プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日公務員のボーナスが発表されました。
聞いたとたん驚き「相変わらずいっぱい出ているなあ」みんなも言う。
私のいる会社でも半分呆れ顔。なでどうしてあんなに高いボーナスを毎年毎年支給しなければならないのでしょうか。巷では国の借金はどんどん膨れ今では一人当り約800万円の借金を背負っているという。政府の仕分事業でかなり予算削除を促しておるにもかかわらず、国家、地方公務員はとんでもない額のボーナスを支給。まわりは悔しかったら公務員になれば良かったのでは?と社会に出るまでそんな事は知るはずも無し。近所でも市役所へ市会議員を通じ裏口入職したお宅のおばあちゃん「これで我が家も安泰や」と・・・。あきれ果てるばかりです。地方公務員もかなり内部で悪いことをしているので(最近福井新聞に掲載)今後は民間並みにボーナス退職金給与コネすべてカット0にしてほしい。

A 回答 (11件中1~10件)

「あきれる」や「高すぎる」と感じる理由は2点あると思います。


1.民間企業で従業員の態度が悪かったりとんでもないことをしたりすると、お客さんは他の会社に流れます。だから、その会社は賞与を従業員に払えなくなります。でもこれは公務員相手ではできません(行政など公務員しかできない仕事が多いから)。だから高い報酬が公務員に支払われると不満を感じるのではないでしょうか?

2.公務員のボーナスの基準は従業員50以上を雇用している会社からサンプリングして参考にして決定してると思います(人事院勧告を読めばわかります)。でも全国の常用雇用者数の66.2%は中小企業に所属します。また非正規労働者や農業/自営業などボーナスって?という立場の人も多いと思います。そういうことを勘案すると、公務員のボーナスの決定に不満が出てしまうのはある意味当然だと思います。

追記1:公務員が勉強したから当然...というのは、民間人から見ると笑止千万なので気にしないでおきましょう。公務員試験の内容を見ればわかります。あれは採用人数を絞るための意味が大きいと思いますので...。あの試験を通った人々がどんな態度をとって周りからどう思われているか気付いていないのは、あなたがよくご存知ですよね?

追記2:バブルのころは...というのは、本当に民間人の「ほぼ全員」がそうだったなら正しいかもしれませんね。まあ感情論が多くなる議題なのであまり気にしないでよいでしょう。人間は自分の周りでみたことを考えずにさも一般論と信じてしまう傾向があるんだと思います。

追記3:URLの付属統計資料2に雇用者のデータがあります。

参考URL:http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h21 …
    • good
    • 1

質問ではなくグチのようですが・・・


回答NO.6の方もおっしゃっていますが、バブルの時代は民間が羽振りがよくて、公務員批判はありませんでしたよね。
その間、公務員の給与は民間よりは低かったことはご存じですか?
世間が不況になると公務員批判が高まってくる・・・単なるネタミ以外の何物でもないと私は感じます。
内部で悪いことをと言いますが公務員すべてが犯罪者ではありませんよ。
夜12時過ぎまで残業、土日も出勤して心身を壊している公務員のことをマスコミは伝えずに一部のアホがしでかした不祥事ばかりを伝えているのも問題がありますよね。
ちなみに公務員の給与はやみくもに払われているのではなく、人事院が前年の民間給与をサンプリングして額を決定しているので、ご不満はここでくすぶらせていないで人事院に問い合わせることを強くおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

愚痴ではなく一般に言われていることです。
ただまじめにされている地公務員の方もいるが、一部では5時には仕事を終え帰宅をし続け30年、当たり前のように高給を受け取る一般行政職がいる事はまちがいないです。夜遅くまで仕事をしている方と同じではおかしくありませんか。質問=疑問です。NO.6の方が言っておられる天国とは民間人とものすごく乖離している実態(退職金含め年金)そのものです。

お礼日時:2009/12/12 22:07

で質問は何ですか

この回答への補足

 

