アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問するので不手際があるかも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。

DELL STUDIO HYBRID(以下パソコン)からプラネックスの無線LANコンバータ(以下コンバータ)GW-EC300N5Pにコンバータモードで有線でつなぎ、コレガの無線ルータ(以下ルータ)CG-WLBARGNHに無線で飛ばしてyahooのADSLモデム(ルータ機能有り)に接続してインターネットにつなぎたいのですが、IPアドレスが競合しているとVISTAのメッセージが表示されてインターネットに接続できません。機器はモデム以外ここ1ヶ月以内にすべて購入したほぼ新品です。
無線LANコンバータの故障なら、そのような処置をしようと思いますが、設定の不備か機械の不良か特定できないので、どちらか、そして設定ならどのようにすればよいか教えていただきたく投稿しました。

やってみたことは以下のとおりです。
・セキュリティーソフトをアンインストールし、OSのファイアーウォールはオフにした。
・コンバータとルータはWPSボタンで接続した。
・モデムにルータ機能があるため、ルータのルータ機能はオフにした。
・パソコンのIPアドレスおよびDNSサーバのアドレスは自動取得の設定を確認した。
・PS3をコンバータにケーブルで接続すると無線を通じてインターネットにつながることを確認した。
・パソコンを有線でルータに接続するとインターネットにつながる。
・無線LAN内臓のノートパソコンはルータに接続でき、インターネットにつながる。
・コンバータのIPアドレスは初期値は192.168.1.100ですが、偶然パソコンから無線LANコンバータの設定画面にアクセスできたとき、192.168.3.100となっていてWPSボタンでの設定はうまくいっていそう(ルータであるモデムは192.168.3.1だから「…1.100」が「…3.100」になっていたため)
・IPアドレスが競合している旨メッセージがOSから表示されたとき、IPCONFIGでIPアドレスを確かめたところ、169.254.203.184となっていた。
・有線でルータにつないだときに同様に調べたところ、192.168.3.6となっていた。
・IPV6のアドレスは、つながるとき、つながらないときどちらも同じ値でした。
・IPアドレスの自動取得をやめ、192.168.1.85など設定しDNSサーバは空欄にしてIPCONFIGで確認したけれど値が変更されていなかった。

と、思いつくことはいろいろやったのですが、だめでした。
つながらない問題いろいろ表示され、IPアドレスの再取得などいろいろVISTAから修復もしましたが、結局はIPアドレスの競合に落ち着いているようです。

長文になり恐縮ですが、どうぞご教授ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

構成は下記のような感じでしょうか?



1.ADSLモデム(ルータ機能有り)192.168.3.1
    | DHCP機能あり?
    |無線LAN機能なし
    |
2. CG-WLBARGNH--------- 3.無線LAN内臓のノートパソコン
    |    無線LAN
    |
    |無線LAN
    |
4. GW-EC300N5P(無線LANコンバータ)
    |
5.DELL STUDIO HYBRID 169.254.203.184

 ここで、169.254…のアドレスはDHCPエラーなどでIPが取得取得できない場合に割り当てられるようです。

>パソコンを有線でルータに接続するとインターネットにつながる
というのは5を2へ接続したという事でしょうか?

 1に直接有線で3と5を自動IPアドレス取得で接続して、インターネットに接続することは可能でしょうか? 3と5が別々のIPアドレスを取得できてインターネットに接続できるならば、2をルータモードでなくアクセスポイントモードで動作させれば良いはずです。

 2がアクセスポイントモードにも関わらず、5が接続できないならば2と4の無線LAN設定が問題だと思います。

この回答への補足

説明不足で恐縮です。

>というのは5を2へ接続したという事でしょうか?
そのとおりです。
5をケーブルで2に接続するとすぐにインターネットに接続できました。

> 1に直接有線で3と5を自動IPアドレス取得で接続して、
>インターネットに接続することは可能でしょうか?
接続できました。
IPアドレスも別々のものが割り振られました。

2のモードを確認したところ、ルータ機能無効、無線アクセスポイント有効となっていましたのでどうやら2と4の間の設定が悪いということですね。
リセットも何度かしましたが、もう一度最初からやってみます。

補足日時:2009/12/05 12:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございました。
XPばかり使っていてVISTAが初めてだったのでてっきりOSの設定かと勘違いしたのですが、ハードの設定の可能性もあるのですね。
勉強になりました。
重ね重ねになりますが、ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/05 12:59

一番手っ取り早いのはモデムのルータ機能をONにしてCG-WLBARGNHのルータ機能をOFFにすることです。


LAN構成としてはWAN側から見た最上流にルータが来るのが一番自然でユーザーも解りやすいので問題解決も早いです。
まぁそれだと「CG-WLBARGNHを導入した意味が・・・」とお感じになるかもしれませんが、正直モデム(ONUでも良いですけど要するにWANの終端機器)にルータ機能がある場合は、ルータ機能のない機器を接続するのがシンプルで解りやすいのです。

この回答への補足

>CG-WLBARGNHのルータ機能をOFFにすることです
確認したところ、CG-WLBARGNHのルータ機能はオフになっていました。
ご指摘のとおり、ルータを買うのではなく、アクセスポイントを二つ買えばよかったのですね。
考えが足りませんでした。 ^^;

補足日時:2009/12/05 12:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このたびは、ご回答いただきありがとうございました。
まだ原因はわかりませんが、
taka37777さんとHoyatさんのご指摘を読んでいて
思いついたのですが、
アクセスポイント2つで利用しているのなら、
アクセスポイント2つの位置を交換して
(taka37777さんの図のにある2と4の位置を入れ替えて)
もう一度挑戦してみようと思います(意味あるのかな?)。
ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/05 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!