来る形が違うと思いますが、劇団系ならレッスン仲間、アイドル系ならユニットを組んでってことでの仲間(当然仲間=ライバルなので普通の友達とは違うのはma_さんのおっしゃるとおりだと思います)、それにいずれにせよ少しでもテレビに出れば知名度は上がりそれによって人が寄ってくることは考えられますし・・。
それが目的で入るなんてことはあまり無いと思いますが、私自身タレントの卵との合コンなんてよく誘われます。
>タレントの卵との合コン
これは友達がプロのミュージシャンだから誘われるんですね。
その人に芸能界はいいですか?と聞いてほしいです…
No.2
- 回答日時:
先日何かのTV番組で、とても『かわいい』『きれい』とは言えない女のコが、『私、○○って番組に出たんだよ』って言っただけで、何人ともHできたって話をしてました。
実際その女のコは、とても売れてるとは言えないけれど、いくつかのTVには出た経験もあり、事務所に所属する一応芸能人でした。でも、以前の職場でよくデビュー間近だという人を見ましたが、それをきっかけに友達ができたり、彼氏ができたりって事は特別無いみたいですよ。
確かにコネ目的や、自分のステイタス(『芸能人と友達なんだよ』的な…)の為に友達になりたい人もいるかも知れないけど、本当の意味での友達を探すのは、逆に一般人としているよりも難しくなってしまうのではないでしょうかね…。
ご本人がどれだけ人を見る目があるか、かなぁ…。
番組に出ただけで何人ともHするなんて発想が馬鹿げてますね「一応芸能人」ってゆう職業はヤバいんですね
私も少し活動をしてますがその世界で友達も彼氏もできる予感がしません。仕事って感じ。篠原ともえとかみると楽しそうな感じがしたんだけど…
本当の意味での友達は難しいか~
考えるよなぁ
やっぱり「見る目」ですか
No.1
- 回答日時:
>>芸能界に入ると友達や彼氏ができるでしょうか?
多くできるひともいるらしいですし、友達も恋人も少ない人もいるらしいですよ。
芸能界自体は、仕事の世界ですので、そこにはいったからといって、プライベートなつながりがひろがるとは限らないと思います。
たしかに、普通の職業に比べたら、努力すれば人間関係は広く持てそうですが、いっぽうで、競争世界ですから、足の引っ張り合いや、やっかみなどで、意外と世界はせまくなっていくと思います。
人によって違う、ということですね
競争世界とは?
どんな競争があるんでしょうか?
あの人が私の仕事取ったとか他人からキャラを比べられたり、するんでしょうか?
養成所にいた時やたら私を敵視する男がいたんですがそんな感じでしょうか?
敵視することに何か意味があるのでしょうか?
笑っちゃいましたが。面白かったですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「以降」はその当日を含む?含...
-
5
ヘッドホン越しでの起こし方を...
-
6
風邪をひいた友達に励ましのメ...
-
7
facebook 自分の投稿が表示され...
-
8
一度縁を切られた友達からメー...
-
9
友達の息子さんの結婚祝い、式...
-
10
しばらく会ってない友達を遊び...
-
11
遊ぶ約束→当日知らない人が一緒...
-
12
がんの友達へかける言葉
-
13
常識のない友達とのつきあい方
-
14
友達とのLineはどれくらいの頻...
-
15
5万円貸した友達と、振り込んだ...
-
16
友達の買い物に付き合うこと
-
17
友人の本性を知って・・・割り...
-
18
友達一人って変ですか?
-
19
男子へのご褒美は何をすれば良...
-
20
友達が失業保険を貰っています...