補足日時:2009/12/12 22:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:2009/12/12 22:10

給料に関しては中の下と言ったところではないでしょうか。


大卒男性の平均給与20~59歳で民間全体の平均で673万円、公務員で640万円とありました。これは今現在の公務員なので、今若い人はこれだけの給料はもらえないと思います。女性ならお買い得な職かもしれません。
公務員の不祥事については同感です、不祥事があった自治体での給与カットくらいはあってもいいでしょう。一言に地方公務員と言っても暇な役所からブラック企業並の激務な役所、部所まで様々と聞きます。公務員の待遇を羨ましく思うこともありますが、給与は今くらいで適性だと思います。

海外との比較があったので参考URLを貼っておきます。
制度自体に違いがあると思うので、簡単には比べられませんが、今公務員の人がそのまま海外のシステムを導入したら、結局同じような給与になるのでは。

参考URL:http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou0 …

この回答への補足

ご回答にお礼。あなた自身かあなたの周りにいらっしゃるのか知りませんが、ただ私の身近の人に関してあまりにも贅沢や高慢な振る舞いをしておる者が確かにおる。例えば趣味とか言って高額なバイオリン購入したり高級車を購入したり町内行事には遅刻など・・・かぞえきれません。個人のかってとは言うが、我々の周りはボーナスがまったく出ない中小企業や個人事業者などで買いたいものがあっても買えない人もたくさんいる。解っていりつもりで公務員の給料の事を回答されたのでしょうが、そもそも公務員其の者は、庶民の模範、質素倹約勤勉を常としその恩恵努力でわずかなお給金を持って帰るのが本来の筋だと思います。努力しなかった者が所得の低い職業について当たり前といいますが、生まれつき能力の差があります。役所に勤めた者だけが手当てや週休など優遇されていることは、江戸時代のお城勤めと何も変わりません。

補足日時:2009/12/12 07:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
民間会社は倒産解雇があるが、一生安泰な職場もあるのが。。。。。。今も昔も同じでこれが世の中ちゅうもんですかねぇ!

お礼日時:2009/12/12 22:19

逆にバブルの頃は。

公務員なんて低賞与でした。
国民・市民からの冷たい視線は浴びることは仕方ないけど、経済的には安定しているというのが公務員の特性です。
常に民間の低水準に合わせた給与水準が公務員であれば、なり手がなくなって行政は破綻してしまうでしょう。

この回答への補足

公務員は、民の模範、質素倹約、日常社会においても無償のサービス精神を常とします。このような公務員をあなたの周りにどのくらいの人を知っていますか。給料が安くてなり手がないような仕事内容では、民は納得しません。(農業も林業も水産業もしかり)役所は、給料の事は度外視してやれる人を採用してほしい。そうじゃないと国がそれこそおかしな方向に進む。済んだ過去はいい。これからは あまやすな!

補足日時:2009/12/12 07:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

経済的に安定?!!  今のこの厳しい時代こんなばかげた仕事先がどうしてできたのでしょうか?  みんな生きていくのに必死だというのに!!!!!!  今の行政にまかせてなくてもやっていける民間はいくらでもあります。

お礼日時:2009/12/12 22:43

バブルの時、私の友人のN証券の社員は、12月ボーナスに360万円もらってました。

その時は公務員攻撃は皆無でしたよ。今の時代だから公務員に対する妬みが出ているのだと思います。高校生時に遊んでいた者と公務員試験を合格した者とでは当然違うのは民主主義として当たり前です。ただし人格・素質の問題はあります。分数も漢字も出来ない公務員が多く存在するのも事実です。このような公務員がボケーと暮らしていることへの国民の不満は当然と思えます。こんな夫婦の公務員共稼ぎがボーナス時に札束が縦に立つ位貰っている現状は異常ですね。
民主党はこんな公務員労働組合の支援を受けているのです。民主党政権が続いている限り公務員天国は続くでしょう。

