
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
名古屋→石垣の便は11:25発ですね。
余裕を持って、東京駅に「のぞみ」で8:20発、「ひかり」で8:26発がちょうどいいですね。
のぞみで行くと早く着きすぎるし若干高いので、8:26発の「ひかり」ならば10:17に着きます。
そこから余裕を持って10:30発のリムジンバスで32分です。
11:02ころに名古屋空港に到着予定です。
11:02着ではちょっと心配ですので、8:20発の「のぞみ」で行って・・・
名古屋駅には9:59に到着します。
バスは10:10発に乗って、空港に10:42頃に到着予定です。
もっと早く行けばその分余裕が生まれますので、できるだけ早めに東京駅を出ることをオススメします。
前売りは新幹線では6月13日の10時からJRみどりの窓口や旅行会社で発売開始です。
リムジンバスは当日に払ってください。予約は不要です。
運賃は、新幹線がひかり指定席→10580円(自由席は10070円)、のぞみ指定席のみ→11340円です。新幹線は金券ショップで格安チケットを発売していることが多いので、探してみてください。
リムジンバスが870円です。
No.14
- 回答日時:
補足です。
>フェリーを使うという手もあります。
有村産業フェリーの場合、
石垣:木曜0645-(宮古)->那覇2045です。
石垣からは火曜/土曜便もあるのですが、それぞれ基隆/高雄経由です。ただ、現在新型肺炎がらみで台湾発着の乗船券を発売停止中(就航はしている?)ので、スケジュール変更しているかもしれません。
7月は不明ですが、ひょっとしたら八重山->那覇の臨時直行便が出るかもしれません。
琉球海運の時刻表は参照URLをご覧下さい。7月の時刻表はないですが、5、6月分から判断して
石垣:木曜1800->那覇:金曜0700
の週1便のようです。7月は石垣1130-(宮古)->那覇0700(+1)の便も出るかもしれません。曜日は不明ですが、有村産業フェリーから推定すると、土曜ではないかと(同じ曜日に石垣/宮古逆順で就航することが多い)。
ということで、琉球海運だと夕方発で那覇に朝着なので利用価値はあるかと。もちろん曜日があえば、の話ですが。
しかし...なんでよりにもよって2社就航日をあわせるのか..(^^;)。
参考URL:http://w1.nirai.ne.jp/rkt/rkksenpaku/rkkline.htm
No.13
- 回答日時:
他の方も触れられていますが
バースデー割引が使えるのですか?
使えないのであれば
帰りが どうがんばっても
3万はします
(超割は 7月13日まで)
旅行という限り 帰ってくるのですよね?
であれば どんなに名古屋まで安く行っても
往復4万5千円は超えてくると思うのですが。
(東京--名古屋間 バスで5100円
JR運賃6090円)
帰りはずっと船とか いうのでしょうか・・・
船でも東京--那覇間 2万はするようですが。
No.12
- 回答日時:
>名古屋→石垣は、ANAのバーゲンの切符を持っています。
既に超割(?)の切符を確保済みなら名古屋から飛ぶのがよいでしょうね。
名古屋まで行く方法ですが、「格安で」というなら新幹線を使うのはオススメしません。かなり高くつきます。
前夜に「ムーンライトながら」で東京を出れば、翌朝早く名古屋に到着します。せっかくなので名古屋をちょっと見てから(地元で無いので具体例は難しいですが..例えばガイドウェイバス乗車はいかが?)飛行機に乗るのもよいと思います。
残念ながら青春18きっぷの期間ではないですが、普通乗車券でも特急券(-指定券)分得します。学生さんなら学割も効きます。
帰りのルートですが、なにより一番はバースデー割引/超割系ですね。この場合は空路を1区間に絞る必要があるので石垣から本土に直行したほうがよいでしょう。
それ以外の場合は、那覇経由にするのも検討に値します。那覇->羽田は幹線なので便数も多いですし、割安な設定が出やすいです。
現在照会できる7/17に関しては空き多数のようです。
ここで、石垣->那覇が距離の割にやや高いのが課題ですが、フェリーを使うという手もあります。2社あわせて週3便で、八重山は早朝発なのが問題ですが..(逆方向は夜行便で利用価値大)。
ご参考になれば。
No.11
- 回答日時:
もし格安で行くならあとはバースデー割引で行く野しかないように思います。
(誕生日が近いといいけど)。結局4万円くらいでいくことになるのですか?もし可能性があるならANAの「突然割引」がそこの日にあることを祈るだけですね。
No.9
- 回答日時:
それにしても格安とは
どの言う料金をさしているのでしょうか?
今見ましたら ANA系であれば
早割り21でも 東京→石垣の 空席がありますよね。
ということは JALのバーゲンということでしょうか?
でも その場合 名古屋→石垣 という
のが その日運行していません。
あとから補足で いろいろ限定するくらいなら
もう少し詳しく 状況を書かれたほうが
いいと思いますが。
この回答への補足
格安とは、安ければ安いほどと言うことです。
予算的には1人2万ぐらいで、石垣に行きたいのです。
名古屋→石垣は、ANAのバーゲンの切符を持っています。
No.8
- 回答日時:
補足です
のぞみの前売りを買うことは可能です。
ところで 名古屋経由を
考えるくらいなら 大阪経由を
考えてみてもいいかもしれません
今見ましたが 空席もまだあるようです。
(那覇経由になる可能性もありますが)
もう一ついえば できるだけ安くと
いうのであれば その日程に合う
ツアーを探す方がいいとは思いますが。
No.6
- 回答日時:
元名古屋人です。
(1)名古屋まで新幹線で行き、空港行きバスに乗るというのがもっとも簡単で安く、早いと思います。ただし、その新幹線口停留所は、事前に調べておいた方がいいでしょう。(名鉄ニューグランドホテルの前にあったと記憶しているが・・・)
(2)名古屋から、名鉄電車で西春まで行きバスに乗り換える方法もありますが、名鉄電車の駅(新名古屋駅)で正しい電車に乗ることが、初めての人には非常に難しいと思われるので、やめた方がいいと思います。
No.5
- 回答日時:
#1,#3の方の回答を参考にして名古屋駅から空港までのルートは
分かると思います。
で、東京駅から名古屋駅までの新幹線の切符ですが、予約(前売り)する
ことができます。
みどりの窓口や、JR東日本のページの1つである「えきねっと」などで
予約購入できます。ただし、直なので正規料金(運賃6090+指定券5250
(のぞみ指定席の場合))ということになります。
参考URL:http://www.tabi.eki-net.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
バスで奥武島へ行きたいです。
-
5
那覇から石垣島へのフェリーに...
-
6
沖縄を嫌いな人達の理由
-
7
結婚・出産・死亡の時は新聞に...
-
8
車で沖縄に行くには・・・
-
9
沖縄から見た本土
-
10
那覇市に3泊します。 那覇市を...
-
11
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
12
エクセル グラフ マイナスと...
-
13
沖縄でいちばん使える商品券は?
-
14
20年以上前に沖縄で土産として...
-
15
沖縄旅行に4泊で行きます 行き...
-
16
「メヒコ」知りませんか?
-
17
自転車を、東京から沖縄に送る...
-
18
小さい「ゎ」は何のために
-
19
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
20
沖縄旅行!車がないときつい?!
おすすめ情報