
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
前の方に対する補足についてお答えします。
まずインデントですが、これは簡単に言えば段落をつけるためのひとつの手段だと思ってください。Wordではスペースキーを押すと勝手にインデントを構成してくれる事もあります。
それからルーラの表示させるにはWord画面の上にあるツールバーの“表示”からルーラをクリックして下さい。それで元に戻ると思います。
ノーマルドットに関しては私もよくわからないのですが、作成する文書の初期設定の事だと思います。
No.1
- 回答日時:
その特定の2行だけにインデントが設定されていませんか。
新規作成の状態からなら、多分どのファイルも同じような状況になります。(ノーマルドット自体にインデントが設定されてしまったのでしょう。)この回答への補足
回答ありがとうございます。
インデントが、あまり良く分からないのですが。
上のルーラーが消えていて、それを、復活させ方も分かりません。それが、関係しているのでしょうか?
メニューバーのインデントボタンを押しても変化がありません。
ノーマルドットの意味も良く分からないのですが。
そのへんも教えていただけると、ありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 Word2000の文字入力出来ない所あり
- 2 Windows MeとWindows 2000
- 3 Windows Me から Windows 2000 Professional へのアップグレード
- 4 Windows 2000 Server のマシンに Windows ME をインストールする方法
- 5 windows Me から windows2000 を導入後OSの削除
- 6 Windows Me と Word&Excel2002 と FrontPage2000
- 7 windows meからwindows2000へのインストールについて
- 8 MEから2000にアップグレードしたパソコンをMEに戻す方法???
- 9 Windows Me→2000について。
- 10 Windows ME→2000に乗せ替え
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
wordで文字入力が最下行から始...
-
5
二酸化炭素の化学記号の入力方...
-
6
入力が2回自動で繰り返される
-
7
ひらがなとカタカナしか入力で...
-
8
ユニコード番号から、IMEパッド...
-
9
「S」エスの中央に上から下へ...
-
10
Alt+4桁の数字でウムラウトな...
-
11
TeamViewerで文字入力がうまく...
-
12
IME2007 IEで漢字入力ができない
-
13
€(ユーロ) 、¢ (セント...
-
14
文字の「レ点」を出すには
-
15
秀丸エディタで「-」や「ー」を...
-
16
漢字を旧字体で表す方法は
-
17
FNキーのロックの解除方法を教...
-
18
テンキーの設定解除について教...
-
19
右クリックしたときに出てくる...
-
20
パソコン画面の右下にあとか全...