
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
[神奈川県警]ですよ。
ネタを作った当時が不祥事だらけな時期だったと思うので、NHKの「オンエアバトル」ではオンエアされてました。NHKもやるなーと思ったもんです。
今は、そんなに不祥事はない(表にはでてきてないだけなのかな(笑))なので、P音だったんだと思います。神奈川県警に「今は違う」とか言われたらおしまいですから。
民放さんは、報道協定などがありますから、いろいろと考えた末のP音処理だったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
北海道コンサドーレ札幌の話
-
5
NHK大河ドラマの撮影期間はどれ...
-
6
イエローカードの有効期限
-
7
2つのサザエさんについて違いを...
-
8
テレビ東京「大食い王決定戦」...
-
9
民法のテレビが見れない地域
-
10
高校でサッカーをやっていて取...
-
11
「5分で解けるトリックストーリ...
-
12
教えてくださいm(_ _)m
-
13
余命一ヶ月の花嫁がやらせだと...
-
14
テレビで再放送を繰り返す番組...
-
15
ホーボーケン番号の読み方
-
16
YOUは何しに日本へ?のBGMを知り...
-
17
アニメ 製作期間 教えてくだ...
-
18
なぜわざわざアディショナルタ...
-
19
テレビ東京を富山でみたいのですが
-
20
5/1放送予定の金田一少年の事件...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter