No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ワードや一太郎などでも割と自由に簡単にできるようです。
いくつかロゴを作成すべきだと思います。
そうでなければ、タイトルの部分のフォントを変えてみるとか。
ただし、フォントや色は使いすぎると見づらくなります。
ワードについて言えば、ページ設定で段組とかを決めるとは思いますが、その他にテキストボックスを多用して作っていくのではないでしょうか。
原稿はあらかじめテキストファイルで作って、編集部内で回覧なり読み合わせをしてから、先のワードのテキストボックス等に流し込んでいった方が確実です。原稿をメールで受け取ることもできます。
写真はデジカメでたくさん撮って多用した方がいいですよね。
次号を作るときは名前を付けて保存から始めます。
書式等々は引き継いだ方がいいですからね。
その方が簡単ですし。
間違って消したりしないようにしましょう。
後述するPDFファイルがあれば困らないですが。
印刷についてはファイルそのまま持ち込める印刷屋さんを選んだ方がいいです。
できれば、はじめにPDFファイルで納品してもらって最終的な校正をしてから印刷にすればいいでしょう。
あとで、バックナンバーの管理も便利ですし、ホームページからダウンロードさせることもできます。
と、やってみたいなあと思っています。
No.3
- 回答日時:
クラス新聞向けかわかりませんが・・・。
2本のフリーソフトを挙げておきます。
朝刊太郎
本格的な新聞を簡単な操作で作成できる新聞専用DTPソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/010825 …
文字作
スポーツ新聞風の目立つロゴを簡単に作成できるソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020622 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 エクセルでトーナメントの作成図を、作成できるのですか?もし、できる方法
- 2 発表会の目録を作りたいのですが、簡単に作る方法はないでょうか?
- 3 簡単にホームページ作成できるソフトありますか?
- 4 ホームページを安く簡単に作成したいのですが、作成費は安い(無料のところ
- 5 gooの簡単HPで作った自分のHPにいけなくなっちゃったんです
- 6 Twitterでbotを作りたいのですが、簡単に出来る良い方法やツール
- 7 ネット上でできる ダウンロードせずにラベルの文字を作成できるサイトってありますか?
- 8 簡単にホームページ作成できるサービスの有名どころ
- 9 ホームページを安価で簡単に作成する方法
- 10 デジカメで撮った写真をつなげて簡単なアニメを作る
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
印鑑の印影部分のみを取り出したい
-
5
PDFに付された注釈を印刷するに...
-
6
サクラエディタで作成した文章...
-
7
Excel で作ったチラシを JPG に...
-
8
コピー機 真っ黒
-
9
印刷時にヘッターとフッターを...
-
10
ホームページを印刷する時、下...
-
11
EXCELでA4用紙に余白ナシで印刷...
-
12
写真画像の複数印刷 ファイル...
-
13
紙の反りを直す「裏ワザ」あり...
-
14
年賀状のインクジェット紙をコ...
-
15
☆画面中に縦スクロールバー付き...
-
16
印刷すると文字が重なってしま...
-
17
はがきの印刷時にずれて印刷さ...
-
18
印刷方向を逆向きにしたい
-
19
Webぺージの印刷が途中まで...
-
20
A3のPDFをA4プリンター...
おすすめ情報