
こんにちは。
田舎から出てきた私は、恥ずかしながらカフェというものに入ったことがありません。現在暮らしている町には友人が少ないので、誰か知っている人に連れて行ってもらうということもしにくいのです。
でも、一人で街を歩いていて、お茶を飲みたくなった時、外にテーブルが出たようなお洒落なカフェにばかり目が行きます。是非、気後れせずにそういうお店に入ってみたいです。
都会暮らしで慣れっこの方、どうか、最低限必要な「カフェの常識」を教えて下さい。今のところ、思いつく限りで知りたいのは、
1)店外にテーブルがあるようなお店は、普通の喫茶店のように、座っていれば店員さんが注文を取りに来てくれるのですか?
2)ミスタードーナツのように、先に注文して全部トレイに載せてもらってから席を探すようなお店と、座っていれば店員さんが来てくれるようなお店の見分け方は?
3)コーヒーばかりいろんな種類があるようなお店では、どのように注文するのでしょうか。以前テレビで、中年の芸能人にそのような店で注文させるという企画をやっていて、四苦八苦しているのを見て、怖くなりました。
4)そのほか、一度もそういう店に入ったことの無い人間に注意点やアドバイスがあれば、教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1)と2)について
まずは外においてあるテーブルに勝手に座らずに、お店の入り口に向かいましょう。
レジのところにメニュが貼り出してあったら、先注文でしょう。そのときは好きなものを買って、好きなテーブルに座れば大丈夫です。
席にて注文の場合はお店の人が「何名様ですか?」とか声をかけてくれるので、指示に従えば大丈夫です。
もし店内の席に案内されそうになったら
「外の席に座りたいのですが」
と一言声をかけてみるといいと思います。
恥ずかしいことではありません。
見た目で、先に注文してから着席するお店のオープンカフェにはテラス席に囲いがないことが多いです。逆に最後に伝票を持ってレジでお金を払うお店のテラス席にはなんらか囲いがしてあることが多い気がしますね。
3)について
私はカフェ大好きでよく行きますが、それでも時々わからないものもあるくらい、最近のメニューは難しいですね(^^ゞ
つまり中年のおじさんがオロオロするのがテレビのネタになるくらい難しいのです
そういう時は
メニューを指差して
「これは何ですか?」
って聞くのは全然恥ずかしいことではありません。
お店の人も慣れているのか、普通に教えてくれますよ。
それでお店を出ることには、今飲んだ飲み物の正式名称が出て来ない・・・なんてことはよくあることです(汗)
ちなみに「カフェモカ」というのは基本的にはコーヒーとチョコレートを混ぜたもの、「フラペチーノ」「スムージー」というのはシェーク状になったものと覚えておくと注文しやすいかもしれませんね。
4)について
注意点なんてありません。
ココは日本。言葉も通じますし、わからないことは店員さんに聞くといいと思います。
今は季節もちょうどいいし、オープンテラスでコーヒーを飲みながら読書・・・素敵ですもんね☆
有難うございます。
>「外の席に座りたいのですが」と一言声をかけてみる
なるほど。目からうろこです。座りたい場所を伝えてもいいんですね・・・
テラスの囲いについて、大変参考になりました。いざお店に入るときの心構えになりますね、「ここは囲いがしてあるから席に案内してくれるかな・・・」とか。
テレビで見たときには、サイズとか中身とか作り方とか、凄く細かい指定をしなければ飲めないみたいな言い方で、そこまでこだわりは無いんだけど・・・という時にも無理矢理こだわらなければならないのかな、と感じました。でも、こだわるのも楽しみのひとつなんですよね。
コーヒーとチョコを混ぜたもの、飲んでみたいです。有難うございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは!
確かに一人で入るのには、最初のうちは抵抗がありますよね。
誰も自分のことなんて、気に留めてるわけでもないのに、
なぜか他人の目が気になったり・・・・
私も、失敗した~!! と思ったことが何回かあります。
カフェといっても、ターゲットにしている客層はさまざま
メニューを見ておいしそう・・・と思い、中に入って
注文してしまってから、音楽が異様にうるさいことに
気づく。なんてことがありました(若者向きかな)
これじゃあ、街歩きの疲れを取るどころか、
余計に頭がガンガンになってしまって・・・ (T_T)
また、オープンカフェに座ったはいいですが、人の往来が激しすぎて、
埃が料理に入るよ~ってことも。
ガラス越しのスタンドでは、通りに向かって座ったため
大口開けてるのが道を通る人に丸見え・・・
こんなことがないようにお気をつけください (^_^)
また、本を一冊持っていくと、手持ち無沙汰にならずにすみますよ。
慣れたようにも見えるのでお勧めです
(格好から入るのもこの際OKということで・・・)
頑張ってくださいね♪
有難うございます。
そうなんです、どうしても、誰も気にしていないって分かっていても、傍目に奇妙にうつったらどうしようと、心配になってしまうんです。
私も、pumiさんのように、良くも悪くもいろいろなカフェを経験してみたいです。でもとりあえず、大通りに面した外向きのテーブルは遠慮することにします(^^)
頑張ります。有難うございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
えーと僕も昔、地方から出てきたときはさすがに緊張してました。
今だって場所によっては緊張します。
でも、ですね。臆することなかれ。
向こうは客商売。
特に(まともな)カフェは注文方法が分からなくても意地悪なんてしません。
1)まず店に入ると席に案内されます。その後、水とメニューが来ます。(普通でしょう?)
