アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下述べるとおり、11月度のJRA発表のレイティング結果に納得
できません。

納得できる理由をお持ちの方は、ご回答いただけないでしょうか


---------------------------------------------------------
【ジャパンカップ】

歴代ジャパンカップの中でも3位のレースタイムを誇る今回の
レースの勝ち馬のレーティングが118ポンド(セックスアローワンス
を考慮すると120ポンド)です。以下の事情も考慮して、この評価
には納得できません。

・同月開催のBCターフで125ポンドを記録しているコンデュイット
 は、BCターフより早いタイムで走って4着なのに117ポンドの
 低評価。
・2着のオウケンブルースリはウオッカにセックスアローワンスの
 2ポンドを加えた120ポンドよりも1ポンド高い121を記録。
・同日開催の500万下の2400m芝のレースタイムが2分27秒0であり、
 特にその日の芝コースが高速馬場というわけでもなかった。
・かつて、エルコンドルパサーは、2分25秒9の凡タイムで
 同レース勝った際、ディープインパクトの評価に匹敵する
 126ポンドを記録している※。


※ エルコンドルパサーはこの時点では欧州で走っていないので、
  モンジューとの対決での134ポンドの評価は影響していません。

---------------------------------------------------------
【エリザベス女王杯】

・エリザベス女王杯でのブエナビスタ3着の評価が106ポンドで、
・ファンタジーステークス1着のタガノエリザベートの評価が104ポンド

かたや古馬GIの三着と2歳限定のGIIIの一着がほぼ同じ評価というのは
どういうことなんでしょうか。
ブエナビスタは、騎手のミスのためにペースを誤ったとは言え、
上がり3ハロン32.9秒の末脚を繰り出しています。

---------------------------------------------------------

A 回答 (3件)

正確なところがよくわからないので、個人的勝手な意見でごめんなさい。



JRAの「重賞・オープン特別競走レーティング」って
そのレースでの評価であって、能力の絶対評価ではないですよね。
勝馬のレーティングってどうやってきまるのだろう。
私も知りたいのですが、調べてもよくわかりません。
2着以下のレーティングは勝馬基準できまるのではないでしょうか。
不利を受けて負けてもその分はレーティングに補償されませんよね。
だとすれば、2着以下の馬のそのレースでのレーティングを
他馬/自馬の他のレースでのレーティングと比較するのは
意味がないように思います。
コンデュイットBCターフ1着(125)に対して、
なぜウオッカJC1着(118)なのかは私も知りたいところですが、
この話題にコンデュイットJC4着(117)を持ち出すのは???、
関係ないような気がします。
ウオッカ(118)基準でこのレースではコンデュイット(117)ということでは。
エリザベス女王杯の話も同じで、タガノエリザベート(104)と
クイーンスプマンテ(109)の比較は意味があると思いますが、
ブエナビスタ3着(106)がでてくるのは???
末脚がすごいとかは関係なくクイーンスプマンテからの負けっぷりの評価で、
ブエナビスタの能力評価ではないと思います。

半期ごとに発表されるランキングとかクラシフィケーションは
各馬の能力評価と思います。

オーケンブルースリとウオッカの話は質問者様の勘違いでは。
セックスアローワンス4ポンドでウォッカは122ポンド相当なのでは。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
遅くなりましたが、補足をいたします。

----------------------------------------------------------------
>>そのレースでの評価であって、能力の絶対評価ではないですよね。

馬の能力評価は、もっともいいパフォーマンスを発揮できたレース
での評価をそのまま利用します。レース評価と馬評価は密接です。

----------------------------------------------------------------
>>この話題にコンデュイットJC4着(117)を持ち出すのは???、
>>関係ないような気がします。

コンデュイットは、BCターフと全く同じ体調で、かつ、
全力で走っていたとしたら、それよりも前にいる馬のレイティングは、
全て125ポンド以上にならなくてはなりません。

コンデュイットのJCでの走りについてどのような判断が下されたのかは
重要だと思っています。

勝ち馬基準と言いながら、勝った馬が強かったのかは負けた馬からの
着差やタイムで判断するよりほかありませんから。

----------------------------------------------------------------
>>オーケンブルースリとウオッカの話は質問者様の勘違いでは。
>>セックスアローワンス4ポンドでウォッカは122ポンド相当なのでは。

おっしゃるとおり、1ポンド=2キロを忘れていました。
ご指摘ありがとうございます。

----------------------------------------------------------------

補足日時:2009/12/13 19:53
    • good
    • 0

1ポンドは約0.5キロです。


セックスアローワンスの「2」はキロの時のものであって
ポンドではありません。
念のため。
    • good
    • 0

まず前提として、万人が納得する数値(評価)などありません。

その上で疑問に回答を。

まずコンデュイットについて。BCターフの数値もJRAの評価でしょうか?団体が違うなら評価も違うのが当たり前かと。タイムも馬場差を考えて下さい。日本は異常なんです。
500万下のタイムはなかなか基準には使えませんよ。特にペースで大きく変わる長距離は。
エルコンが走っていた当時のタイムは24秒台がかなり早い方だったので凡タイムではありません。現在の22秒台と遜色ないとは言えませんが、遅い事はないです。

上がりタイム33秒切るだけで評価が上がるのであれば、前半は考慮されないのでしょうか。前半ゆっくり行ってるから後半どれだけ切れようが、あの程度のパフォーマンスしか見せられなかった訳で。人気があるとか、末が切れるとか、で勝ち馬のパフォーマンスに肉薄するなんて偏見はやめた方がいいですよ。
ブエナが低い事もありますが、タガノが二歳にしては高いのです。末一手なので不発が怖いのですが、今週も期待できますよ。(というか、ファンタジー組上位になるかと)

この回答への補足

回答ありがとうございます。
遅くなりましたが補足をつけさせていただけいます。

--------------------------------------------------------
>>BCターフの数値もJRAの評価でしょうか?
>>団体が違うなら評価も違うのが当たり前かと。

各国のハンディキャッパーがそれぞれの国のレースの評価を
しますが、半期に一回、国際競走馬格付け委員会による
各国間評価整合の際に覆らないように配慮された評価に
なっているようですよ。

--------------------------------------------------------
>>エルコンが走っていた当時のタイムは24秒台が
>>かなり早い方だったので凡タイムではありません。

ホーリックスやシングスピールが勝っていた頃はよく23秒台内で
決着していました。
2分25秒9はジャパンカップの歴史の中で言えば凡タイムと
言ってもいいタイムでしょう。

--------------------------------------------------------

補足日時:2009/12/13 19:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!