
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
少しだけど雨が降っていました。
うーん、あんまり気にしませんでしたね。台風とか地震で大変とかでしたらそう思うのでしょうけれどね。式さえ無事にはじまり終了すれば○と思います。あんまり精進が良いことなかったのかなって気持ちもありましたけどね。あれから16年経ちますけど、別段なんてこどないし、子供もふたり生まれて、育っているので、雨でも良かったのだと思います、ふたりでの旅立ちができたんですから。用はそれから後のことですね。結婚式はそのときは大きく思えますけれど、考えてみたら単なるセレモニーです。うちのように親の見栄とお金が無いので、ホテルで盛大にはできませんでしたが、56名の出席で(自分も含んだかなぁ、覚えてませんけど)、みなさんの前で発表できたのですから。雨でも悪くない、晴れならなおいいのかもしれないけれど、雨で良かったとは思わないけれど、その後が大切だし、今となっては、ほんと、どっちでも良かったと思います。
No.5
- 回答日時:
やっぱり、衣装のことや写真撮影のことを考えれば、晴れているほうがいいとみんな思っていますよね。
大雨ならば、招かれたほうも「あら、出かけるのは大変だわ」って思うし、招いたほうはもっと「まいったなぁ」って気に病むと思います。だからこそ「雨だけど、きっといいことがある」みたいに話をするのではないでしょうか?
・・・と思ってます。
No.4
- 回答日時:
>雨でよかったな~と思った人いますか?
”雨降って地固まる”という言葉がピッタリです!
場合によっては、”雨降らなければ地固まらず”
自分の場合は、積雪があって雪が降っていました。
No.3
- 回答日時:
私の時は、教会で挙げたのですが・・朝から雨(汗)
正午から式で、フラワーシャワーの時に外に出れるかなぁ~?って心配だったのですが、ホントにちょうど外に出る時に晴れ間がのぞいてくれて。
11月の式だったので外は寒かったけど、晴れてよかったぁ~って思ってますよ。
No.2
- 回答日時:
記憶が鮮明な思い出には、条件が有ります。
1.非常に嬉しかった時、得意の時
2.人生の岐路
3.悪条件の時
4.失敗した時
そして、その割合は3と4が多い。
結婚式なら、1と2であり、これに3も入れば最高条件なので、「雨天結構」です。 嵐ならなお良し。(ちょっと過激だったか..)
昔、友人の結婚式に出席した時の事。
初冬なのに台風が来て、鉄道不通で親族半分くらい欠席。 自分も途中で車がエンスト、ずぶ濡れで披露宴の終わり頃にやっと服が乾いた。 大変な状態だったが、自分の結婚式の時より良く覚えています。
No.1
- 回答日時:
私の時も雨でした。
晴れるに越したことはないでしょうね、やっぱり。
特に招待客が雨の中和装だったりすると「わぁ、たいへ~~ん」って感じになっちゃて。
私の実家はクリスチャンで、教会での結婚式でしたが、式を挙げてくれた牧師さんが、
「雨は恵みですよ。天からの恵みです。」
と微笑んでくださったことが忘れられません。
参列してくれた人には悪いけど、雨でもよかったかなと思いました。
天気は人知ではどうにもならないし、どちらがいいか云々してもしょうがないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 結婚式の具体的な話(何月予定とか招待人数とか予算とか)は出てないけど結婚式は今年にはしたいと話してい
- 2 結婚式やったほうがいい?やらないほうがいい?
- 3 結婚は運もあるんでしょうか?結婚式で知り合うとか職場でと聞きますが私は
- 4 曽祖父と曽祖母は昭和6年に結婚してますけど、この時代の夫婦は結婚式も新婚旅行もないですよね?
- 5 結婚式はしたほうがいいですか??
- 6 結婚式夫婦参加したほうがいいですか?
- 7 結婚式後の結婚式場スタッフ等とのお付き合い
- 8 結婚式後、結婚式に出席しなかった親戚と食事会する服装
- 9 結婚式に来てくれた友人が身内のみの結婚式をします
- 10 友人の結婚式に招待されました。自分の結婚式に友人を招待し、その時には2
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
来春を目処に式を挙げる事にな...
-
5
結婚式準備で旦那さんを苦しめ...
-
6
結婚式、何回ぐらい行きましたか?
-
7
パニック障害で親族の結婚式
-
8
浄土真宗の寺の娘と学会員の息...
-
9
結婚式で泣く男性
-
10
結婚式3週間前に父がガンで入院
-
11
結婚式・披露宴に生理が重なっ...
-
12
結婚 ご祝儀 親戚 どこまで
-
13
結婚式での乾杯の挨拶
-
14
身内が余命宣告をされた…結婚式...
-
15
ウエディングハイ(男)?どうい...
-
16
義妹の結婚式では?
-
17
笑顔ができるようアドバイスく...
-
18
結婚式の用語の英語を教えてく...
-
19
結婚式と法事の日程について
-
20
東電社員との結婚式