オーダーは待っていれば普通来ますし、スタッフを呼んでも構いません。
もちろん、お店によっては先にオーダーする場合もありますが、大抵、一言教えてくれるので大丈夫。
2)基本は「前のひとを見る」(笑)。でも、入った時点で席に案内されますから大丈夫ですよ。先に会計する場合はそう言ってくれますし。少なくとも外見で判断する必要はないです。入ってから考えましょう。
3)これも素直にスタッフに聞いてください。こだわりのお店は説明するのも好きなんですから。
そうではなく、「スターバックス」のようなスタンド形式のお店の場合、やはりスタッフに聞けばいいのですが、適当に頼んでもそれなりに何とかなります。僕だって初めて頼むメニューは内容を聞きます。「このキャラメルマキアートって何ですか?」ってね。
4)下手にカッコつけないこと。知ったかぶりが一番恥ずかしいです。分からなかったら素直に聞く。あと、「遊ぶ」くらいの気持ちで。僕の場合、初めてのスタイルのお店を発見したら、取りあえず入ってみます。それであれこれ聞いてみます。こちらだって悪気があるわけではないですし、何も気兼ねすることはありません。
あと、いくつかカフェを巡ると、何となく外見でレベルが判断できるようになってきます。
それにお気に入りのカフェも出来るでしょうから、心配無用です。
スターバックスタイプ(エクセルシオール、セガフレードなど)だって慣れればコンビニ感覚です。
実際、僕はそうしてます。
あんなところカッコつけても仕方ないです。
普段着で散歩しながら入る店です。
「私は客よ!!」くらいの気構えで入りましょう。
有難うございます。
>初めてのスタイルのお店を発見したら、とりあえず入ってみます
素敵ですね!私も、そんな風に自然に知らない店を楽しめるようになりたいです。
誰でもが、当たり前に先に注文してから席につくようなお店、または適当に座っていたら店員さんがオーダーを取りに来てくれるようなお店で、逆のことをしてしまったら恥ずかしいなぁというのが心配だったんですけど、普通はそういう間違いはしなくてすむようになっているものなんですね・・・
お気に入りのカフェが見つかるまで、頑張ります。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
外にテーブルが置いてあるお店でも中には店員さんがオーダーを聞きに来てくれるお店もあります。
見分け方としては、まずお店に入った時に店員さんが人数を聞いて席まで案内してくれれば間違いなくオーダーを聞きに来てくれます。このタイプのお店ならメニューを見て注文すればいいので問題ないって事ですよね。
さて、問題は自分で注文するスタバのようなカフェの場合ですよね。
まずお店に入るとカウンター越しに店員さんがいます。
混んでいるお店などは既にお客さんが並んでいますので、その後に並んで順番を待ちます。
前のお客さんの注文を聞いていてもいいかもしれませんね。
並んでいるお客さんがいない場合は、「こちらへどうぞ」みたいに声をかけてくれるので、そちらに行きましょう。
コーヒーばかり沢山種類があるお店でもコーヒー以外のメニューも沢山あります。
分からない場合は「メニューを見せてください」と言えば出してくれます。
もしくはカウンターのところに(マクドナルドのようなメニュー)写真入のメニューがありますので、そちらを見てもいいでしょう。
どのような飲み物か分からない場合は店員さんにダイレクトに聞くのが一番です。
カフェの店員さんは分かりやすく親切に教えてくれますので怖がらなくて大丈夫ですよ。
カウンターで注文すると、飲み物を受け取る場所も教えてくれるので、そちらに移動して自分の飲み物を受け取ります。この時にレシートをくれますので、飲み物を受け取るまで持っていた方がいいでしょう。
一度、入ってしまえば「なーんだ、こんなに簡単だったのね」と言うくらい簡単に出来ると思いますよ。
がんばって一歩を踏み出してくださいね~~(^^)
有難うございます。
質問にタイムリーな素敵な名前ですね。
飲み物を受け取る場所が違ったりするのですか・・・!お金を払う場所でじっとしていてはいけないんですね。例えば食べ物とか、時間のかかる注文をした時も、出来あがるまでその辺で待っていないといけないのでしょうか・・・。
少し訛りがあるので、できればファーストフードみたいに最小限度の会話ですめばいいなと思っていたのですが、好みの味を見つけるためには、勇気を出して聞いてみるのが一番ですよね。頑張ります。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
店内に入ったところで、たいがい「ご注文をこちらでどうぞ」とか「お席へご案内します」と声をかけられると思います。
ファーストフードとファミレスみたいなものですね。レジへ案内されたら、セルフサービス。
コーヒーばかりで分からない、と言うようでしたら、恥ずかしがらずに店員さんに「これはどういうものですか?」と尋ねるのが一番です。丁寧に説明してくれますよ。
堅苦しく考えなくても、リラックスしてコーヒーを飲むところなのですから、行けばわかります。最近のカフェはどこもたいがいお客さんには親切ですよ。
美味しいコーヒーが飲めるといいですね。
有難うございます。
ファミレスのように、立っていれば向こうが全部やってくれれば気楽ですよね。逆にファミレスだと、一人でお茶を飲むだけに入るのにちょっと抵抗があったりしますし、難しいですね。
>リラックスしてコーヒーを飲むところなのですから
本当にそうですよね・・・綺麗なお店を目にするたび、どうしても肩肘を張ってしまうのですが、のんびりお茶をするんだという気持ちが大事ですよね。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 喫茶店で待ち合わせで注文しなかったら 12 2023/02/14 20:26
- 飲食店・レストラン レストランに入って入り口で待っているのに、店員が誰一人として反応してくれず、「すみません」と店員に声 5 2023/06/10 15:55
