
辞書でしらべる限り、下記は同じ意味になると思いました。
私の理解は正しいでしょうか。
「この規則は外国人だけに適用されます。」
This rule applies to foreigners only. (自動詞での表現)
This rule is applied to foreigners only. (他動詞での表現)
This rule is applicable to feigners only. (形容詞での表現)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いずれも可能だと思います。
自動詞での使用も問題ないと思います。
手持ちの辞書(「スーパー・アンカー英和」)の apply の apply to A の項に
Traffic rules apply to everyone.
という例文が出ていました。「適用される」という意味になります。
また、applicable の項には
The rule is applicable to all cases.
という例文が出ています。さらに他動詞としての用法では、
apply the rule to a case
とありますので、いずれの場合も使うことが可能だと私は理解します。
No.1
- 回答日時:
私の勘でゴメンなさい。
文法的にはそれで良いと思いましたが、何となく違和感があったもので、
「This rule applies to foreigners only.」の文は
「It applies this rule to foreigners only.」に変換できないでしょうか。
なんとなくでゴメンなさい。とにかく“規則が適用する”ことに違和感があったものですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 この to 前置詞は何の用法ですか? 6 2022/06/02 16:09
- 英語 英文の経済記事ですが、 4 2022/07/23 18:01
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 "start to do"と"be starting to do"のニュアンスの違いについて 4 2022/08/14 11:38
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- 英語 この英文がわかりません 1 2022/05/08 15:10
- 英語 提示文の表現の可否について 2 2022/08/17 22:03
- 英語 提示文の構造について(名詞+be that V?) 2 2023/05/19 09:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
【対策品】の英訳は何が良いでしょうか。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
個別という意味でのindividualに続く名詞の単数複数についてアドバイス下さい
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
not~orとnot~nor
英語
-
-
4
“commit”にも”commission “にも他動詞で「委託する、委任する」という意味があります
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
英英辞典 AWの意味ってなんな...
-
自動詞のhopeについて
-
get over it とget it over
-
ここではOperate 『手術する』...
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
動詞の直後に前置詞が必要な動...
-
have と be動詞 のあるの違い。
-
joinとjoin in
-
decideとdecide onの違いについて
-
way と to の品詞について
-
visit と visit in について
-
amongの役割
-
自動詞にも他動詞のもなれる動...
-
目的語なしで他動詞を使用する...
-
自動詞と他動詞
-
英語での自動詞と他動詞の違い...
-
他動詞と自動詞のしるしがない...
-
They can't stand being an
-
succeed の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
thinkとthink ofの違い
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
visit と visit in について
-
throw A away = throw away A ??
-
decideとdecide onの違いについて
-
joinとjoin in
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
"referred by"について教えて下...
-
be surprised thatについて
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
”apply to”,”is applied to”,”i...
-
give meのように動詞の後に人や...
-
高校の英語 check up と check ...
-
目的語なしで他動詞を使用する...
-
句動詞の間に目的語を挟む場合...
-
finishを進行形で使える?
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
answering toかansweringか?
おすすめ情報