アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、国道2車線を雨の中走行中(60Km位の速度)
混んではいましたが普通に流れていました。
結構キツイS字カーブ後に渋滞、私の前の車が急ブレーキを踏みました。
ブレーキランプが全く点灯せずに急停止!
車間を空けていたのでギリギリでぶつかりませんでしたが、急に車が接近してきて焦りました。
仮定の話で申し訳ないのですが、
ブレーキランプが全く点灯しない整備不良車にもしも追突した場合、
過失割合はどの位になるのでしょうか?
お詳しい方、宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

自動車損害賠償責任が発生する条件を「自賠法第3条」できていされています。



>自己のために自動車を運行の用に供する者は、
>その運行によって他人の生命又は身体を害したときは、
>これによって生じた損害を賠償する責めに任じる。

>ただし、自己及び運転者が自動車の運行に関し注意を怠らなかったこと、
>被害者又は運転者以外の第三者に故意又は過失があったこと
>並びに自動車に構造上の欠陥又は機能の障害がなかったことを
>証明したときはこの限りでない。

つまり、自動車の機能に障害があったことを自らが立証すれば、免責になる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

ben_yan様のご回答、納得できました。
確かに立証は、ほとんど無理だとは思いますが、
運行前点検という義務を怠った違法車両(整備不良車)にぶつかっても、
追突だから後続車に全ての過失があるって事に疑問があったので、
仮定のお話ですが、もしもあの時ぶつかっていたらと質問をいたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/12 21:05

過失割合は解りませんが



「前方不注意」をとられるでしょうね

車間距離の保持 道交法第26条
「車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、その車両が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避ける事ができるため必要な距離を、これから保たなければならない。」

もし、前の車が故障して急にとまったら?って考えるといかがですか?
このことから運転している人には車間距離をとる義務がありますから
前方不注意で少なからずとも過失は発生するはずですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

安全に止まれるだけの車間距離はとっていたつもりなんですよね・・・
あの時の状況、周りを見ても(自分の車から見える他車の状況)でも
私がいちばん車間距離をとっていたんじゃないかって位は空けていたんですけど・・・

道交法上はその様になっていますね。
追突をした場合はもちろんこちらにも過失がある事は判ります。
ですが、私のこの場合での前走車が違法車両(整備不良車)での
事故原因の一因を作った車に対しての、
過失は無いのでしょうか?又は過失がどの位あるのかな?といのが教えて頂きたかった事なのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/12 21:16

ランプが点灯していなかった事が証明されれば、過失割合も多少は変わるでしょうけどね。


まず無理でしょう。

>車間を空けていたのでギリギリでぶつかりませんでしたが
つまりはちゃんと車間を開けていれば問題なし。
>結構キツイS字カーブ後に渋滞
このようなことを想定しつつ見えないカーブに入れば回避は可能です。

つまりは、安全運転に関する意識が、あなたは低くなっていると言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

おっしゃる通り、ちゃんと車間距離を空けていましたのでぶつかりませんでした。
キツイS字カーブを想定して入りましたの、回避できました。
私の文章が言葉足らずでしたが、
毎日通っている通い慣れた道の夜間での出来事でした。

夜間の雨の日の前走車のランプの点かない急ブレーキは安全な車間距離をとっていても危険だと思います。
私の車は1.6tある乗用車、前走車は軽自動車でした。
安全な車間距離をとっていたつもりだったんですけど、
軽自動車の無点灯での本気の急ブレーキ(初期制動)で一気に車間が縮まってしまったんですよね・・・・
ちなみにですが、S字カーブでしたがブラインドではなく、
前走車もそんなに急ブレーキ踏まなくても止まれる位の余裕はありました。
その場面での急ブレーキでしたので、余計にビックリしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/12 21:04

100:0です。



それ以外はないですよ。

前方走行車にぶつかってしまう位ですから
子供が飛び出してきたなどであれば
殺してしまう位に思いっきりひいてしまうような運転しかできていないと言うことです。

そんな運転しているようならば
免許証を返納すべき事例ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も20年以上ほぼ毎日車を運転しておりますが、常に安全運転を心がけて今まで無事故できております。
人が飛び出しそうな場面、場所、でもすぐに止まれるよう徐行しております。
今回の場合でも、法定速度で走行しており常識的な車間距離をとっておりました。

夜間の雨の日の前走車のランプの点かない急ブレーキは安全な車間距離をとっていても危険だと思います。
確かに事故後に証明するのは難しいから100:0だと仰られるなら判りますが、
免許証を返納すべきとまでいわれるのはショックです。

運転者には運行前点検の義務がありますよね?
専門家の方の自信ありでのご回答で、
整備不良車を正当化されるようなご意見にはいささか疑問があります。
失礼ながら、それではテールランプもブレーキランプもヘッドライトもウィンカーもすべて要らないパーツという事ではありませんか?
安全装置類が壊れていてもぶつかった方がより重い過失?


事故があった時などに法律用語でよく「信頼の原則」というものが用いられますが
『信頼の原則抜粋』

ドライバーは他の自動車運転者や歩行者などが交通法規にしたがって適切な行動をとるだろうと信頼して運転すればよく、
交通法規に違反した行動に出ることまで予想して自動車を運転すべき注意義務はない。

「信頼の原則」をどう思われますか?

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/12 21:02

過失割合については良くわかりませんが、その手の整備不良に後ろからぶつけた場合証明が難しいです。


例えば「衝突の衝撃で電球が切れたのでは?」と言われてしまったら目撃者を見つけない限りは整備不良は証明出来ないと思われます。
なので「ブレーキを踏まないでサイドブレーキで止まる当たり屋」が世の中に存在しちゃうんですよね。。。。^^;
彼らもブレーキランプを点灯させずに停止し
「お宅の前方不注意でしょ?」
言ってのける訳です。

やはり車間は取って自己防衛するしかないのでしょう。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、そうですよね。
ぶつかった衝撃で壊れたって言われたらそれまでですよね。
自己防衛を肝に命じておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/12 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!