- 片思い・告白 以前、こちらの質問 をさせていただいた者です。 https://oshiete.goo.ne.jp/ 2 2023/04/22 01:47
- 片思い・告白 登録はしてくれたが、連絡はない。しばらく待って連絡していいものか…。 2 2022/11/22 13:33
- 出会い・合コン お見合いパーティーで知り合った人と、2回会いましたが、2回ともマスクをずっと一日中顎につけていて、ご 3 2022/06/21 17:06
- その他(占い・超常現象) 【夢占い】で悪夢を見て目覚めましたがこれはどういう意味でしょうか? 自分が子供のときに友達の大勢の家 1 2022/04/12 04:08
- 電子マネー・電子決済 QRコードや電子決済の乱用で誰が得するのでしょうか 1 2023/03/06 01:59
- バラエティ・お笑い 文化祭でやるコントの評価お願いします。 コント「ラーメン屋」 時間は昼 場所はラーメン屋のチェーン店 3 2023/06/28 22:18
- 飲食店・レストラン ココスは従業員への指導が杜撰すぎませんか? 6 2023/02/24 17:12
- 商店街 某ラーメン屋の店長らしき人の態度 5 2022/10/12 22:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
カフェにあまり行かないので 教えてください!!! カフェで注文をする時は、 ・店員さんと目があったら
その他(悩み相談・人生相談)
-
高校一年です。 誰かスタバの注文の仕方を教えてください。 注文で後ろがつまってしまうと、ネガティブな
カフェ・喫茶店
-
カフェの入り方
飲み物・水・お茶
-
-
4
1人でスタバ行く時、席確保してから注文しますか? 正解がわかんなくて行けません…
カフェ・喫茶店
-
5
喫茶店で待ち合わせで注文しなかったら
カフェ・喫茶店
-
6
カフェで注文前に席を取る客って…あり?
飲み物・水・お茶
-
7
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
8
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
9
喫茶店での注文について
カフェ・喫茶店
-
10
デリヘルを初めて利用しようと考えているのですが、事前にホテルは予約しておくものなのでしょうか? 待ち
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
12
バイト先に用があって電話するときの出だしの挨拶
アルバイト・パート
-
13
中出しってどんな感じですか?
不感症・ED
-
14
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
15
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
16
異常に睾丸の大きいAVの秘密
不感症・ED
-
17
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
18
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
19
デート慣れしてないので教えてください。映画などのチケットを男性が買ってくれる場合はチケットを受け取っ
デート・キス
-
20
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
変なった
-
タコスの皮って、すっぱいにおい?
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
友達が横を歩いてくれません
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
嫁と男友達に嫉妬してしまうこ...
-
スターバックスで電話してはい...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
別の席での話し声がうるさい時...
-
人数より少ない注文は非常識で...
-
吉野家やすき家などを総称して...
-
名前を呼んだり、苗字を呼んだ...
-
障害者作品のポストカード販売
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
スタバのタンブラーは車のカッ...
-
喫茶店で冷房強めなのは回転率...
-
注文が多くてすみません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
カップル喫茶ってどんなとこな...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
人数より少ない注文は非常識で...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
スターバックスで電話してはい...
-
主人のカップル喫茶好きに悩ん...
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
バレンタインなので気になって...
-
コストコのカフェラテで使って...
-
チーノの意味
-
変なった
-
友達が横を歩いてくれません
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
スタバで水筒に入れてもらって...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
コーヒーを音をたててすする人
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
おすすめ情報