この回答への補足

私と回りは、ボーナスも出ません。
私と回りは、給料も低所得(自営業、中小企業、農業、漁業)
私と回りは、町内会で公務員に気を使う(高慢な態度、雑学発言)
私と回りは、ねたんでいない。あきれるばかり。
私と回りは、彼らの贅沢な暮らしぶりを知っています。
私と回りは、血が出るくらい努力をしてその日暮らしを

補足日時:2009/12/12 07:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愚痴ではありません。

現実です。日本人は現実から目を離しすぎです。
ありがとう。

お礼日時:2009/12/12 22:45

公務員は安定してるだけです。

民間の賞与は業績配分的な性質がありますが、公務員は一時金として年俸的な性質なのです。
民間企業が絶好調だった時代は、年間10ヵ月の賞与もチラホラ聞きました。
バブル期には、公務員が気の毒に思ったものです。私自身も良い時は、同年代の公務員の2倍以上貰ってました。
現在は、民間企業は軒並み業績が悪くなってますから、賞与の性質上仕方がないと諦めてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
しかし、諦めてこの先このままでよいのでしょうか?我々の血税をいとも簡単に彼らに。私は戦います。

お礼日時:2009/12/12 08:00

参考までに・・・



           米国         日本
○ 高校教師   $48,289      741万円
○ 警察官    $44,951      840万円
○ 消防士    $37,182      572万円
○ 事務公務員 $30,390      628万円(地方公務員:728万円) !!(゜ロ゜屮)屮

● 医師     $266,733     1227万円
● 歯科医    $116,026     780万円
● 薬剤師    $94,054      515万円
● 看護師    $57,139      464万円
● 介護士    $32,280      333万円
○ 床屋      $24,940      295万円

 基本的に日本の場合は民間平均より公務員の方が150万高いそうです。逆に欧米は公務員の方が民間平均より少ないんです。
 公務員の給料が高くないという人はたんに感情で物を話し決して数字をだそうとしません。
  

この回答への補足

資料までありがとうございます。
なぜここまで給料に関し着目するのか!それは国の方向性に影響するから。なぜなら国の基盤の農業。政府は農業や林業漁業といった仕事に就職斡旋をしているが、肝心なその先の生活の収入保障は無責任。どうにかなるでしょうだって。自分たちは組織の中で自分たちの縄張りを守る為だけに仕事していて上記の職業にはデスクサイドからしか支援しないつまり汚い汚れた仕事はしません。。。と。国の行く末はこのような人に高収入を出し素朴でまじめに勤労して自然界と共存して生活をしている者には低所得しか考えない。更にゲームばかりやってきた若者に将来の日本を果たして考えられるのでしょうか。

補足日時:2009/12/12 08:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにかく一部の人間が歴史を楽しんできた過去がある。タイタニックではないが、ほとんどが地獄の社会で一生を全うする。公務員だけが不公平な恩恵をうけていては今の時代ほおっておけないでしょう。
最後に、一度くらい上杉鷹山先生の本を読みましょう。

お礼日時:2009/12/12 22:54

私は高いとは思いません。


本当に高額のボーナスをもらっているのは一部のおえらいさんたちだけな気がします。
公務員でも給料以上に働いている人はたくさんいます。
ボーナスだってカットされています。
働いているのにボーナスが減ってきついのは公務員も同じです。
企業によっては公務員以上払ってくれるとこもありますがね…。
一口に公務員といってもいろいろです。
ちなみに私も公務員ではありません。
頑張って働くしかないですよ…
    • good
    • 0

>あんなに高いボーナスを毎年毎年支給しなければならないのでしょうか



国民がそえれを望んだからです。
公務員の給料は『人事院』という機関が決定を持ちます。
 小泉政権時代から・・
      自民党は『減額』を要求し
      民主党は『増額』を要求しています

民主が選挙で勝った以上、増額されるのは当たり前のことです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!