アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。

よくステーキ屋さんでステーキを注文すると鉄板のお皿にのって出てきますよね。
その時に鉄板がちょうど円筒のように上に出っ張っている部分を見かけるんですけれどあの部分は何をするためについているんでしょうか?
(この説明で分からなかったらごめんなさい)
いつも気になっているのでどなたか教えてください。
お願いします。

A 回答 (4件)

まさにあれは、肉を焼くためのもので「ペレット」といいます。



あの丸いものだけを別にバーナーで焼いています。

下の人の言うとおり、ちょっと冷めてきたお肉もあれにつけると暖かく
食べることができます!
すばらしい!!

参考URL:http://www.asakuma.co.jp/peret.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

参考URLで納得。分かりました。
突起部分は他の鉄板部分と違って熱くなってるんですね。
一緒に冷めちゃうんではと思ってました(笑)
ということはあれって動かせるものなんですね。きっと。
鉄板にくっついてるものかと思ってました。
お肉を冷めずに食べられるようになんて嬉しい配慮ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/18 16:27

>あの部分は何をするためについているんでしょうか?



#2さんもおっしゃってるように、肉を温めるものです。最後の方って冷めてきちゃいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

あぁ、#2さんの仰るとおりでしたか。
お肉を温めるものなんですね。
今度、のっけてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/18 16:23

多分間違っていると思いますが、僕は一切れ切るごとにあの突起に『ジュッ』ってお肉をつけちゃいます(笑)。



・・・ない頭を使って考えました・・・。
お肉を温めるor焼くための突起。

自信は大いになし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

私の質問に一生懸命考えていただいてありがとうございます。
それ、某番組で真鍋かをりさんがやってたんですよ。
突起にお肉を乗せてる場面があって「???」になりました。
その場面で謎が深まり、質問させていただきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/18 16:21

その穴にフックを引っ掛けて移動させるためです。



ガスレンジなどで別に鉄のお皿を温めます。手では持てないので、木の枠に鉄皿を移すときにフックみたいな物で引っ掛けて移動させます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。
さっそくの回答ありがとうございます。

なるほど。そういうことだったんですね。
納得しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/18 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!